秋篠全継

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Saigen Jiro (会話 | 投稿記録) による 2015年4月28日 (火) 17:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:土師氏を除去; Category:秋篠氏を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

秋篠 全継(あきしの の またつぐ、生没年不詳)は、平安時代初期の貴族。名は全嗣とも表記される。氏姓秋篠朝臣官位従五位下治部少輔

経歴

延暦15年(796年)一族とともに右京に貫付される(この時の位階従七位上)。従五位下叙爵されたのち、延暦23年(804年)で右衛士権佐に任官するが、延暦25年(806年)には石見守に任ぜられ地方官に転じる。

大同5年(810年薬子の変の発生後間もなく造西寺次官に任ぜられると、弘仁2年(811年治部少輔、弘仁6年(815年)には造西寺長官に再任するなど、嵯峨朝では京官を歴任した。

官歴

日本後紀』による。

参考文献