第85回東京箱根間往復大学駅伝競走

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。モアリップ (会話 | 投稿記録) による 2016年1月14日 (木) 14:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎区間エントリー一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の旗 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程 2009年1月2日 - 1月3日
出場校 23校
総合優勝校 東洋大学(初優勝)
往路優勝校 東洋大学
復路優勝校 東洋大学
金栗四三杯 柏原竜二(東洋大学)
 < 20082010 > 
テンプレートを表示

第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい85かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2009年1月2日から1月3日まで開催された第85回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。

実施日程

区間

総距離217.9km

  • 往路(108.0km)
    • 第1区 (21.4km) 大手町読売新聞東京本社前 - 鶴見
    • 第2区 (23.2km) 鶴見 - 戸塚
    • 第3区 (21.5km) 戸塚 - 平塚
    • 第4区 (18.5km) 平塚 - 小田原
    • 第5区 (23.4km) 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口
  • 復路(109.9km)
    • 第6区 (20.8km) 箱根町芦ノ湖駐車場入口 - 小田原
    • 第7区 (21.3km) 小田原 - 平塚
    • 第8区 (21.5km) 平塚 - 戸塚
    • 第9区 (23.2km) 戸塚 - 鶴見
    • 第10区 (23.1km) 鶴見 - 日本橋 - 大手町読売新聞東京本社前

変更点

第84回大会で関東学連選抜が総合4位となったため、第85回大会ではシード校が1校減った代わりに予選通過枠が1校増えている。また85回大会は記念大会であるため、例年よりも出場枠数を3校増やした23校で争われた。

参加大学

シード校(9校)
No. 大学名 前年順位 出場回数
1 駒澤大学 前年1位 43年連続 43回目
2 早稲田大学 前年2位 33年連続 78回目
3 中央学院大学 前年3位 7年連続 10回目
4 亜細亜大学 前年5位 8年連続 32回目
5 山梨学院大学 前年6位 23年連続 23回目
6 中央大学 前年7位 80年連続 83回目
7 帝京大学 前年8位 2年連続 10回目
8 日本大学 前年9位 12年連続 80回目
9 東洋大学 前年10位 7年連続 67回目
予選会通過校(13校)
No. 大学名 予選成績/前年順位 出場回数
10 城西大学 予選1位/前年11位 6年連続 6回目
11 東京農業大学 予選2位/前年17位 2年連続 64回目
12 上武大学 予選3位/前年-位 初出場
13 日本体育大学 予選4位/前年12位 61年連続 61回目
14 拓殖大学 予選5位/前年-位 4年ぶり 32回目
15 神奈川大学 予選6位/前年15位 18年連続 41回目
16 東海大学 予選7位/前年棄権 37年連続 37回目
17 専修大学 予選8位/前年14位 5年連続 65回目
18 明治大学 予選9位/前年-位 2年ぶり 51回目
19 大東文化大学 予選10位/前年棄権 42年連続 42回目
20 国士舘大学 予選11位/前年13位 4年連続 42回目
21 順天堂大学 予選12位/前年棄権 52年連続 52回目
22 青山学院大学 予選13位/前年-位 33年ぶり 14回目
選抜チーム(1チーム)
No. チーム名 前年順位
23 関東学連選抜 前年4位
関東学連選抜 参加校

走行した大学
國學院大學(1区)、法政大学(2区、5区)、関東学院大学(3区、9区)、平成国際大学(4区)、
学習院大学(6区)、松蔭大学(7区)、立教大学(8区)、麗澤大学(10区)
エントリーのみ
創価大学流通経済大学東京大学大学院

概要

2009年の箱根駅伝は85回目を記念して史上最多の23チームで行なわれた。往路は5区で8人抜きによりトップに立った東洋大学が初優勝した。復路は6区で2位に後退した東洋大が8区で再び首位に立つとそのまま逃げ切り、初の総合優勝を果たした。併せて復路での優勝も記録した東洋大は初のタイトルを完全優勝で飾った。初出場から77年目、67回目の挑戦での総合優勝は最も遅い記録となった。また、関東学連選抜が2年連続でのシード圏内となる9位に入り、次大会の予選会枠が1校多くなった。金栗四三杯(MVP)は5区区間新記録を達成した東洋大学の柏原竜二が受賞した[1]

前年優勝校の駒澤大学は13位に終わり、前回大会の順天堂大学に次いで史上3校目となる前年優勝校のシード落ちを喫したが、過去2例はいずれも途中棄権によるもので、完走した上でのシード落ちは駒大が初だった。2年連続で前年優勝校がシード落ちしたのも初である。この他、2006年大会の優勝校である亜細亜大学と2007年大会の優勝校である順大が1度もシード圏内にすら上がれずにシード落ちするなど、有力校の不振が目立った。同時に、過去3大会の優勝校が全てシード落ちする事態となった。なお、1997年・1998年大会を連覇した神奈川大学もシード落ちを喫しており、直近の優勝校でのシード権確保は1996年大会に優勝した中央大学(10位)となった。

往路

1区はスタート後しばらくの間23チームでのスローペースでの団子状態が続いていたが、15キロの給水ポイントを境に何人かの選手が代わる代わる仕掛ける展開となり、六郷橋の上り坂では9校が抜け出した。中継所まで数キロの地点で早稲田大学の矢沢曜が抜け出し、そのままトップで通過。一方、順天堂大学日本大学は集団から大きく離されてしまった。

2区では山梨学院大学メクボ・ジョブ・モグスが早々に先頭に立つと独走を続け、自身の区間記録を更新する2年連続区間新記録の走りで区間賞を獲得した。日大のダニエルは22位から史上最多の20人抜きのごぼう抜きを達成し、2位まで順位を上げた。また、中央学院大学木原真佐人も8人抜きを見せて3位、東京農業大学の外丸和輝も10人抜きで4位と続き、駒澤大学宇賀地強の11人抜きで8位まで順位を上げた。

3区は北京五輪に出場した早大の竹澤健介と4年連続区間新記録が期待される東海大学佐藤悠基が出場した。先頭との差を4分10秒縮める快走を見せた竹澤は、自身の3年連続区間賞となる区間新記録の走りで山梨学院大を追走した。佐藤は13人抜きの走りで順位を5位まで上げる好走を見せたが、自身の持つ区間記録には及ばず4年連続区間新記録はならなかった。駒大は順位を17位まで落とした。

