緑色党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Takatakabouzu (会話 | 投稿記録) による 2015年5月27日 (水) 09:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

韓国の政党
緑色党
녹색당
成立年月日 2012年3月4日
本部所在地 ソウル市永登浦区永登浦洞1街112-3 ジンフンビル4階
国会 
0 / 300   (0%)
(2012年3月9日)
党員・党友数
5,599名
4,721名(党費納付者)
(2012年12月31日[1]
政治的思想・立場 みどりの政治環境保護 
国際組織 グローバルグリーンズ
公式サイト 녹색당
李ヒョンジュとハ・スンス共同運営委員長による共同代表制
テンプレートを表示
緑色党
各種表記
ハングル 녹색당
漢字 緑色黨
発音 ノクセクタン
日本語読み: りょくしょくとう
テンプレートを表示

緑色党(りょくしょくとう)は、韓国における環境保護政党緑の党)。2012年3月4日に結成[2]、2012年10月13日から2014年2月19日までは緑色党+(りょくしょくとうぷらす、韓国語:녹색당더하기 ノクセクタンドハギ)の名称を使用していた。

沿革

緑色党の結成

2011年3月11日、日本で発生した福島第一原子力発電所事故をきっかけに高まった脱原発の機運を背景に緑色党結成への準備が進められた[3]。2011年10月に創党準備委員会を発足させ、各地で政党の結成に必要な党支部[4]づくりを進め、2012年4月の第19代総選挙を前にした3月4日に創党大会を開いた[5]。国会議員からの参加者はなかったが、無所属の地方議員2名が合流した[6]

創党大会では、党首にあたる共同運営委員長に金ソクボン前環境運動連合代表と、李ヒョンジュ創党準備委員が選出された。同時に採択された綱領で緑色党を「成長と物神主義、経済至上主義を超える政党」「化石燃料を超える太陽と風の政党」「緑色価値の政党」「反政党の政党」と定義した上で、「生態的知恵英語版」「社会正義」「直接参与草の根民主主義」「非暴力平和」「持続可能性」「多様性尊重」を掲げた。

4月の総選挙では、古里原子力発電所がある釜山広域市海雲台区機張郡乙選挙区とハヌル(旧蔚珍)原子力発電所がある慶尚北道蔚珍郡盈徳郡英陽郡奉化郡選挙区で候補を擁立する他、比例代表にも候補を3名擁立した。しかし、地域区候補は全て落選、比例代表でも0.43%の支持に留まり議席を得ることはできなかった。

解党そして緑色党+結成

選挙直後、政党法の規定(議席を得られずかつ得票率2%未満の場合における政党登録取り消し)に基づき、政党登録が取り消された。しかし「緑の党の価値と政策、そして組織はそのまま存在し、地域と党員の意見をまとめて新しく始める」として改めて再創党の手続きを進めることを明らかにした[7]。解散後、「緑色党+」(녹색당 더하기)の名称で創党準備委員会を登録した[8]。そして9月8日の京畿道を皮切りに地域党を発足させ、10月13日に「緑色党+」として創党大会を開催した[9]。大会には日本台湾における緑の党(緑の党台湾緑党)の関係者が来賓として参加し、日・韓・台の「緑の党」の間で交流を図っていくことで一致した[10]

違憲判決と「緑色党」名称回復

2012年当時の政党法における規定では登録取消し政党の名称は任期満了による次期国会議員選挙まで使用することができなかったため、「緑色党+」(略称:緑色党)の名称で政党登録をしており、同条項は新生政党の成長を妨げる規定だとして、進歩新党(現・労働党)等と共に2012年5月3日に行政訴訟を提起した。訴えを受け入れたソウル行政法院からの違憲法律審判提案を受けた憲法裁判所は2014年1月28日、得票率2%未満の政党登録取消し規定と登録取消し政党の名称使用禁止の政党法規定に対し違憲の決定を下した[11]。違憲決定を受け、「遅かったが決定を歓迎する」とした旨のコメントを発表、同年6月に行われる統一地方選挙では「緑色党」で候補者登録を行って選挙を戦うことも明らかにした[12][13]。2月19日、中央選挙管理委員会は先の違憲判決を受け、党名を「緑色党」に変更する旨の公告を行った[14]。同年6月に行われた全国同時地方選挙では党の拠点である洪城郡から出馬した候補者も含め、候補者全員が落選した[15]

