食材偽装問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kto2038 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月5日 (土) 04:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎問題とされた表示)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

この記事では2013年日本で発覚し社会問題化した、食材偽装問題(しょくざいぎそうもんだい)について記述する。

2013年、まず発覚し大きく報道されたのが、複数のホテルレストランで提供している料理のメニューで実際に用いていた食材と異なる食材を用いているように表示していた、というホテル内のレストランに関わる事件であったことから「ホテル食品偽装問題」とも呼ばれた。また、その後、ホテルやレストランに限らずメニューの食材表示に偽装が広がっている実態が明らかになりその問題が指摘されるようになったので「メニュー偽装問題」とも呼ばれ、飲食店の料理だけでなく販売されている弁当などでも同様の偽装が行われている実態も明らかになったのでそれらも含めて食材全般にかかわる偽装として「食材偽装事件」とも呼ばれるようになっている。以前から同種の問題は発覚してはいたが、社会問題化したのは2013年10月の阪急阪神ホテルズの発表以降である。

ホテル内のレストランだけでなく、デパート内のレストランや単独のレストラン・飲食店チェーンなど全国各地で問題が発覚し、社会問題化した。

誤表示と偽装の違い

騒動経緯

騒動の前夜

公正取引委員会がホテル業界に対して不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)違反として命令を出す事例が過去にあった。

ヒルトン東京内のフランス料理店にて、山形牛を「前沢牛」と表示(料理長指示[1])、オーガニック野菜を使っている(実際は違った)ようにポスター表示、「北海道産ボタンエビ」とメニュー表示したがすべてカナダ産を使用していた。2008年12月16日、これらの表示に対して公正取引委員会は日本ヒルトンへ排除命令を出した。[2]

2010年4月、ホテルグランヴィア京都運営の同ホテル内飲食店では、メニューなどに「京地鶏の肉」としたがブロイラーの肉を使用、記載されていた半熟卵は用いられていなかった。2010年12月9日(UTC+9)、これによりジェイアール西日本ホテル開発に対する措置命令(優良誤認)が出された。[3][4]

消費者庁は2011年[5]より消費者庁ホームページ[6]で「牛脂注入加工肉のことを「ビーフステーキ」、「やわらかビーフステーキ」と表現する場合には、例えば、「牛脂注入加工肉使用」、「インジェクション加工肉を使用したものです。」というように、この料理の食材が牛脂注入加工肉であることを明瞭に記載すれば、直ちに景品表示法上問題となることはない」という見解を表明していた。

誤表示への度重なるお詫び発表

2013年6月、東京ディズニーリゾート内の3ホテルにて車エビとの表記(実際はブラックタイガーを使用)など[1]プリンスホテルでは運営4ホテル(ザ・プリンスさくらタワー東京グランドプリンスホテル高輪グランドプリンスホテル新高輪品川プリンスホテル)にて同内飲食店舗やルームサービスで表示とは異なる食材で提供していた[7]。さらに一週間後の24日には国内グループのホテル・ゴルフ場に対する社内調査にて新たに12施設が判明したと発表した[8]

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタディズニーアンバサダーホテル東京ディズニーランドホテルにおいて、メニューの表記と異なる食材をレストランやルームサービスで提供されていた問題では、ホテル運営のミリアルリゾートホテルズ(オリエンタルランドの完全子会社)は2013年5月30日にお詫び発表を行ったものの、同年7月1日にはすでにサイト上から文書を除去する[9]。誤表示に対する認識はこの程度のものであった。

2013年6月の度重なるホテルメニュー表示に関する発表は阪急阪神ホテルズが内部調査を行うきっかけになったと言われる[1]

阪急阪神ホテルズの発表

発端は、阪急阪神ホテルズの複数のホテルが10月22日に提供している料理の食材が表記している物と異なっていると発表した。これらのホテルの料理は例えば、「ビーフステーキ」と表示されていたものの実際は牛の脂を注入した牛肉であったり、「鮮魚」と表示されていたものの実際は冷凍保存したが使用されていたということである。ホテル側は「担当者の知識不足や理解不足からこのような問題が発生した」との発言をした。また「顧客に対しては利用状況を確認したうえで料金を返金する」とした[10]10月24日には出崎弘社長が記者会見を行い、この問題の謝罪を行ったが、「これは偽装ではなく誤表記」と強調し、「不正に利益を上げる意思は無かった」と述べた[11]。だが28日に行った記者会見では再調査の結果、「従業員は虚偽表示と認識していた上でこのようなことを行ったというケースがあった」と謝罪した。出崎弘はこの問題の責任をとる形で阪急阪神ホテルズ社長と、阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した[12]