4区では早大の三田裕介と山梨学院大の後藤敬の並走が続いたが、10キロ付近から後藤は後退、早大1年の三田が区間新記録を樹立する走りで先頭に立った[2]。 明治大学帝京大学がいずれも7人抜きの走りでそれぞれ3位、5位へと順位を上げた。

5区では、山梨学院大の高瀬無量が早大の三輪真之との差を詰め一時並走したが、オーバーペースが起因する酸欠の影響で高瀬は失速。代わって9位で襷を受けた東洋大1年の柏原竜二が区間記録を大幅に上回るペースで快走、19キロ過ぎで三輪を捉えた。その後は柏原と三輪の追いつ追われつの攻防が続いたが、22キロ手前で柏原が抜け出し、東洋大が往路初優勝を飾った。柏原は今井正人の持つ記録を47秒上回る5区の区間新記録を達成、8人抜きで4分58秒差を逆転する快走だった。2位には22秒差で早大が入り、以下日本体育大学、中央学院大、山梨学院大と続いた。駒大は15位まで順位を上げたがトップとの差は7分55秒となった。また去年ゴール1km手前で無念の途中棄権をした順大の小野裕幸は、区間2位の力走を魅せた。

東洋大は出場回数50回以上の大学で唯一優勝経験が無かったが、往路優勝で初のタイトルを獲得した。往路終了時点でのトップとの差が10分以内のチームは史上最多の21チームとなった。また10位の帝京大から5分以内に11チームがひしめく混戦となった。個人記録では2区から5区で計5人が区間新記録を樹立した。

復路

6区では早大の加藤創大が3キロ過ぎで東洋大の富永光を逆転するものの、加藤がレース途中で腹痛を起こし精彩を欠いた結果、互いに追いついては抜き返す展開が続き、5度の首位交代が行なわれた。最後は早大が抜け出し東洋大と18秒差で襷をつないだ。逆転はされたものの、「9区突入までは1分以内の遅れは許容範囲」と考えていた東洋大監督代行・佐藤尚としては御の字な結果となった。なお、区間賞は大東文化大学の佐藤匠が獲得し、9位から6位に浮上した。

7区では序盤、早大の八木勇樹が東洋大の飛坂篤との差を1分近くまで広げたが後半に失速。前半抑え目に入った飛坂が区間賞を獲得し、早大と東洋大との差は12秒に縮まった。

8区では東洋大の千葉優が8キロ手前で早大の中島賢士を捕らえ復路6度目のトップ交代となった。千葉と中島はしばらく並走を続けるが次第に千葉が中島を引き離し、戸塚中継所では45秒の差がついた。シード権争いは、8位の中央大学から13位の学連選抜まで1分差に6校がひしめく混戦となった。19.8キロ地点で城西大学の石田亮が低血糖症により棄権した。

9区の序盤5キロまでは、早大の朝日嗣也が東洋大の大津翔吾のすぐ後ろにまで迫る速いペースで追い上げを見せるが、権太坂を過ぎて平坦コースになってからは、前半を抑えた走りに徹していた大津が逆に差を拡げ、区間2位の東洋大と区間5位の早大の差は1分26秒差にまで広がった。シード権争いからは国士舘大学と学連選抜、帝京大が後れをとり、日大が10位をキープしたまま10区へつないだ。また、8区で途中棄権となったため非公式記録であるが、城西大の伊藤一行が区間賞の山梨学院大の中川剛を38秒上回る好走を見せた[3]

10区では、鶴見中継所で1分26秒差をつけられた早大の三戸格が東洋大の高見諒との差を詰める走りを見せ、20キロ過ぎで1分以内の差まで追い上げたが届かず、東洋大が67回目の挑戦で初の総合優勝を飾った。2位でゴールした早大との差は41秒だった。3位には日体大、以下大東文化大、中央学院大と続いた。

予選会選出からは4位の日体大が総合3位に、予選10位の大東文化大が総合4位に、予選9位の明大が総合8位に入り、それぞれシード権を獲得した。また、関東学連選抜が、10区佐野(麗澤大学)の区間2位の快走などで終盤に追い上げを見せ総合9位に入り、2年連続で10位以内の成績を収めた。往路6位の国士舘大は34秒差で総合11位となりシード権を逃した。東京農大は、9区終了時点で8位、10区で一旦7位集団に入ったものの、最終盤で失速、ゴールまで残り約2kmの地点で11位に転落し、最終的に12位でレースを終えシード権を逃した。前々回優勝し、前回大会での棄権のため今回は予選会からの出場となった順大は19位に終わり、2年連続でシード権獲得を逃した。シード校のうち、前回優勝校の駒大は13位となり13年ぶりにシード権を逃す結果となった。前年8位の帝京大は、4区終了時には一旦5位まで順位を上げ、8区終了時まではシード圏内順位だったものの、9区と10区で失速、最終的に20位に終わりシード権を逃したほか、前年5位の亜細亜大学は、最高で13位、最終的に16位と、1度もシード圏内に入ることなくシード権を逃した。

成績

総合優勝:東洋大学 11時間09分14秒(初優勝)

往路優勝:東洋大学 5時間33分24秒(初優勝)
復路優勝:東洋大学 5時間35分50秒(初優勝)
  • 東洋大学は、総合、往路、復路の完全優勝

金栗四三杯(最優秀選手)

