神和住純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。レタス (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 08:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビ出演)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

神和住 純かみわずみ じゅん, 1947年10月1日 - )石川県鹿島郡中能登町(旧鹿島町)出身のプロテニス選手・指導者である。

来歴・人物

全日本チャンピオンだった両親の影響から、中学1年でソフトテニス(軟式庭球)を始める。法政大学第二高校進学後硬式に転向し、1965年全国高等学校総合体育大会テニス競技大会完全優勝と全日本ジュニアテニス選手権単複優勝を飾る。世界ジュニアテニス選手権にも出場し、サンシャインカップ団体3位にも貢献した。

法政大学ではインカレシングルス3連勝を果たし、1967年東京ユニバーシアードシングルス銀メダル、1970年トリノユニバーシアードではダブルス金メダルを獲得する。1965年にはデ杯初選出。卒業後、住友軽金属工業に入社。1970年、ウィンブルドン選手権初出場。1971年には全日本テニス選手権単複3連勝を飾る。

1973年、日本人では戦後初のトーナメントプロ第1号となる。この年WCT年間最多34大会出場。1974年グランドスラム本戦出場。1974年、当時世界1位のスタン・スミス全仏オープンテニス全米オープンテニスで2度破る。この年まで、全米では連続して3回戦進出。1980年に日本もプロオープン化承認されると、国内の7大会のシングルスに優勝し、7年連続賞金王となる。1983年の「グンゼワールドテニス」では、ロイ・エマーソンロッド・レーバージョン・ニューカムといった世界のトップ選手を次々に破って優勝した。

1986年の全日本選手権を最後に現役引退。ATP世界ランキング最高78位。デ杯37戦出場は日本代表選手史上最多。引退後は、スポーツキャスターやタレント活動、解説者などを経て、1995年鹿屋体育大学教授、1999年には母校法政大学教授となる。1997年よりデ杯日本代表監督に就任。日本テニス協会理事も務める。また、テニス教室や講演会活動も行っている。

テレビ出演

関連項目

  • 錦織圭 全米オープンで1973年の自身以来の3回戦進出を果たしている。
  • 石川県鳳珠郡能登町 町内に『神和住』という集落があり、神和住の祖先が住んでいたところという縁から、能登町では『テニスの町』を宣言し、スポーツ振興を行っている。2009年には『能登ふるさと大使』に任命されている。[1][2]

外部リンク

参考文献

  • 日本テニス協会発行『テニス・プレーヤーズ・ガイド』 2006年版(86ページ・177ページ)

脚注