青蛙神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。14.18.243.106 (会話) による 2015年9月22日 (火) 05:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

青蛙神(せいあじん、ちんわせん)は、中国の妖怪蝦蟇仙人が従えている三本足の蟾蜍(ヒキガエル)の霊獣とされる。3本の内訳は前足が2本、後足が1本で、後足はお玉杓子の尾のように中央に付く。

概要

天災を予知する力を持つ霊獣もしくは神。大変に縁起の良い福の神とされ「青蛙将軍」、「金華将軍」などとも呼ばれる。道教徒の間で特に信仰されていた。

蒲松齢の小説『聊斎志異』にも登場する。日本では青蛙神を題材に岡本綺堂が『青蛙堂鬼談』を執筆し、彼の養子の岡本経一が創立した出版社は青蛙神にあやかって「青蛙房」と命名されている。

本来は、いぼを多く持つヒキガエル、いわゆる蝦蟇蛙がモデルであるが、名称からアオガエルと取り違えて描かれている例も見られる。

伝承

中国では月に青蛙神がいるとされている。蝦蟇仙人はこの三足の蛙を捕えるために、金貨で釣り上げて従えたといわれている。 家の庭先に青蛙神がでると、その家に金運があり、幸せが訪れるとも言われている。

関連項目

外部リンク