柏原竜二(東洋大学)=5区 区間新記録

総合競走成績

総合順位 大学名/チーム名 総合記録 1位との差 通過順位 備考
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
1 9 東洋大学 11時間09分14秒 -分--秒 8 14 9 9 1 2 2 1 1 1
2 2 早稲田大学 11時間09分55秒 0分41秒 1 6 2 1 2 1 1 2 2 2
3 13 日本体育大学 11時間13分05秒 3分51秒 6 9 8 4 3 4 3 3 3 3 *1
4 19 大東文化大学 11時間17分48秒 8分34秒 9 16 14 14 9 6 7 6 5 4
5 3 中央学院大学 11時間17分50秒 8分36秒 11 3 4 6 4 3 4 5 4 5
6 5 山梨学院大学 11時間17分56秒 8分42秒 4 1 1 2 5 5 5 12 9 6
7 8 日本大学 11時間18分14秒 9分00秒 22 2 3 10 8 9 10 10 10 7
8 18 明治大学 11時間18分16秒 9分02秒 3 7 10 3 7 7 6 4 6 8
9 23 関東学連選抜 11時間18分20秒 9分06秒 16 12 13 13 13 11 9 13 12 9  
10 6 中央大学 11時間18分33秒 9分19秒 13 5 6 12 11 10 11 8 7 10
11 20 国士舘大学 11時間19分07秒
(10位との差=34秒)
9分53秒 5 10 11 8 6 12 13 11 11 11  
12 11 東京農業大学 11時間19分17秒 10分03秒 14 4 7 11 12 13 12 7 8 12  
13 1 駒澤大学 11時間20分20秒 11分06秒 19 8 17 18 15 15 14 14 13 13  
14 17 専修大学 11時間24分59秒 15分45秒 15 19 21 17 14 14 15 16 15 14  
15 15 神奈川大学 11時間25分07秒 15分53秒 2 17 16 16 16 16 16 19 17 15  
16 4 亜細亜大学 11時間25分39秒 16分25秒 20 13 20 21 19 20 21 21 20 16  
17 14 拓殖大学 11時間26分31秒 17分17秒 12 15 15 15 17 17 19 17 19 17  
18 16 東海大学 11時間28分04秒 18分50秒 18 18 5 7 21 19 17 15 16 18  
19 21 順天堂大学 11時間28分09秒 18分55秒 23 21 23 23 18 18 18 18 18 19  
20 7 帝京大学 11時間28分21秒 19分07秒 7 11 12 5 10 8 8 9 14 20  
21 12 上武大学 11時間28分54秒 19分40秒 17 20 19 20 20 21 20 20 22 21  
22 22 青山学院大学 11時間29分00秒 19分46秒 21 23 18 19 22 23 23 22 21 22 *2
- 10 城西大学 --時間--分--秒 --分--秒 10 22 22 22 23 22 22 X - - *2 *3
(「X」は当該区間の途中棄権、「-」はオープン参加による記録なし)
10位以内の大学(関東学連選抜を除く)には次大会のシード権を与えられた。
関東学連選抜が10位以内となったため、次大会での予選会からの出場枠は1校増える。
*1:日本体育大学は大会後に発覚した不祥事に対する処分として次大会のシード権を剥奪された。
*2:復路一斉スタート
*3:8区で途中棄権したため順位なし

往路成績

往路順位 大学名/チーム名 往路記録 1位との差 通過順位 備考
1区 2区 3区 4区 5区
1 9 東洋大学 5時間33分24秒 -分--秒 8 14 9 9 1  
2 2 早稲田大学 5時間33分46秒 0分22秒 1 6 2 1 2  
3 13 日本体育大学 5時間35分07秒 1分43秒 6 9 8 4 3  
4 3 中央学院大学 5時間35分45秒 2分21秒 11 3 4 6 4  
5 5 山梨学院大学 5時間37分37秒 4分13秒 4 1 1 2 5  
6 20 国士舘大学 5時間38分02秒 4分38秒 5 10 11 8 6  
7 18 明治大学 5時間38分58秒 5分34秒 3 7 10 3 7 *1
8 8 日本大学 5時間38分58秒 5分34秒 22 2 3 10 8 *1
9 19 大東文化大学 5時間39分08秒 5分44秒 9 16 14 14 9  
10 7 帝京大学 5時間39分17秒 5分53秒 7 11 12 5 10  
11 6 中央大学 5時間39分52秒 6分28秒 13 5 6 12 11  
12 11 東京農業大学 5時間39分56秒 6分32秒 14 4 7 11 12  
13 23 関東学連選抜 5時間40分33秒 7分09秒 16 12 13 13 13  
14 17 専修大学 5時間41分15秒 7分51秒 15 19 21 17 14  
15 1 駒澤大学 5時間41分19秒 7分55秒 19 8 17 18 15  
16 15 神奈川大学 5時間41分32秒 8分08秒 2 17 16 16 16  
17 14 拓殖大学 5時間41分53秒 8分29秒 12 15 15 15 17  
18 21 順天堂大学 5時間42分05秒 8分41秒 23 21 23 23 18  
19 4 亜細亜大学 5時間42分53秒 9分29秒 20 13 20 21 19  
20 12 上武大学 5時間43分15秒 9分51秒 17 20 19 20 20  
21 16 東海大学 5時間43分19秒 9分55秒 18 18 5 7 21  
22 22 青山学院大学 5時間44分44秒 11分20秒 21 23 18 19 22  
23 10 城西大学 5時間47分25秒 14分01秒 10 22 22 22 23  
*1:同タイムの7位と8位の順位は着順による。

復路成績

復路順位 大学名/チーム名 復路記録 1位との差 復路のみの通過順位 備考
6区 7区 8区 9区 10区
1 9 東洋大学 5時間35分50秒 -分--秒 2 2 1 1 1  
2 2 早稲田大学 5時間36分09秒 0分19秒 1 1 2 2 2  
3 23 関東学連選抜 5時間37分47秒 1分57秒 3 2 7 8 3  
4 13 日本体育大学 5時間37分58秒 2分08秒 15 13 9 10 4  
5 19 大東文化大学 5時間38分40秒 2分50秒 6 4 5 4 5  
6 6 中央大学 5時間38分41秒 2分51秒 5 7 6 5 6  
7 1 駒澤大学 5時間39分01秒 3分11秒 16 15 12 7 7  
8 8 日本大学 5時間39分16秒 3分27秒 9 11 11 9 8  
9 18 明治大学 5時間39分18秒 3分29秒 4 6 3 6 9  
10 11 東京農業大学 5時間39分21秒 3分32秒 11 10 4 3 10  
11 5 山梨学院大学 5時間40分19秒 4分29秒 10 9 16 11 11  
12 20 国士舘大学 5時間41分05秒 5分15秒 21 19 14 14 12  
13 3 中央学院大学 5時間42分05秒 6分15秒 8 12 13 13 13  
14 4 亜細亜大学 5時間42分46秒 6分56秒 22 21 22 20 14  
15 15 神奈川大学 5時間43分35秒 7分45秒 14 18 20 16 15  
16 17 専修大学 5時間43分44秒 7分54秒 13 17 15 15 16  
17 22 青山学院大学 5時間44分16秒 8分26秒 23 23 21 18 17 *1
18 14 拓殖大学 5時間44分38秒 8分48秒 18 22 19 21 18  
19 16 東海大学 5時間44分45秒 8分55秒 17 14 10 12 19  
20 12 上武大学 5時間45分39秒 9分49秒 19 16 17 22 20  
21 21 順天堂大学 5時間46分04秒 10分14秒 19 20 18 17 21  
22 7 帝京大学 5時間49分04秒 13分14秒 2 5 8 19 22  
- 10 城西大学 -時間--分--秒 -分--秒 5 8 X - - *1 *2
(「X」は当該区間の途中棄権、「-」はオープン参加による記録なし)
*1:復路一斉スタート
*2:8区で途中棄権したため順位なし