綱領

  • 生態的知恵と社会正義
  • 直接参加型民主主義
  • 持続可能性
  • 非暴力平和
  • 多様性擁護
  • 地球的行動と国際連帯

党勢推移

国会議員選挙
年月日 議席数 得票率
(政党得票)
合計 地域区 比例代表
第19代総選挙 2012年4月11日 0 0 0 0.48%
全国同時地方選挙
年月日 広域
団体長
基礎
団体長
広域議会 基礎議会
合計 地域区 比例代表 合計 地域区 比例代表
第6回 2014年6月4日 0 0 0 0 0 0 0 0

脚注

  1. ^ 「가.정당별 당원의 수」(カ.政党別党員数)「나.정당별 당비 납부 현황」(ナ.政党別党費納付現況)2012년도 정당의 활동개황 및 회계보고(2012年度政党の活動概況と会計報告)”. 中央選挙管理委員会. p. 13、21 (2013年10月). 2014年3月1日閲覧。
  2. ^ “한국 ‘녹색당 창당’ 일본에서 더 관심 (韓国‘緑色党創党’日本でもっと強い関心)”. ハンギョレ. (2012年3月6日). http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/522179.html 2012年3月8日閲覧。 
  3. ^ “한국에 ‘녹색당’ 추진(韓国で‘緑色党’推進)”. 京郷新聞. (2012年8月4日). http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201108042125375&code=910402 2012年3月8日閲覧。 
  4. ^ 韓国の政党法では、政党登録要件として5ヶ所以上の広域市道で支部を設置、かつ一ヶ所の支部に1000人以上の党員を有することを規定している。
  5. ^ “녹색당 창당, 총선에 5명 출마한다(緑色党創党、総選で5名出馬する)”. 民衆言論チャムセサン. (2012年3月5日). http://www.newscham.net/news/view.php?board=news&nid=65229 2012年3月8日閲覧。 
  6. ^ “하승수 녹색당 사무처장 "2030년까지 핵발전 폐기"(ハ・スンス緑色党事務次長“2013年までに原発を破棄”)”. 週刊京郷(公式ブログ). (2012年4月9日). http://wkyunghyang.khan.kr/109 2014年5月6日閲覧。 
  7. ^ “緑の党0.43%得票...「緑色転換はこれから」政党法により政党解散手順...再創党へ”. レイバーネット(原文チャムセサン). (2012年4月12日). http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2012/1334201171659Staff 2012年4月12日閲覧。 
  8. ^ “韓国:緑の党再創党表面化”. レイバーネット(原文チャムセサン). (2012年8月24日). http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2012/1346105152927Staff 2012年8月29日閲覧。 
  9. ^ “緑の党プラス創党”. レイバーネット(原文チャムセサン). (2012年10月14日). http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2012/1350233360197Staff 2012年10月14日閲覧。 
  10. ^ 【世界のみどり】韓国緑の党が再結成!10/11-14訪韓レポート-長谷川羽衣子”. 緑の党 (2012年10月16日). 2013年3月13日閲覧。
  11. ^ “"政党取消条項 違憲" 緑色党など党名維持”. ハンギョレ. (2014年1月28日). http://japan.hani.co.kr/arti/politics/16593.html 2014年2月14日閲覧。 
  12. ^ 기자회견문 “녹색당” 당명회복!! 헌재의 위헌결정을 환영한다(記者会見文“緑色党”党名回復!!憲裁の違憲決定を歓迎する)”. 緑色党 (2014年1月28日). 2014年2月11日閲覧。
  13. ^ 기득권 중심의 정당법 위헌판결, '녹색당' 이름을 되찾아!(既得権中心の政党法違憲判決、‘緑色党’の名前を取り戻しました)”. 緑色党 (2014年1月28日). 2014年2月11日閲覧。
  14. ^ 중앙당 변경등록 공고(녹색당더하기 명칭)(中央党変更登録公告<緑色党+名称>)”. 中央選挙管理委員会 (2014年2月16日). 2013年10月21日閲覧。
  15. ^ “4년 전 결과와 비교 진보정당 지방의원 1/3로 격감(4年前結果と比較 進歩政党地方議員1/3へ激減)”. レディアン. (2014年6月5日). http://www.redian.org/archive/71689?fb_action_ids=469800603166545&fb_action_types=og.likes 2015年1月29日閲覧。 

参考文献

関連項目