狂詩曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Coptic Light (会話 | 投稿記録) による 2016年2月3日 (水) 14:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

狂詩曲(きょうしきょく)またはラプソディ: rhapsody: Rhapsodie: rhapsodie: rapsodia)は、自由奔放な形式で民族的または叙事的な内容を表現した楽曲[1]。異なる曲調をメドレーのようにつなげたり、既成のメロディを引用したりすることが多い。

19世紀半ばにフランツ・リストが作曲した『ハンガリー狂詩曲』(全19曲)がおそらく最も大規模かつ有名な作品であり、後年の作品はそれに何らかの影響を受けたものと考えられる。

またガーシュウィンの『ラプソディ・イン・ブルー』は知名度が大変高く、ポピュラー音楽の分野にも影響を与えている。

代表的な作品

クラシック音楽

生年順。

ポピュラー音楽

出典

  1. ^ 狂詩曲とは”. コトバンク. 2014年5月16日閲覧。

関連項目