区間賞

区間 選手 所属 個人記録 備考
往路 第1区 (21.4km) 矢澤曜 早稲田大学 1時間04分48秒
第2区 (23.2km) メクボ・J・モグス 山梨学院大学 1時間06分04秒 区間新記録
第3区 (21.5km) 竹澤健介 早稲田大学 1時間01分40秒 区間新記録
第4区 (18.5km) 三田裕介 早稲田大学 55分04秒 区間新記録
第5区 (23.4km) 柏原竜二 東洋大学 1時間17分18秒 区間新記録
復路 第6区 (20.8km) 佐藤匠 大東文化大学 59分14秒
第7区 (21.3km) 飛坂篤恭 東洋大学 1時間05分01秒
第8区 (21.5km) 高林祐介 駒澤大学 1時間06分27秒
第9区 (23.2km) 中川剛 山梨学院大学 1時間11分07秒 *1
第10区 (23.1km) 永井大隆 日本体育大学 1時間10分41秒
*1:8区での棄権によりオープン参加扱いとなった城西大学の伊藤一行が1時間10分39秒(非公式記録)で9区を走破している。

区間記録

(No.)大学名 区間順位/区間記録
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
9 東洋大学 8 1:05:06 17 1:10:54 3 1:03:21 9 56:45 1 1:17:18 12 1:00:48 1 1:05:01 2 1:06:42 2 1:11:16 6 1:12:03
2 早稲田大学 1 1:04:48 7 1:09:36 1 1:01:40 1 55:04 13 1:22:38 7 1:00:08 2 1:05:07 8 1:07:39 5 1:11:57 3 1:11:18
13 日本体育大学 6 1:04:58 12 1:10:11 4 1:03:42 6 56:14 3 1:20:02 15 1:01:06 11 1:06:19 8 1:07:17 5 1:12:35 1 1:10:41
19 大東文化大学 9 1:05:08 19 1:11:04 5 1:04:21 16 57:25 5 1:21:10 1 59:14 8 1:06:11 16 1:08:16 7 1:12:08 11 1:12:51
3 中央学院大学 11 1:05:19 3 1:08:22 15 1:05:04 8 56:32 4 1:20:28 8 1:00:15 14 1:06:33 17 1:08:51 16 1:13:02 14 1:13:24
5 山梨学院大学 4 1:04:54 1 1:06:04 10 1:04:50 4 56:08 22 1:25:41 10 1:00:26 4 1:05:33 22 1:11:04 1 1:11:07 8 1:12:09
8 日本大学 22 1:06:34 2 1:07:04 16 1:05:06 18 57:41 11 1:22:33 9 1:00:23 13 1:06:23 15 1:08:13 10 1:12:12 7 1:12:05
18 明治大学 3 1:04:53 8 1:09:47 13 1:04:53 3 55:28 18 1:23:57 4 59:36 3 1:05:10 7 1:07:27 20 1:13:55 12 1:13:10
23 関東学連選抜 16 1:05:34 13 1:10:14 7 1:04:42 11 57:09 15 1:22:54 3 59:27 5 1:05:40 21 1:09:04 13 1:12:45 2 1:10:51
6 中央大学 13 1:05:21 5 1:08:44 7 1:04:42 23 58:31 12 1:22:34 5 59:45 7 1:06:09 14 1:08:10 4 1:11:48 10 1:12:49
20 国士舘大学 5 1:04:56 13 1:10:14 6 1:04:37 5 56:12 8 1:22:03 21 1:02:11 16 1:07:05 6 1:07:18 15 1:12:50 4 1:11:41
11 東京農業大学 14 1:05:24 4 1:08:30 14 1:04:54 22 58:26 14 1:22:42 11 1:00:27 6 1:05:43 3 1:07:09 11 1:12:29 17 1:13:33
1 駒澤大学 19 1:05:45 6 1:09:22 21 1:07:12 19 57:48 7 1:21:12 16 1:01:16 19 1:07:31 1 1:06:27 3 1:11:35 9 1:12:12
17 専修大学 15 1:05:28 20 1:11:07 20 1:07:05 7 56:25 5 1:21:10 13 1:00:49 23 1:08:18 10 1:07:55 13 1:12:45 19 1:13:57
15 神奈川大学 2 1:04:52 21 1:11:35 9 1:04:45 12 57:14 16 1:23:06 14 1:01:03 22 1:08:09 8 1:08:57 18 1:12:11 13 1:13:15
4 亜細亜大学 20 1:05:48 10 1:10:08 23 1:07:33 15 57:20 9 1:22:04 22 1:02:14 18 1:07:23 18 1:08:57 8 1:12:11 5 1:12:01
14 拓殖大学 12 1:05:20 15 1:10:42 17 1:05:07 13 57:16 17 1:23:28 18 1:02:01 21 1:07:44 9 1:07:43 19 1:13:44 16 1:13:26
16 東海大学 18 1:05:39 16 1:10:49 2 1:02:18 10 56:54 23 1:27:39 17 1:01:24 11 1:06:19 4 1:07:15 18 1:13:26 21 1:16:21
21 順天堂大学 23 1:07:04 11 1:10:09 22 1:07:31 16 57:25 2 1:19:56 19 1:02:10 17 1:07:12 12 1:08:04 17 1:13:07 20 1:15:31
7 帝京大学 7 1:05:05 9 1:10:07 10 1:04:50 2 55:12 20 1:24:03 2 59:23 10 1:06:17 20 1:08:59 22 1:15:57 22 1:18:28
12 上武大学 17 1:05:37 18 1:11:01 19 1:06:50 14 57:19 10 1:22:28 19 1:02:10 15 1:06:50 13 1:08:07 21 1:15:08 14 1:13:24
22 青山学院大学 21 1:06:00 22 1:11:37 12 1:04:52 21 58:15 19 1:24:00 23 1:02:59 20 1:07:34 11 1:07:56 6 1:12:05 18 1:13:42
10 城西大学 10 1:05:12 23 1:12:19 18 1:06:20 20 58:09 21 1:25:25 5 59:45 9 1:06:12 - -:--:-- - (1:10:39) - (1:12:49)
  • 太字は区間新記録。
  • (括弧)内の記録はオープン参加による非公式記録を表す。

