神童 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神童
監督 萩生田宏治
脚本 向井康介
原作 さそうあきら
出演者 成海璃子
松山ケンイチ
貫地谷しほり
西島秀俊
音楽 ハトリ・ミホ
主題歌 原田郁子『リプルソング』
撮影 池内義浩
編集 菊井貴繁
製作会社 『神童』製作委員会
配給 ビターズ・エンド
公開 日本の旗 2007年4月21日
上映時間 120分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

神童』(しんどう)は、さそうあきら漫画作品『神童』を原作とした2007年4月21日公開のクラシック音楽をテーマにした日本映画である。脚本は『リンダ リンダ リンダ』の向井康介。本作の脚本を原作として双葉社からノベライズ版が出版されている。

東京国際映画祭の主催する「香港フィルマート」で、日本映画1本を上映する「ジャパンプレミア」に選ばれた。

ストーリー[編集]

幼い頃から「神童」と呼ばれていたピアノの天才少女、うた。彼女は指を保護するために球技を禁止され、常に手袋を着用するという生活を強いられていた。しかし膨らむのは大人の期待ばかりで「自分が本当にピアノが好きなのか?」ということさえ分からない。逆にワオは音大を目指す浪人生。次の試験に落ちればピアニストをあきらめなければいけない。そんな二人がちょっとした出来事で出会い、うたはワオにピアノを教えるようになり…。

キャスト・登場人物[編集]

言葉を覚えるよりも先に音符が読め、またピアノが弾けた程の天才中学生ピアニスト。しかし「球技をしてはいけない」などの様々な規制が元で学校では孤立している。また最近では「自分が本当にピアノが好きなのか?」ということさえ分からなくなっていた。しかし、ワオとの出会いやメニエール病による一時的な難聴を期に、自分を「音楽そのもの」だと受け入れる様になる。
音楽は好きだが才能には恵まれない音大浪人生。ボートの上で水辺の音を聴いている時にうたと出会う。和音の練習に関する近所との諍いにうたが通りかかったことがきっかけで、うたのレッスンを受けるようになり、栄光音大ピアノ科に無事合格する。
和音の幼なじみ。和音がピアノを始めたきっかけであり想いを寄せていたが、きっぱりと断りイギリスに留学してしまう。
うたの母親。練習をさぼりがちのうたとの衝突が絶えない。
ピアノ調律師。うたと仲が良い。
栄光音大のピアノ科教授で和音の担当教官。うたの父親である光一郎と共に演奏したことがある。
音楽番組にも出演するほど有名な栄光音大のピアノ科教授。和音の元担当教官。
和音の母。和音の父と八百屋を営む。
和音の大学の声楽科学生。和音との初レッスン後、和音と恋仲になる。
うたの父親で有名な音楽家だったが、うたが幼い頃に船上パーティーで行方不明になる。実は難聴をわずらっていた。
栄光音大の声楽科教授で香音の担当教官。御子柴教授と親密である。
和音の父。口数が少なく多少の物事では動じない。和音の受験を陰で支える。
映画鑑賞が好きなうたの同級生。
うたに告白して断られる。剣道部所属。
世界的に有名なピアニスト。突然体調不良により演奏会を中止し、その代奏者にうたを指名する。

スタッフ[編集]

その他[編集]

  • プロデューサーの根岸は「普通の13歳(当時)に見えない成海さんは、神童のイメージにピッタリ」と語っている。
  • 萩生田監督はこの映画のために近所のピアノ教室でピアノを習った。
  • 主演の成海はピアノを幼少の時からやっていたが、「小学校の時にやめてしまったので、勘を取り戻すのに苦労した」と語っている。
  • 成瀬うたのピアノ演奏の吹き替えは当時12歳であった和久井冬麦が担当した。
  • リヒテンシュタイン役のモーガン・フィッシャーは、イギリスのロック・バンド、モット・ザ・フープルの元メンバー。
  • うたがリヒテンシュタインの代役としてモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を演奏するシーンでは、竹本泰蔵指揮者として出演している。
  • 原作者のさそうあきらは、栄光音楽大学入学試験のシーンで、ワオの専攻実技であるピアノの試験官たちの一人としてカメオ出演している。
  • 主演の成海璃子と松山ケンイチはNTTドコモのCMと大河ドラマ『平清盛』で再共演している。

外部リンク[編集]