阪急阪神ホテルズの問題発覚以降

阪急阪神ホテルズの問題発覚以降、各地のホテルでも食品を偽装していたという事実が発覚している。ザ・リッツ・カールトン10月26日に記者会見を行い、7年前から偽装していたと公表した[13]ルネッサンスサッポロホテルでも29日の記者会見で、メニューに「大正エビ」や「シバエビ」と表記していたものの、実際には違うエビを提供するということを9年前から行っていたと認め謝罪した[14]帝国ホテルは外部から購入した瞬間冷凍した非加熱加工品のストレートジュースを「フレッシュジュース」と表記するというJAS法に反する行為が30日に発覚した[15]。 同30日、JR四国ホテルグループホテルクレメント宇和島のレストランで「自家製漬物」と表記していたのが既製品、ホテルクレメント徳島で「和風ステーキ膳」に牛脂注入肉の使用を記載しなかったことを公表した[16]。また、ホテルコンコルド浜松は静岡県産食材を使用としながら、実際には使っていないケースがあったことを公表した[16]。 31日には、奈良万葉若草の宿三笠(奈良市、近鉄旅館システムズ)で「大和肉」と表記していたものを県外産の食材を、「和牛」と表記していたものをオーストラリア産牛肉の成形肉を使用していたことが発覚した[17]。 11月1日には、JRタワーホテル日航札幌は、「芝海老」と表記していたものを「バナメイエビ」を使用していたことなどを公表した[18]。 同1日、名鉄グランドホテルは、「伊勢エビ」と表記していたものを「ロブスター」、「車海老」と表記していたものを「ブラックタイガー」を使用していたことを公表した[19]。 5日には、ホテル京阪の系列の3ホテルで、加工肉の使用を明記せず「牛サイコロステーキ」と提供していたことを公表した[20]。 同5日、東急ホテルズは、ザ・キャピトルホテル 東急や名古屋東急ホテル、京都東急ホテルなどで、「芝海老」と表記していたものを「バナメイエビ」、「ステーキ」と表記していたものを加工肉を使用していたことなどを公表した[21]。 6日には、JR西日本ホテルズが運営するホテルグランヴィア京都ホテルグランヴィア広島三宮ターミナルホテルで、「鮮魚」としていたものを冷凍魚を使用していたことが発覚した[22]。 15日には、ダイワロイヤルホテルズが運営する、串本ロイヤルホテルや橿原ロイヤルホテルなど12ホテルで、「芝海老」と表記していたものを「バナメイエビ」、「鮮魚」としていたものを冷凍魚を使用、また成型肉の使用を表示していなかったことを公表した[23]

この時期に食材偽装が社会問題化した原因

「『阪急阪神ホテルズ』は、『プリンスホテル』の問題を先例として参考にしたため、事態の拡大を予測できなかった」との報道がある。[24]

業界団体の対応

この問題を受け、日本ホテル協会は再発防止に向けて加盟ホテルを対象として法の概要や法に抵触する事例の理解を深めることを目的とした講習会を行うとのこと[25]

行政の対応

消費者庁は、2013年11月11日、12日に景品表示法違反(優良誤認)の疑いで新阪急ホテル(大阪市、阪急阪神ホテルズ)、リッツカールトン大阪(大阪市、阪神ホテルシステムズ)、奈良万葉若草の宿三笠(奈良市、近鉄旅館システムズ)の立ち入り検査に入った[26][27]
政府は、2014年10月24日、実際よりも著しく優良と誤認させるなどの不当表示をした事業者に、課徴金を科す制度を盛り込んだ景品表示法改正案を閣議決定した。[28]