その他の記録

ごぼう抜き(4人以上)

    • 2区:20人抜き ギタウ・ダニエル(日本大学、22位→2位)=「ごぼう抜き」新記録
    • 3区:13人抜き 佐藤悠基(東海大学、18位→5位)=「ごぼう抜き」区間新記録
    • 4区:7人抜き 松本昴大(明治大学、10位→3位)、 馬場圭太(帝京大学、12位→5位)=ともに「ごぼう抜き」区間新記録
    • 5区:8人抜き 柏原竜二(東洋大学、9位→1位)
    • 8区:5人抜き 園田稔(東京農業大学、12位→7位)=「ごぼう抜き」区間新記録
    • 10区:4人抜き 筒井雅那(亜細亜大学、20位→16位)

途中棄権

城西大学(8区、初)
- 第84回大会(順天堂大、大東文化大、東海大)以来、史上12校目
連続大会途中棄権
2大会連続(第84回、第85回) = 3度目

出場チーム数

23チーム = 史上最多
- これまでの最多は20チーム(第50回、第60回、第79回〜第84回)

繰り上げスタート

  • 復路一斉スタート校数:2大学
青山学院大学
城西大学(2年連続)
  • 繰上げスタート区間:計1区間(復路一斉スタートを除く)
第9区(80回大会以来、5年ぶり)
  • 繰上げスタート校数:1大学(復路一斉スタートを除く)
城西大学(80回大会以来、5年ぶり)
  • 繰上げスタート延べ走者数:1走者(復路一斉スタートを除く)
第9区:1大学 = 城西大学(先頭通過後20分経過により繰上げスタート、その後に8区で棄権)

区間エントリー一覧

●は主将。名前の後ろの(数字)は学年。

駒澤大学
区間 選手 変更

1 末松裕一(2)
2 宇賀地強(3)
3 渡邉潤(2)
4 高橋徹(4)
5 星創太 (3)

6 岩本雅樹(3) →15 藤山
7 藤原昌久(2) →12 我妻
8 高林祐介(3)
9 飯田明徳(2) →11 池田
10 岩井太秀(4) →13 太田

11 池田宗司(4) →[9区]
12 我妻伸洋(4) →[7区]
13 太田行紀 (4) →[10区]
14 深津卓也 (3)
15 藤山修一(3) →[6区]
16 井上翔太(1)
早稲田大学
区間 選手 変更

1 矢澤曜(1)
2 尾﨑貴宏(3)
3 ●竹澤健介(4)
4 三田裕介(1)
5 三輪真之(4)

6 加藤創大(3)
7 蘆塚泰(4) →16 八木
8 猪俣英希(2) →15 中島
9 高原聖典(3) →11 朝日
10 三戸格(4)

11 朝日嗣也(4) →[9区]
12 斉藤太一(4)
13 神澤陽一(3)
14 高野寛基(2)
15 中島賢士(2) →[8区]
16 八木勇樹(1) →[7区]
中央学院大学
区間 選手 変更

1 鈴木忠(2)
2 木原真佐人(4)
3 小林光二(2)
4 大谷克(2)
5 ●辻茂樹(4)

6 真田雅之(2) →13 渡部
7 三浦隆稔(3)
8 大野紘崇(3)
9 本野裕之(1) →12 堀
10 木下翔太(3)

11 池脇信也(4)
12 堀宏和(4) →[9区]
13 渡部政彦(4) →[6区]
14 磯将弥(3)
15 野中洋輝(3)
16 塚本千仁(1)
亜細亜大学
区間 選手 変更

1 橋本俊樹(1)
2 池淵智紀(2)
3 安部秀保(2) →12 吉見
4 塚本幹矢(2)
5 瀬口啓太(2)

6 田口健人(4)
7 折田拓也(1) →11 三船
8 神山卓也(4)
9 山中宣幸(3)
10 ●筒井雅那(4)

11 三船将司(4) →[7区]
12 吉見忠亮(4) →[3区]
13 濱崎達規(4)
14 岸本彬(2)
15 嶋大介(2)
16 宮川尚人(1)
山梨学院大学
区間 選手 変更

1 ●松村康平(4)
2 メクボ・J・モグス(4)
3 小山大介(3) →11 宮城
4 後藤敬(3)
5 高瀬無量(2)

6 渡辺清紘(4)
7 小棚木教彦(4) →12 岩田
8 山本真也(4) →13 岸本
9 中川剛(3)
10 大谷康太(3) →14 赤峰

11 宮城真人(4) →[3区]
12 岩田真澄(3) →[7区]
13 岸本匡(3) →[8区]
14 赤峰直樹(2) →[10区]
15 O・コスマス(1)
16 田口恭輔(1)
中央大学
区間 選手 変更

1 山脇和真(4) →14 山本
2 ●徳地悠一(4)
3 市塚遊(1) →11 森
4 梁瀬峰史(3)
5 大石港与(2)

6 山下隆盛(2)
7 辻幸佑(3) →13 山本
8 小柳俊介(1)
9 平川信彦(4)
10 棟方雄己(1) →15 齋藤

11 森誠則(4) →[3区]
12 橋本雅史(4)
13 山本武史(4) →[7区]
14 山本庸平(3) →[1区]
15 齋藤勇人(2) →[10区]
16 森山昇人(2)
帝京大学
区間 選手 変更

1 西村友修(2)
2 梅津毅(4)
3 大沼睦(2) →11 赤木
4 馬場圭太(4)
5 酒井将規(4)

6 板垣辰矢(3)
7 河野健一(3)
8 佐藤健(3)
9 中村亮太(2) →13 前川
10 渡邉克則(1)

