超常現象

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。27.141.92.142 (会話) による 2012年5月10日 (木) 14:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎超常現象に分類されることのある事象)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

霊媒師の両手から出る。頭にあるのは物質化現象だとされる。(1912年
ポルターガイスト現象
火の玉。絵は鬼火。他にも球電
UFO
臨死体験
ファフロツキーズ

超常現象(ちょうじょうげんしょう、Paranormal Phenomena)とは、現在までの自然科学の知見では説明されない現象のことである[1]

概要

「Paranormal (超常)」 という表現は1915年–1920年に作り出されたものであり[2]、 paraはラテン語で「~を超えた」という意味である[3]

Paranormalという表現は、アンブレラ・ターム(広い領域をまとめて呼ぶための用語)であり、サイキック現象(霊能力超能力)、テレパシー超感覚的知覚サイコキネシス幽霊などを指す語である[3]。この世界に存在すると思われるもののオーソドックスな科学では説明不可能なこと、[3]。あるいは、オーソドックスな科学が調査対象にしていない現象を指している[4]

超常現象には特殊な能力を持つとされる人間が関わっているもの(予知透視念写など)や、偶然では説明がつきそうにない出来事(心霊写真妖精妖怪など)や不思議などが含まれる。

「超常」は、かつて宗教の分野だとされてきた諸現象を自然科学の対象とする上での必要性から生じた「超自然」の言い換え語なのではないか、という指摘もある。「超自然現象」は超常現象の元の言い方で、中国語圏や朝鮮語圏では現在でも用いられている。

尚、ノーベル物理学賞を受賞したブライアン・ジョセフソンは世に超常現象、心霊現象などと呼ばれる、オーソドックスな科学者が扱いたがらない諸現象も、科学者として積極的かつ肯定的姿勢をもって探求している。


超常現象に分類されることのある事象

人物

研究家・団体・学問

研究家

研究家関連項目:超心理学者

団体
学問

懐疑派

人物
団体

懐疑派関連項目トンデモ本疑似科学科学における不正行為アドホックな仮説

出典・脚注

  1. ^ デジタル大辞泉
  2. ^ Paranormal”. Dictionary.com. Ask.com. 2011年3月31日閲覧。
  3. ^ a b c Orapello, Christopher. “What does 'Paranormal' mean?”. Mid-Atlantic Paranormal Research. 2008年11月23日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap リン・ピクネット『超常現象の事典』青土社、1994年、pp.1-134(「目次」~「はじめに」~「第一部」)頁。 

関連文献

  • LYNN PICKNETT, THE ENCYCLOPEDIA OF THE PARANORMAL, 1990
    • (翻訳)リン・ピクネット『超常現象の事典』青土社、1994、ISBN 4791753070
  • John & Anne Spence, The Encyclopedia of the World's Greatest Unsolved Mysteries, 1995, ISBN 0747214387
    • (翻訳)ジョン・スペンサー、アン・スペンサー 『世界怪異現象百科』原書房 、1999、ISBN 4562031662
  • Brian David Josephson, The Paranormal and the Platonic World.

外部リンク