菅井準一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。133.19.129.21 (会話) による 2012年10月2日 (火) 10:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

菅井 準一(すがい じゅんいち、1903年2月1日 - 1982年6月14日)は、科学史家。 山形県出身。東京帝国大学卒業。陸軍士官学校教授などをへて、1942年文部省視学官兼科学官。41年の日本科学史学会創立に加わり『近代科学成立史』を編集した。73年横浜商科大学教授。

著書

  • 科学史の諸断面 力学及び電磁気学の形成史 岩波書店 1941
  • 科学のこころ 中央公論社 1941
  • 生活科学への道 羽田書店 1942 (生活科学新書)
  • 科学文化の基調 日本評論社 1942
  • 自然の観察指導の記録 清水書房 1943
  • 科学に培ふ 天然社 1944
  • 科学教育論 西荻書店 1946 (新教育叢書)
  • 科学事始 天然社 1946
  • 重さの科学 清水書房 1946 (科学教育講座 第1輯(物理及化学))
  • 電気磁気の話 広島図書 1948 (銀の鈴文庫 社会科学篇)
  • 科学的ヒューマニズム 天然社 1948
  • 科学の道と精神 清水書房 1948 
  • 嵐の中の科学者 プランクアインシュタイン 日本評論社 1949 (新文化叢書)
  • ガリレイ 弘文堂 1950 (科学史をつくる人々)
  • 真理愛の科学者 パスカルパストゥールキューリー夫妻の物語 文理書院 1950
  • 近代科学の成立 湯川弘文社 1950 (弘文選書)
  • 科学読本 実業教科書 1950
  • 光を掲げた人々 2 アインシュタイン 共和出版社 1951
  • 人類の恩人たち 真理愛に生きた四人の科学者 文理書院 1951
  • 人類のともしび ノーベル賞に輝く人びと 牧書店 1953 (学校図書館文庫)
  • 科学の窓を開いた人びと 少年少女の科学物語 大蔵出版 1955
  • 科学者の道 青葉書房 1957 (学級図書館
  • 現代科学史 平凡社 1957 (へいぼんぶっくす)
  • 自然科学概論 改稿版 学術図書出版社 1959
  • 科学の歴史 あかね書房 1960 (少年少女最新科学全集)
  • 現代物理学をひらく プランクとアインシュタインの生涯 新日本文庫 1975

共著

  • 物理学概説 第3 電気磁気学 谷安正共著 岩波書店 1936
  • アメリカ技術史 田代三千稔共著 天然社 1949
  • 科学の成立と発展 杉田元宜共著 中教出版 1950 (新制大学一般教養物理的科学)
  • 科学は自殺する 殺人兵器への抵抗 林克也共著 同光社磯部書房 1953
  • 子どもの科学性を育てる 丸本喜一共編 東洋館出版社 1953 (初等教育新書
  • 科学史物語 平田寛,田中実共著 角川書店 1963
  • 宇宙のふしぎ 星・宇宙・宇宙飛行 市場泰男共著 あすなろ書房 1967.9 (こどもの質問に答える)
  • 宇宙のふしぎ 月・太陽・太陽系 市場泰男 あすなろ書房 1967.9 (こどもの質問に答える)
  • 新しい科学の話 社会思想社 1968 (現代教養文庫)

翻訳

  • 小さな物理学者の工作と実験 ベ・リヒチェル 河出書房 1954 (世界少年少女科学全集)
  • 近代科学の歩み J.リンゼー編 1956 (岩波新書)
  • 若人のための原子力 ロバート・ポッター 時事通信社 1957 (時事新書)
  • 新しい原子力の世界 ジェームス・ストックレー 時事通信出版局 1958 (時事新書)
  • 西洋科学史 シュテーリヒ 長野敬,佐藤満彦共訳 商工出版社 1958-59 (科学史選書) のち現代教養文庫 
  • 人物で描く近代科学 サイエンティフィック・アメリカン社編 市場泰男共訳 白揚社 1960
  • 科学の歴史 第1-2 ジョージ・シュウォルツ,フィリップ・ビショップ 河出書房新社 1962-63

参考

  • 日本人名大事典