滝の茶屋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hirotaro (会話 | 投稿記録) による 2016年3月19日 (土) 00:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎隣の駅: ダイヤ改正に対応)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

滝の茶屋駅
駅舎入口(2008年12月)
たきのちゃや
Takinochaya
SY 08 山陽塩屋 (1.0 km)
(0.8 km) 東垂水 SY 10
所在地 神戸市垂水区城が山1丁目
北緯34度37分51.30秒 東経135度4分19.37秒 / 北緯34.6309167度 東経135.0720472度 / 34.6309167; 135.0720472 (滝の茶屋駅)
駅番号 SY 09
所属事業者 山陽電気鉄道
所属路線 本線
キロ程 7.8 km(西代起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
2,764人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1917年大正6年)4月12日
テンプレートを表示

滝の茶屋駅
配線図

山陽塩屋駅

STRg STRf
STR+BSr STR+BSl
BUILDING STR+BSr STR+BSl
STRg STRf

東垂水駅

滝の茶屋駅(たきのちゃやえき)は、兵庫県神戸市垂水区城が山1丁目にある、山陽電気鉄道本線。駅番号はSY 09

駅構造

相対式ホーム2面2線の橋上駅。傾斜面上にあり、山側にのみ出入口(橋上駅舎と同じレベル)がある。改札口は1ヶ所のみ。 近所に盲学校があり、非常時の対策を強化している。駅構内にフレンズショップ(駅売店)がある。 なお2011年春にバリアフリー化工事が完了し、駅内外にエレベーター3基が設置された。

のりば

(海側) 本線(下り) 明石姫路網干方面
(山側) 本線(上り) 須磨三宮大阪方面

※のりば番号が設定されておらず「下り線」「上り線」と呼称される。

特記事項

当駅の下り線ホームからの眺望が良く、ホームからは明石海峡や淡路島が一望出来るほか、 天気が良く、空気が澄んでいる時には、大阪湾の反対側の紀伊山地から関西国際空港にかけてや、瀬戸内海の反対側の四国方面まで見渡す事が出来る。

利用状況

神戸市統計書によると、2013年度の一日平均乗車人員は2,764人であった。山陽電鉄全49駅中11位。

神戸市内の山陽電鉄本線の駅の中では、板宿駅垂水駅に次いで3番目に乗客数が多い。

以下に各年の乗車人員を示す。

年度 乗車人員
人/日
出典
総数 内定期
2007年(平成19年) 2,923 1,611 [1]
2008年(平成20年) 2,879 1,616 [1]
2009年(平成21年) 2,764 1,537 [2]
2010年(平成22年) 2,775 1,567 [2]
2011年(平成23年) 2,701 1,504 [2]
2012年(平成24年) 2,709 1,512 [2]
2013年(平成25年) 2,764 1,551 [2]

駅周辺

平磯緑地の埋め立てが進む前は、浜手側を望む限り山陽本線と国道2号以外にただ大阪湾が広がるのみの駅だった。

歴史

  • 1917年大正6年)4月12日 - 兵庫電気軌道の塩屋(現・山陽塩屋) - 明石(初代)間延伸時に開業。
  • 1927年昭和2年)4月1日 - 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
  • 1933年(昭和8年)6月6日 - 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
  • 1987年(昭和62年)12月13日 - この日より新設された通勤特急(現在のS特急)の停車駅となる。
  • 1995年平成7年)
    • 1月17日 - 阪神・淡路大震災で山陽電鉄本線が不通となり、当駅も一時営業中止。
    • 1月30日 - 当駅 - 霞ヶ丘間運転再開に伴い営業再開。翌日から姫路からの特急の暫定的な折り返し駅となる。
    • 6月16日 - 須磨浦公園 - 当駅間運転再開。
  • 2001年(平成13年)3月10日 - 上り朝と下り夕方以降に運転される特急・直通特急の停車駅となる(現在は直通特急に統一)。

駅名の由来

駅の西にがかかっており、江戸時代にはこの滝が直接海に落ちていた。この滝は当時数少ない、船用の真水の水場であり、その上の古山陽道に茶屋があったとされる。ちなみにこの滝は、万葉集志貴皇子(しきのみこ)に詠まれている「岩ばしる 垂水の上の さわらびの もえいづる春に なりにけるかも」の「垂水(=滝)」の地名の元になったものといわれている。

滝の茶屋駅関連の作品

  • 映画『ホームレス中学生』(2008年、古厩智之監督・小池徹平主演) ― 主人公の家出先のロケ地として使われた。東側から見た駅舎と、滝の茶屋駅前商店街などが登場。主人公の兄が当駅から上り電車に乗車している。
  • 小説『ともだち同盟』(2010年、森田季節・角川書店刊) ― 第二章のタイトルであり、ヒロイン・千里の最寄り駅。駅から見える海や滝の茶屋駅前商店街が描写され、駅名の由来も語られる。
  • サンテレビ『趣味バカ』(2013年~) ― テーマ面のロケ地として使われている。

隣の駅

山陽電気鉄道
本線
直通特急(下記以外)
通過
直通特急(朝ラッシュの上り・夕ラッシュ以降の下り)・S特急
山陽須磨駅 (SY 06) - 滝の茶屋駅 (SY 09) - 山陽垂水駅 (SY 11)
普通
山陽塩屋駅 (SY 08) - 滝の茶屋駅 (SY 09) - 東垂水駅 (SY 10)

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ a b 神戸市統計年鑑(平成24年度版)
  2. ^ a b c d e 神戸市統計年鑑(平成26年度版)
  3. ^ 神戸垂水処理場における「こうべWエコ発電プロジェクト」