造園作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ameanblue (会話 | 投稿記録) による 2015年12月12日 (土) 11:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

造園作品(ぞうえんさくひん)とは、造園家が造る造園空間としての創作物

日本造園学会では隔年で日本造園学会賞の作品部門と造園作品選集を選出している。造園作品選集は<設計部門>と<計画部門>とがあり、設計部門はつぎの作品区分となっている。

  1. 自然風景地および庭園
  2. 都市公園
  3. 教育施設医療福祉施設文化施設等のランドスケープ
  4. 集合住宅宿泊施設等のランドスケープ
  5. 商業施設業務施設等のランドスケープ
  6. 展示博覧会等のランドスケープ作品)
  7. エイジング
  8. 海外・エイジング

上記の「ランドスケープ」とは、該当作品各施設建築物)の敷地で、外空間/アウトテリア・エクステリア空間のデザイニング/ランドスケープデザインを指している。

このほかマルモ出版や建築資料研究社などの造園関連図書を多く扱う出版社では、造園作家の造園作品集などを幾つか刊行している。

関連項目

参考文献

  • 竹田直樹,八木健太郎『彫刻シンポジウムにおけるランドスケープデザインを試みた共同制作について』「環境芸術 : 環境芸術学会論文集(3)」, 2003年10月
  • 相田諭希典『第38回東京都公園協会賞受賞論文 長岡安平の造園作品に関する調査』「都市公園」 (162), 2003年9月号
  • 立山富士彦『「より良い造園作品つくり」を目指して(<特集>公共造園における設計監理のあり方)』「ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture」 60(1), 1996年8月号
  • 鈴木誠『造園作品選集刊行委員会(<特集>学会活動の70年をふりかえって 企画の活動)』「ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture」 58(4),1995年3月号
  • 鈴木昌道『庭園の構成原理の研究に基づく一連の造園作品(学会賞受賞者業績要旨)』「造園雑誌」 45(1), 1981年8月号