銅雀区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Wakasa55 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月8日 (火) 10:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ソウル特別市 銅雀区
位置
銅雀区の位置
各種表記
ハングル: 동작구
漢字: 銅雀區
片仮名転写: トンジャック
ローマ字転写 (RR): Dongjak-gu
統計(2010年
面積: 16.36 km2
総人口: 397,317[1]
男子人口: 195,641 人
女子人口: 201,676 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: ソウル特別市
下位行政区画: 20洞
行政区域分類コード: 11200
銅雀区の木: マツ
銅雀区の花: キク
銅雀区の鳥: シラサギ
自治体公式サイト: 銅雀区
テンプレートを表示
銅雀区庁

銅雀区(トンジャクく)は大韓民国ソウル特別市南部、漢江南岸にある。漢江との結びつきが強く、鷺梁津水産市場がある。

歴史

百済のころは栗木郡に属していた。その後李氏朝鮮のころには都がソウルに置かれたため、北側にある漢江を中心に交易で栄えていた。銅雀という地名も船着場と関係が深い。

  • 1980年4月1日 冠岳区から鷺梁津洞、上道1洞、上道洞、本洞、黒石洞、大方洞、新大方洞を分割し、銅雀区が誕生した。

地理

銅雀区はソウル市の中南部に位置する。

  • 山:冠岳(クァナク)山、三星(サムソン)山
  • 河川:漢江

隣接自治体

行政区域

行政区域図

幾度かの洞の統合を経て、現在は15の洞が存在する。

  • 鷺梁津第1洞(ノリャンジンジェイルトン。ソウル市民の台所「鷺梁津水産市場」がある。日本人観光客も多い)
  • 鷺梁津第2洞(ノリャンジンジェイドン。トンイジョム地区、松鶴台が含まれる。銅雀区庁舎がある)
  • 上道第1洞(サンドジェイルトン。崇実大学校がある)
  • 上道第2洞(サンドジェイドン。長承(チャンスン)ベギ地区が含まれる)
  • 上道第3洞(サンドジェサムドン。ソンデ市場がある)
  • 上道第4洞(サンドジェサドン)
  • 黒石洞(フクソクトン。中央大学校がある)
  • 舎堂第1洞(サダンジェイルトン)
  • 舎堂第2洞(サダンジェイドン)
  • 舎堂第3洞(サダンジェサムドン)
  • 舎堂第4洞(サダンジェサドン)
  • 舎堂第5洞(サダンジェオドン)
  • 大方洞(テバンドン)
  • 新大方第1洞(シンデバンジェイルトン。ポラメ公園がある)
  • 新大方第2洞(シンデバンジェイドン)

行政

現在の区長は金禹仲(キム・ウジュン)。

警察

消防

教育

大学

観光

交通

鉄道

鷺梁津駅 - (大方駅[2]
舎堂駅 - (冠岳区経由) - 新大方駅
銅雀駅 - 総神大入口(梨水)駅 - 舎堂駅
梨水駅 - 南城駅 - 崇実大入口駅 - 上道駅 - チャンスンベギ駅 - 新大方サムゴリ駅 - ポラメ駅
鷺梁津駅 - ノドゥル駅 - 黒石駅 - 銅雀駅

姉妹都市

脚注

  1. ^ 大韓民国国家統計ポータル > 人口・世帯 > 総調査人口(2010) > 年齢・性別人口 - 邑面洞、性別外国人 - 市郡区, 2011年6月2日閲覧
  2. ^ 永登浦区との境界線上に位置し、登記上の所在地は永登浦区新吉7洞である。

外部リンク