稗貫俊文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稗貫俊文
(ひえぬき としふみ)
生誕 日本の旗 日本北海道
研究分野 独占禁止法知的財産法
研究機関 北海学園大学
出身校 北海道大学学士修士博士
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

稗貫 俊文(ひえぬき としふみ、1946年7月 - )は、日本法学者。学位は、法学博士北海道大学論文博士・1984年)。北海道大学名誉教授。北海学園大学教授。北海道生まれ。

来歴[編集]

学歴[編集]

研究歴[編集]

その他[編集]

横田正俊記念賞専攻委員。

研究対象[編集]

主要著書[編集]

  • 『知的財産権と独占禁止法』(有斐閣、1994年)
  • 實方謙二厚谷襄児向田直範和田健夫と共編『教材・解説独占禁止法』(弘文社、1996年初版・2001年第2版)
  • 糸田省吾・厚谷襄児・向田直範・和田健夫と共編『条解 独占禁止法』(弘文社、1997年)
  • 厚谷襄児と共編『別冊ジュリスト 独禁法審決・判例百選(第6版)』(有斐閣、2002年)
  • 丹宗暁信ほか編『独占禁止手続法』(分担執筆、有斐閣、2002年)
  • 向田直範ほか共著『経済法-独占禁止法と競争政策』(有斐閣、第7版補訂版2015年・初版1996年)
  • 『市場・知的財産・競争法』(有斐閣、2007年)
  • 『競争法の東アジア共同市場』(編著、日本評論社、2008年)

論文[編集]

  • 稗貫俊文「米国における特許ライセンス契約上の制限と反トラスト政策 : 特許の「権利範囲」論の検討」北海道大学 博士(法学)甲第1700号、1981年、NAID 500000263230 
  • 稗貫俊文「価格拘束特許実施許諾契約と反トラスト法(資料)」『北大法学論集』第27巻第1号、北海道大学大学院法学研究科、1976年8月、59-113頁、ISSN 03855953NAID 40003524273 
  • 稗貫俊文「価格拘束特許実施許諾契約と反トラスト法」『北大法学論集』第27巻第1号、北海道大学法学部、1976年8月、59-113頁、ISSN 0385-5953NAID 120000960141 
  • 実方謙二, 稗貫俊文, 和田健夫「再販売価格維持・専売制・テリトリ-制規制の比較法的検討-中-(資料)」『北大法学論集』第33巻第5号、北海道大学法学部、1983年、1291-1323頁、ISSN 03855953NAID 120000957567 
  • 稗貫俊文「技術情報の取引と独占禁止法」『公正取引』第418号、公正取引協会、1985年8月、30-37頁、ISSN 04256247NAID 40001218857 
  • 稗貫俊文「米国政府における知的所有権と反トラスト政策」『公正取引』第453号、公正取引協会、1988年7月、17-22頁、ISSN 04256247NAID 40001219266 
  • 稗貫俊文「知的財産権と私的独占」『北大法学論集』第40巻5・6-上、北海道大学法学部、1990年8月、1375-1412頁、ISSN 03855953NAID 120000956854 
  • 稗貫俊文「テクノロジーの発展と競争政策の課題 (特集 独占禁止法施行50周年)」『公正取引』第561号、公正取引協会、1997年7月、54-57頁、ISSN 04256247NAID 40001215760 
  • 稗貫俊文「日本の医薬品産業と研究開発--競争政策の観点から」『知的財産法政策学研究』第1号、北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局、2004年3月、133-157頁、ISSN 18802982NAID 120002277529 
  • 稗貫俊文「日本の独禁法の実体規定の構造的な特徴について」『金沢法学』第48巻第2号、金沢大学、2006年3月、185-216頁、ISSN 0451324XNAID 110004812414 
  • 稗貫俊文「「排除型私的独占に係る独占禁止法上の指針」の検討 (和田健夫名誉教授記念号)」『商學討究』第71巻臨時号、小樽商科大学、2021年1月、45-65頁、ISSN 0474-8638NAID 120006958140 

参考文献[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]