飯塚啓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2020年10月28日 (水) 20:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (ci.nii.ac.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

飯塚 啓(いいづか あきら、慶応4年6月16日1868年8月4日) - 昭和13年(1938年12月10日)は、日本の動物学者。元学習院大学教授。環虫類の世界的権威として知られた。特に、ゴカイの研究は世界のトップと言っても過言ではなかった。著書「海産動物学」は、名テキストとして長く使用された。また、東京科学博物館動物学部長としても活躍した。息子は飯塚浩二

経歴

栄典

主な著作

  • 「海産動物學 増訂」博文館(1912)
  • 「海産動物學」博文館(1907)
  • 「飯塚動物發生學」博文館(1931)
  • 「植物學新論」博文館(1901)
  • 「植物学本義」大日本理科通信講習会(1900)

論文

脚注

  1. ^ 『官報』第124号「叙任及辞令」1912年12月27日。
  2. ^ 『官報』第977号「叙任及辞令」1930年4月5日。