問題とされた表示

メニュー上の食材表示 実際に用いられた食材 メニューで表示されていた料理名 該当するホテル等
前沢牛 山形牛 ヒルトン東京
オーガニック野菜 通常の野菜 ヒルトン東京
北海道ボタンエビ カナダ ヒルトン東京
沖縄豚肉 沖縄産ではない豚肉 阪急阪神ホテルズ
地鶏 ブロイラー 「鶏すき焼き」 グランヴィア京都
牛肉 牛脂注入加工肉 ビーフステーキ
芝エビ バナメイエビ
車エビ ブラックタイガー
伊勢エビ ロブスター(オマールエビ) 名鉄グランドホテル
鮮魚 冷凍魚
九条ネギ 青ネギ・白ネギ 阪急阪神ホテルズ
フランス 中国 モンブラン
フレッシュジュース ストレートジュース(濃縮還元液) 帝国ホテル
自家製ソーセージ 外部に製造を委託したソーセージ ホテルオークラ
自家製パン 外部に製造を委託したり既製品を仕入れたりしたもの ザ・リッツ・カールトン
北海道スモークサーモン ノルウェー、チリ産 ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 『「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも』、2013年10月22日 21時20分(UTC+9) 、msn産経west(産経新聞)
  2. ^ 『(平成20年12月16日)日本ヒルトン株式会社に対する排除命令について』(PDF版)、2008年12月16日(UTC+9)、公正取引委員会
  3. ^ 『平成22年度における近畿地区の景品表示法の運用状況等』、2012年6月17日(UTC+9)、公正取引委員会事務総局 近畿中国四国事務所/消費者庁
  4. ^ 『不当景品類及び不当表示防止法第6条に基づく措置命令の件』、2010年12月9日(UTC+9)、ホテルグランヴィア京都
  5. ^ 『よくある質問コーナー(表示関係)』、消費者庁:このアーカイブ(2011年8月9日)よりQ56の掲載を確認。
  6. ^ http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/qa/hyoujiqa.html#Q56
  7. ^ 『メニュー表示と異なった食材を使用していたことに関するお詫びとお知らせ』、2013年6月17日(UTC+9)、プリンスホテル
  8. ^ 『メニュー表示と異なった食材を使用していたことに関するお詫びとお知らせ―高輪・品川地区以外の施設での調査結果について―』、2013年6月24日(UTC+9)、プリンスホテル
  9. ^ 『偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社』朝日新聞デジタル、2013年11月23日07時49分(UTC)
  10. ^ 阪急阪神ホテルズ、消費者欺く"メニュー偽装"--47の料理で表示と異なる食材 | マイナビニュース
  11. ^ 阪急阪神ホテルズ社長「偽装でなく誤表示」 :日本経済新聞
  12. ^ 阪急阪神ホテルズ社長が辞任、食材偽装で引責 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  13. ^ 「偽装メニュー」逃げ回るホテル側!不当表示なら行政処分だが、客に誤認させたら刑事罰 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ
  14. ^ エビの誤表示9年前から ルネッサンスサッポロ総支配人が陳謝-北海道新聞[道内]
  15. ^ 帝国ホテルも加工品を提供 ストレートジュースを「フレッシュジュース」 - MSN産経west
  16. ^ a b やはり氷山の一角だった 全国のホテルが相次ぎ公表識者「横並びで公表か」 - MSN産経west
  17. ^ ミシュランも〝騙された〟…奈良の近鉄系「-三笠」で偽装発覚 ホテル部門3年連続格付けは何? - MSN産経west
  18. ^ 実際に使用された食材とメニュー表示が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ
  19. ^ 「伊勢エビ」実は「ロブスター」 今度は名鉄グランドホテルで - MSN産経west
  20. ^ 「もう一度チャンスを」ホテル京阪社長会見 ホテル券でおわび - MSN産経west
  21. ^ 京都東急ホテルも… 東急系20ホテルで虚偽表示 - MSN産経west
  22. ^ JR西日本ホテルズで冷凍魚を「鮮魚」 お造りで使用 - MSN産経ニュース
  23. ^ 大和リゾートのロイヤルホテルでも虚偽表示 バイキングなどで35万人が利用 - MSN産経ニュース
  24. ^ ホテル食材“偽装”問題の波紋 - NHKオンライン
  25. ^ 日本ホテル協会:食材偽装防止へ講習会- 毎日jp(毎日新聞)
  26. ^ 阪急阪神ホテルズへ立ち入り検査…消費者庁(YOMIURI ONLINE)
  27. ^ 奈良の旅館「三笠」にも消費者庁が立ち入り検査(YOMIURI ONLINE)
  28. ^ “景表法改正案:食品偽装に課徴金 売上額の3% 閣議決定”. 毎日新聞. (2014年10月24日). http://mainichi.jp/select/news/20141024k0000e040187000c.html 2014年10月28日閲覧。