11 ●赤木翼(4) →[3区]
12 岡田洋輔(4)
13 前川剛己(4) →[9区]
14 杉山功(2)
15 土久岡陽祐(2)
16 吉田勇一(1)
日本大学
区間 選手 変更

1 堂本尚寛(1)
2 ギタウ・ダニエル(3)
3 谷口恭悠(3)
4 高月雄人(2) →14 岡村
5 阿部豊幸(4)

6 延壽寺博亮(2) →13 池谷
7 丸林祐樹(3)
8 笹崎慎一(2) →12 井上
9 和田朋之(2) →11 笹谷
10 吉田和也(3)

11 ●笹谷拓磨(4) →[9区]
12 井上陽介(3) →[8区]
13 池谷健太郎(2) →[6区]
14 岡村悠平(1) →[4区]
15 山下尭哉(1)
16 山崎大直(1)
東洋大学
区間 選手 変更

1 若松儀裕(4)
2 山本浩之(4)
3 大西智也(4)
4 宇野博之(1)
5 柏原竜二(1)

6 ●大西一輝(4) →15 富永
7 飛坂篤恭(4)
8 川原崇徳(3) →14 千葉
9 市川健一(4) →12 大津
10 横山龍弥(3) →13 高見

11 釜石慶太(3)
12 大津翔吾(2) →[9区]
13 高見諒(2) →[10区]
14 千葉優(2) →[8区]
15 富永光(2) →[6区]
16 佐藤寛才(1)
城西大学
区間 選手 変更

1 田中佳祐(2)
2 佐藤直樹(3)
3 高橋優太(3)
4 加藤翔太(4)
5 三浦広之(4) →13 高宮

6 三田翔平(2)
7 篠原辰巳(4)
8 渡辺寿喜(4) →14 石田
9 ●伊藤一行(4)
10 田村優典(1)

11 新見雅徳(4)
12 永岩義人(3)
13 高宮祐樹(3) →[5区]
14 石田亮(2) →[8区]
15 甲岡昌吾(2)
16 橋本隆光(1)
東京農業大学
区間 選手 変更

1 松原健太(1)
2 外丸和輝(3)
3 田村英晃(2)
4 瀬山直人(1)
5 貝塚伸洋(2)

6 木下潤哉(1)
7 清水和朗(3)
8 園田稔(4)
9 谷一(4)
10 ●倉持貴充(4)

11 椎谷智広(4)
12 三谷裕淑(4)
13 保坂優介(3)
14 細谷裕二(3)
15 河内諒(2)
16 高山昇太(2)
上武大学
区間 選手 変更

1 坂口竜成(1)
2 石田康雄(3)
3 長谷川裕介(2) →13 福島
4 三浦伸二郎(4) →11 後藤
5 福山真魚(3)

6 山口大陽(4) →12 朝日
7 伊藤彰(2)
8 原茂明(2)
9 梅田大輔(2)
10 ●大塚良軌(4)

11 後藤裕一(4) →[4区]
12 朝日宏宣(3) →[6区]
13 福島弘将(3) →[3区]
14 地下翔太(2)
15 横田友弥(2)
16 園田隼(1)
日本体育大学
区間 選手 変更

1 出口和也(2)
2 森賢大(3)
3 野口拓也(2)
4 久保岡諭司(3)
5 竹下正人(4)

6 高尾博教(3)
7 筱嵜昌道(2) →12 奥村
8 小柳津幸輝(2) →14 長尾
9 ●野口功太(4)
10 佐藤貴大(2) →11 永井

11 永井大隆(4) →[10区]
12 奥村隆太郎(4) →[7区]
13 石谷慶一郎(4)
14 長尾正樹(3) →[8区]
15 谷野琢弥(2)
16 松田佑太(2)
拓殖大学
区間 選手 変更

1 宇津木亮(4) →13 小路
2 ●伊藤大賀(4)
3 白川裕司(4) →14 西山
4 村山徳宏(3)
5 谷川智浩(2)

6 梅木悠平(1)
7 館石盛行(1)
8 住本裕貴(2) →11 淺田
9 西仁史(4)
10 児玉雄介(4)

11 淺田洋平(4) →[8区]
12 佐藤貴文(4)
13 小路優人(4) →[1区]
14 西山容平(2) →[3区]
15 那須大地(1)
16 蓮池龍顕(1)
神奈川大学
区間 選手 変更

1 染谷和則(3)
2 天野峻(2)
3 森本卓司(3)
4 曽根涼介(3) →15 小杉
5 ●三谷泰之(4)

6 的場義真(4)
7 高橋和成(4) →14 川上
8 荻野裕介(4) →12 小村
9 小出健一郎(3)
10 藤井和也(4)

11 沼田大樹(4)
12 小村章悟(4) →[8区]
13 黒田孝之(3)
14 川上晃弘(3) →[7区]
15 小杉新太郎(2) →[4区]
16 濱野友弘(2)
東海大学
区間 選手 変更

1 栗原俊(1)
2 吉田憲正(4)
3 新行内友介(4) →12 佐藤
4 永田慎介(2) →16 平山
5 河野晴友(2)

6 芳村隆一(4)
7 金子太郎(2)
8 田中飛鳥(1) →11 木下
9 刀祢健太郎(1)
10 斉藤弘明(3) →13 藤原

11 木下聡士(4) →[8区]
12 ●佐藤悠基(4) →[3区]
13 藤原昌隆(4) →[10区]
14 与那嶺恭兵(3)
15 赤染健(2)
16 平山竜成(2) →[4区]
専修大学
区間 選手 変更

1 瀬崎裕次(2) →11 木下
2 五ヶ谷宏司(3)
3 星孟宏(1) →14 井上
4 酒井潤一(3)
5 五十嵐祐太(2)

6 松尾直樹(1)
7 塩原大(2)
8 安島慎吾(2) →13 石垣
9 金子純也(4)
10 ●森脇啓太(4)

11 木下卓己(4) →[1区]
12 星野和弘(4)
13 石垣弘志(3) →[8区]
14 井上直紀(3) →[3区]
15 佐藤優気(2)
16 山本浩平(2)
明治大学
区間 選手 変更

1 岡本孝平(2) →15 鎧坂
2 石川卓哉(3)
3 久國公也(3) →12 北条
4 松本昴大(3)
5 小林優太(2)

