西日本パイレーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。182.255.77.199 (会話) による 2016年4月1日 (金) 13:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎ユニフォームの変遷)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

西日本パイレーツ
会社名 西日本野球株式会社
創設 1950年
解散 1950年
所属リーグ
セントラル・リーグ
歴代チーム名

本拠地

収容人員 不明

永久欠番
なし
獲得タイトル
日本一(0回)
なし
リーグ優勝(0回)
なし
成績(タイトル以外)
球団組織
オーナー オーナー制度は導入せず
運営母体 西日本新聞社(解散時)
監督 小島利男(解散時)
テンプレートを表示

西日本パイレーツ(にしにっぽんパイレーツ、Nishinippon Pirates)は、1950年に1年間だけ活動した日本プロ野球球団でセントラル・リーグの球団の一つであった。会社名(商号)は、西日本野球株式会社。

球団の歴史

日本のプロ野球が2リーグに分立した1949年シーズンオフにセントラル・リーグに加盟。親会社は西日本新聞社。本社のある福岡市平和台野球場を本拠地とした。パイレーツ(Pirates)は英語で「海賊」の意味。

本来は西日本鉄道(以下、西鉄)と共同で球団を立ち上げ、球団経営は西鉄、広報は西日本新聞社が担当する予定だったが、私鉄連合としてパシフィック・リーグに加盟しようとした西鉄クリッパースに対して西日本新聞社は政治・経済のニュースを読売新聞社読売ジャイアンツの親会社)に依存していたため、読売の勧めで独自に球団を持ち、セ・リーグに加盟することになった。

同じ福岡の平和台を本拠地とした西鉄と比べ、観客動員などの人気面においては、セ・リーグで人気の巨人戦などを抱える西日本の方が大きく上回ったとされるが、選手を獲得した際や人件費などが高騰していた事、営業においても西日本新聞がプロ野球興業に不慣れだった事が災いし、自前では主催試合を行えず、肝心の収益を興行師に持ち逃げされる事もあって経営は安定せず、8月には選手への給料の遅配が生じていた。成績は西鉄と同じく下位に低迷し、8球団中6位に終わる。経営悪化から西日本新聞が球団を手放す事を見越した西鉄が、シーズン途中よりクリッパースのチーム強化を企図した買収、吸収合併を西日本新聞にもちかけ、9月には合併に関する正式契約を調印している[1][2]

1950年オフ、読売の提唱した「セ・リーグ6チーム化(広島カープ大洋ホエールズを合併、西日本は解散)」に反発。巨人総監督の三原脩を新監督に据えること[3]でチーム力向上を目指したものの、この時に青田昇も三原についていくと宣言したことから事態が紛糾。リーグ内で孤立してしまう。

1951年の開幕前に「読売の横暴に耐えられない」との声明を発表。電撃的にパ・リーグの西鉄クリッパースと合併し『西鉄ライオンズ』となった。合併の際、巨人が「西日本の選手の保有権はセ・リーグにある」という主張をし(当時、野球協約は発効していなかったため)、それが通って南村侑広平井正明は巨人に移籍している(日比野武は一時拘束されたが後に西鉄に復帰)。

なお、西鉄ライオンズの後身にあたる埼玉西武ライオンズの球団史において西日本パイレーツは傍系扱いであり、結成年度やその他記録は一切含まれない。

また、 リーグが分立してから最も早く日本のプロ野球界を去っていった日本のプロ野球球団であり、1年かつ1シーズンしか活動しなかった日本のプロ野球で現在は消滅している9球団の中ではこの球団が唯一である。

チームの特徴

新鋭球団らしく重松通雄森弘太郎塚本博睦日比野武ら戦前からの古株選手と田部輝男平井正明緒方俊明関口清治などの新顔が主要メンバー。重松はのち西鉄二軍監督。関口、日比野は西鉄黄金時代のメンバーとして活躍する。

リーグ戦は結果的に6位に終わったが、開幕前に甲子園で行われた「大阪市長杯争奪トーナメント大会」では、1回戦で読売ジャイアンツに6-4、準決勝で松竹ロビンスに7-0、決勝で中日ドラゴンズに11-5と、その年の上位3チームを破って優勝している。

1950年6月28日青森市営球場で行われたvs読売ジャイアンツ10回戦で藤本英雄の前に日本プロ野球史上初の完全試合を喫している。

選手・スタッフ

表彰選手

なし

ユニフォームの変遷

  • ユニフォームの1つはニューヨーク・ヤンキースに似た、白地に紺のストライプで左胸にNのマーク。小島監督は胸のマークをヤンキースと全く同じNYマークにしたいからという理由で「球団名を西日本野球株式会社(会社名)に出来ないか」とフロントに掛け合ったが、却下された。
  • もう1つは灰色地のもので、胸には「PIRATES」のマーク(紺色地に黄色の縁取り、フォントは巨人などと同じ「早稲田文字」)が入ったものを使用していた。

成績

年度 監督 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
1950 小島利男 6 136 50 83 3 .376 48.0 633 759 .261 106 165 4.66 235

脚注

  1. ^ この調印では、西日本新聞の体面を取り繕う形で「吸収合併」でなく「球団合併」という形となった
  2. ^ 文藝春秋社刊 立石泰則著『三原脩と西鉄ライオンズ』132-148ページ
  3. ^ 当初、就任要請をしていたのは同じ福岡市の西鉄クリッパースであった。シーズンオフ後に元巨人の川崎徳次を使者として交渉していた。このため後になって西鉄が西日本を楯としてセ・リーグ加盟を画策したとする「西鉄陰謀説」が浮上する事となる。

関連項目