ファイル:Edwards' Dodo.jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

元のファイル(2,000 × 1,605 ピクセル、ファイルサイズ: 4.19メガバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

The Dodo  wikidata:Q119892861 reasonator:Q119892861
作者
Possibly ルーラント・サーフェリー  (1576–1639)  wikidata:Q142710
 
Possibly ルーラント・サーフェリー
別名
Roelant Saverij, Roeland Savery, Roeland Maertensz. Savery,
Roelandt Savery, Roelandt Savry
説明 フランドルの 画家、製図工、版画家および宮廷画家
生年月日・没年月日 1576年 ウィキデータを編集 1639年2月25日(葬儀または埋葬の日付)
出生地・死没地 コルトレイク ユトレヒト
活動年代 1587年から1639年まで
date QS:P,+1500-00-00T00:00:00Z/6,P580,+1587-00-00T00:00:00Z/9,P582,+1639-00-00T00:00:00Z/9
活動拠点
ハールレム (1587), アムステルダム (1591), プラハ (1603-1613), ウィーン, Tirol (1606-1608), アムステルダム (1614-1618), ユトレヒト (1618-1639)
典拠管理
creator QS:P170,Q142710,P5102,Q30230067
ルーラント・サーフェリー  (1576–1639)  wikidata:Q142710
 
ルーラント・サーフェリー
別名
Roelant Saverij, Roeland Savery, Roeland Maertensz. Savery,
Roelandt Savery, Roelandt Savry
説明 フランドルの 画家、製図工、版画家および宮廷画家
生年月日・没年月日 1576年 ウィキデータを編集 1639年2月25日(葬儀または埋葬の日付)
出生地・死没地 コルトレイク ユトレヒト
活動年代 1587年から1639年まで
date QS:P,+1500-00-00T00:00:00Z/6,P580,+1587-00-00T00:00:00Z/9,P582,+1639-00-00T00:00:00Z/9
活動拠点
ハールレム (1587), アムステルダム (1591), プラハ (1603-1613), ウィーン, Tirol (1606-1608), アムステルダム (1614-1618), ユトレヒト (1618-1639)
典拠管理
creator QS:P170,Q142710
 ウィキデータを編集
image of artwork listed in title parameter on this page
作者
ルーラント・サーフェリー  (1576–1639)  wikidata:Q142710
 
ルーラント・サーフェリー
別名
Roelant Saverij, Roeland Savery, Roeland Maertensz. Savery,
Roelandt Savery, Roelandt Savry
説明 フランドルの 画家、製図工、版画家および宮廷画家
生年月日・没年月日 1576年 ウィキデータを編集 1639年2月25日(葬儀または埋葬の日付)
出生地・死没地 コルトレイク ユトレヒト
活動年代 1587年から1639年まで
date QS:P,+1500-00-00T00:00:00Z/6,P580,+1587-00-00T00:00:00Z/9,P582,+1639-00-00T00:00:00Z/9
活動拠点
ハールレム (1587), アムステルダム (1591), プラハ (1603-1613), ウィーン, Tirol (1606-1608), アムステルダム (1614-1618), ユトレヒト (1618-1639)
典拠管理
creator QS:P170,Q142710
タイトル
英語:
The Dodo ウィキデータを編集
title QS:P1476,en:"The Dodo ウィキデータを編集"
label QS:Len,"The Dodo ウィキデータを編集"
label QS:Lfr,"Le Dodo"
分野 絵画作品 ウィキデータを編集
ジャンル 動物芸術 ウィキデータを編集
解説
One of the most famous and often-copied paintings of a Dodo specimen, as painted by Roelant Savery in the late 1620s. The image came into the possession of the ornithologist George Edwards, who later gave it to the British Museum, hence the name. The bird swallowing a frog in the lower right may be the likewise extinct Red Rail. It has also been suggested that the two parrots are the extinct Lesser Antillean Macaw (left) and Martinique Macaw (right).
日付 late 1620s
技法 油彩 / キャンバス ウィキデータを編集
寸法 高さ: 82 cm ウィキデータを編集;幅: 102 cm ウィキデータを編集
dimensions QS:P2048,+82U174728
dimensions QS:P2049,+102U174728
Natural History Museum, London
台帳番号
受入/取得方法 Presented to the British Museum by George Edwards in 1759, having previously been in the collection of Sir Hans Sloane.
参考文献 Dodo more information. Natural History Museum. Retrieved on 6 July 2013.
情報源/撮影者 http://julianhume.co.uk/wp-content/uploads/2010/07/History-of-the-dodo-Hume.pdf

ライセンス

このファイルは、パブリックドメインの状態にある平面的な美術の著作物を写真術によって忠実に複製したものです。このような複製はアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。その他の地域では再利用に制限がかかる場合があります。詳しくはReuse of PD-Art photographsをご覧ください。美術の著作物としての原図は、次の理由によりパブリックドメインの状態にあります。
Public domain

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後100年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。
注釈
InfoField
この画像には注釈がついています: コモンズで注釈を見る

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください
The dodo is an extinct flightless bird that was endemic in the island of Mauritius in the late 17th century

このファイルに描写されている項目

題材

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2012年8月1日 (水) 23:192012年8月1日 (水) 23:19時点における版のサムネイル2,000 × 1,605 (4.19メガバイト)FunkMonkColour correction.
2012年7月14日 (土) 15:532012年7月14日 (土) 15:53時点における版のサムネイル2,000 × 1,605 (4.15メガバイト)FunkMonk
2011年1月11日 (火) 02:022011年1月11日 (火) 02:02時点における版のサムネイル1,322 × 1,071 (634キロバイト)FunkMonk{{Information |Description=One of the mot famous paintings of a Dodo, as painted by Roelant Savery in 1626. The image came into the posession of the ornithologist George Edwards, who later gave it to the British Museum, hence the name.[http://books.google

以下の​ 2 ページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

このファイルのグローバル使用状況を表示する。

メタデータ