6 中村智春(4)
7 ●東野賢治(4) →11 安田
8 岩崎賢治(1) →16 細川
9 遠藤寿寛(3)
10 卜部淳史(4)

11 安田昌倫(3) →[7区]
12 北条尚(3) →[3区]
13 松本翔(2)
14 岸本大直(2)
15 鎧坂哲哉(1) →[1区]
16 細川勇介(1) →[8区]
大東文化大学
区間 選手 変更

1 宮城和臣(4)
2 清野篤(3)
3 野口聖矢(3) →12 井上
4 佐藤歩(3)
5 下條誠士(4)

6 佐藤匠(4)
7 若狭聖也(2)
8 土田純(2)
9 濱克徳(3) →11 久保
10 木村茂樹(4)

11 ●久保謙志(4) →[9区]
12 井上裕彬(3) →[3区]
13 高橋賢人(3)
14 秋山拓平(2)
15 高関伸(2)
16 吉田明広(1)
国士舘大学
区間 選手 変更

1 柴田省吾(2) →11 小島
2 ●山中貴弘(4)
3 高谷将弘(4)
4 松本良介(2) →16 伊藤
5 川崎健太(4)

6 村川敦哉(3)
7 大野悠作(1) →12 田代
8 久井原歩(1)
9 平川玲央(2)
10 羽島駿介(3)

11 小島康彰(4) →[1区]
12 田代洋平(4) →[7区]
13 早稲田遼(4)
14 小玉悠太郎(3)
15 宮崎大佑(3)
16 伊藤正樹(1) →[4区]
順天堂大学
区間 選手 変更

1 関戸雅輝(3)
2 山崎敦史(4)
3 唐川和宏(1) →14 山田
4 武田毅(4)
5 小野裕幸(4)

6 岡部寛之(2)
7 越智健一朗(1) →13 村上
8 志賀洸介(3) →12 木水
9 琴岡義規(2) →11 仲田
10 小高悠馬(1)

11 仲田篤孝(4) →[9区]
12 木水良(3) →[8区]
13 村上真(3) →[7区]
14 山田翔太(3) →[3区]
15 塩田充(1)
16 的場亮太(1)
青山学院大学
区間 選手 変更

1 荒井輔(3)
2 松野祐季(4)
3 米澤類(3)
4 ●先崎祐也(4)
5 佐々木徹也(4)

6 岡崎隼也(4)
7 大坪恭兵(4)
8 小林剛寛(1)
9 川村駿吾(1) →15 辻本
10 宇野純也(4)

11 村本仁(4)
12 市岡敬介(3)
13 田中五月(3)
14 鈴木惇司(2)
15 辻本啓吏(2) →[9区]
16 西尾宗一郎(2)
関東学連選抜
区間 選手 所属 変更

1 仁科徳将(2) 國學院大
2 ●高嶺秀仁(4) 法政大
3 川口成徳(4) 関東学院大
4 下田貴志(1) 流通経済大 →12 佐藤
5 姜山佑樹(4) 法政大

6 川内優輝(4) 学習院大
7 梶原有高(1) 松蔭大
8 尾関誠(3) 創価大 →13 中村
9 横田勝也(4) 國學院大 →11 坂本
10 佐野広明(3) 麗澤大

11 坂本智史(4) 関東学院大 →[9区]
12 佐藤雄治(4) 平成国際大 →[4区]
13 中村嘉孝(4) 立教大 →[8区]
14 依田崇弘(D1) 東京大学大学院
15 飯沼健太(3) 平成国際大
16 須永将広(3) 松蔭大

これまでの最高記録

第84回大会(2008年)までの記録

区間 最高記録
総合記録 (217.9km) 駒澤大学 11時間03分17秒 (2000年)
往路記録 (108.0km) 山梨学院大学 5時間31分06秒 (2003年)
復路記録 (109.9km) 駒澤大学 5時間28分47秒 (2002年)
往路 第1区 (21.4km) 佐藤悠基 東海大学 1時間01分06秒 (2007年)
第2区 (23.2km) メクボ・J・モグス 山梨学院大学 1時間06分23秒 (2008年)
第3区 (21.5km) 佐藤悠基 東海大学 1時間02分12秒 (2006年)
第4区 (18.5km) 村上康則 順天堂大学 55分20秒 (2006年)
第5区 (23.4km) 今井正人 順天堂大学 1時間18分05秒 (2007年)
復路 第6区 (20.8km) 金子宣隆 大東文化大 58分21秒 (2001年)
第7区 (21.3km) 佐藤悠基 東海大学 1時間02分35秒 (2008年)
第8区 (21.5km) 古田哲弘 山梨学院大学 1時間04分05秒 (1997年)
第9区 (23.2km) 篠藤淳 中央学院大学 1時間08分01秒 (2008年)
第10区 (23.1km) 松瀬元太 順天堂大学 1時間08分59秒 (2007年)

その他の記録

  • ごぼう抜き
    • 15人抜き:ギタウ・ダニエル(日本大学、2区)
    • 13人抜き:伊達秀晃(東海大学、2区)

予選会

  • 予選会:2008年10月18日
(20.0km) 陸上自衛隊立川駐屯地(スタート)~立川市街地~国営昭和記念公園(ゴール)

変更点

  • 第84回大会で関東学連選抜が総合4位となったため、第85回大会では予選通過枠が1つ増えている。
  • また第85回大会は記念大会であるため、例年よりも出場枠数を3校増やした23校で争われる。このため第85回大会予選会の通過校も3校増えている(3枠増は第85回大会に限るもので、第86回大会以後は元に戻る。)。
  • 上2つの理由で、第85回大会の予選通過枠の数は前回大会より4つ多い13校である。
  • 予選会の順位は、上位10校は合計タイムで、11位以下は合計タイムから各校のアドバンテージタイムを差引した成績で決定される。


予選会 競走成績

予選
順位
No.チーム名最終総合タイムアドバンテージ
タイム
レースタイムレース
順位
11城西大学10時間13分20秒(2分40秒)10時間13分20秒1
27東京農業大学10時間13分46秒(1分50秒)10時間13分46秒2
314上武大学10時間15分47秒(2分10秒)10時間15分47秒3
42日本体育大学10時間17分04秒(3分30秒)10時間17分04秒4
513拓殖大学10時間17分43秒(0分30秒)10時間17分43秒5
65神奈川大学10時間18分04秒(1分35秒)10時間18分04秒6
78東海大学10時間18分15秒(3分40秒)10時間18分15秒7
84専修大学10時間19分25秒(3分10秒)10時間19分25秒8
912明治大学10時間19分30秒(2分15秒)10時間19分30秒9
109大東文化大学10時間21分01秒(1分45秒)10時間21分01秒10
113国士舘大学10時間17分57秒3分35秒10時間21分32秒11
1210順天堂大学10時間20分13秒3分50秒10時間24分03秒14
1311青山学院大学10時間20分33秒1分15秒10時間21分48秒12
146法政大学10時間20分39秒
(13位との差= 6秒)
3分10秒10時間23分49秒13
1516國學院大學10時間25分51秒0分30秒10時間26分21秒15
1615平成国際大学10時間30分11秒2分20秒10時間32分31秒16
1719関東学院大学10時間36分33秒0分20秒10時間36分53秒17
1820流通経済大学10時間39分35秒0分30秒10時間40分05秒18
1921松蔭大学10時間41分30秒0分20秒10時間41分50秒19
2017麗澤大学10時間41分58秒0分10秒10時間42分08秒20
2118創価大学10時間47分09秒0分30秒10時間47分39秒21
2233東京経済大学11時間09分52秒0分30秒11時間10分22秒22
2329防衛大学校11時間12分39秒0分30秒11時間13分09秒23
2426東京大学11時間13分42秒0分30秒11時間14分12秒24
2522慶應義塾大学11時間16分19秒2分35秒11時間18分54秒26
2635東京大学大学院11時間18分26秒0分10秒11時間18分36秒25
2725立教大学11時間19分30秒1分40秒11時間21分10秒27
2845創造学園大学11時間22分20秒0分00秒11時間22分20秒28
2924国際武道大学11時間23分06秒2分20秒11時間25分26秒29
3032東京理科大学11時間35分04秒0分20秒11時間35分24秒30
3127駿河台大学11時間37分42秒0分20秒11時間38分02秒31
3228東京学芸大学11時間38分00秒2分05秒11時間40分05秒33
3324横浜国立大学11時間38分48秒0分50秒11時間39分38秒32
3430学習院大学11時間40分15秒0分20秒11時間40分35秒34
3523筑波大学11時間46分27秒3分45秒11時間50分12秒36
3631成蹊大学11時間46分49秒0分35秒11時間47分24秒35
3741千葉大学11時間52分06秒0分20秒11時間52分26秒37
3836筑波大学大学院11時間54分27秒2分15秒11時間56分42秒41
3938首都大学東京11時間54分44秒0分20秒11時間55分04秒38
4046白鴎大学11時間55分20秒0分20秒11時間55分40秒40
4139北里大学11時間55分22秒0分00秒11時間55分22秒39
4240一橋大学12時間01分58秒0分20秒12時間02分18秒42
4337埼玉大学12時間03分49秒0分30秒12時間04分19秒43
4447東京工業大学12時間12分03秒0分20秒12時間12分23秒44
4544群馬大学12時間36分05秒0分30秒12時間36分35秒45
-42文京大学出場せず0分10秒-
-43帝京平成大学出場せず0分10秒-

  • 予選上位13校が本大会出場校。
  • No.1-10は第84回箱根駅伝の順位順、
    No.11-41は第84回箱根駅伝予選会の順位順、
    No.42-47は第84回箱根駅伝予選会に不参加で今年度参加する大学
  • 予選上位10校はレースタイムで、11位以下は最終総合タイムで順位を決める。
  • 最終総合タイム
(1位~10位)最終総合タイム = レースタイム
(11位以下) 最終総合タイム = レースタイム - アドバンテージタイム
予選会個人上位記録
順位 No 氏名(学年) 所属団体名 記録(20km)
1 91 外丸和輝(3) 東京農業大学 59分42秒
2 10 田中佳祐(2) 城西大学 1時間00分04秒
3 52 五ヶ谷宏司(3) 専修大学 1時間00分11秒
4 5 高橋優太(3) 城西大学 1時間00分16秒
5 170 伊藤太賀(4) 拓殖大学 1時間00分17秒
6 26 出口和也(2) 日本体育大学 1時間00分27秒
7 103 吉田憲正(4) 東海大学 1時間00分32秒
8 27 野口拓也(2) 日本体育大学 1時間00分33秒
9 157 松本昂大(3) 明治大学 1時間00分35秒
10 127 小野裕幸(4) 順天堂大学 1時間00分37秒
予選会個人全記録

リンク (PDF)

メディアによる中継

  • テレビ
    • 日本テレビ系30局[4]
      • 2009年1月2日 7:00-14:05(生中継)[5]
      • 2009年1月3日 7:00-14:18(生中継)/14:18~15:00 箱根駅伝エクストラ[6]
         
      • 2008年12月27日 13:30~14:30 箱根駅伝へと歩む道(日本テレビ)
      • 2009年1月11日 16:25~17:25 もうひとつの箱根駅伝(日本テレビ)
  • ラジオ番組
    • ラジオ日本
      • 2008年1月2日 7:30-14:25(生中継)
      • 2008年1月3日 7:30-14:30(生中継)
    • NHKラジオ第1放送
      • 2008年1月2日、3日 7:50-14:15(生中継)
    • 文化放送
      • 2008年1月2日 7:30-14:00(生中継)
      • 2008年1月3日 7:30-14:15(生中継)
予選会

脚注・参考文献

  1. ^ 箱根駅伝公式webサイト 金栗四三杯
  2. ^ 帝京大学の馬場圭太も従来記録を12秒更新する区間新記録を達成。
  3. ^ 箱根駅伝公式webサイト 復路成績
  4. ^ クロスネット局である福井放送(FBC)、テレビ大分(TOS)、テレビ宮崎(UMK)を含む。
  5. ^ テレビ宮崎のみ、12:00に飛び乗り、14:05まで生中継
  6. ^ 秋田放送山梨放送テレビ信州テレビ金沢静岡第一テレビ西日本放送日本海テレビ四国放送高知放送テレビ大分テレビ宮崎を除く。殆どの局は全国高等学校サッカー選手権大会の放送の為。

外部リンク