沖雅也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。153.173.123.131 (会話) による 2016年3月29日 (火) 20:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: WP:ELNO)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

おき まさや
沖 雅也
本名 日景 城児
生年月日 (1952-06-12) 1952年6月12日
没年月日 (1983-06-28) 1983年6月28日(31歳没)
出生地 日本の旗 日本 大分県別府市
死没地 日本の旗 日本 東京都新宿区
職業 俳優歌手
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1968年 - 1983年
活動内容 1968年:日活ニューフェイスとして『ある少女の告白・純潔』でデビュー
1971年:『金メダルへのターン!
1972年:『キイハンター
1973年:『必殺仕置人
1974年:『ふりむくな鶴吉
1975年:『必殺仕置屋稼業
1976年:『太陽にほえろ!
1978年:『女王蜂
1979年:『俺たちは天使だ!
1980年:『古都』、『同心部屋御用帳 新・江戸の旋風
主な作品
必殺シリーズ
太陽にほえろ!
俺たちは天使だ!
 
受賞
第14回エランドール新人賞(1969年)
テンプレートを表示

沖 雅也(おき まさや、1952年6月12日 - 1983年6月28日)は、大分県別府市出身の俳優。本名・日景 城児(ひかげ じょうじ)、出生名・楠 城児(くすのき じょうじ)。身長183cm。

来歴

生い立ち

1952年(昭和27年)6月12日、父は石油卸売業、祖父は病院経営という裕福な家庭に生まれる。出生名は楠城児といった。しかし父親の事業失敗のために大分市に転居。その後も市内を転々とする生活を送った[1]

上京

中学2年時の1966年12月、両親が離婚し、父に付くも、家庭不和により1968年1月4日、中学校の卒業前に家出。10万円の全財産とバッグ一つで上京。当日はホテルニューオータニへ宿泊。翌日から氏名と年齢を偽り、住み込みで中華そば屋の店員やカステラ工場の配送員の助手など職を転々とし、最後はスナックのバーテンダーに落ち着いていた。その後は高校の通信教育で卒業している。

俳優デビュー

ある日、客からスカウトされファッション誌のモデルになるも、単発的な仕事だったためスナック勤めを続けながら業務をこなしていた。1968年日活関係者が客として訪れ、縁あって入社、日活ニューフェイス俳優として映画『ある少女の告白・純潔』で銀幕デビュー。翌1969年には早くもエランドール新人賞を受賞、その後は数々の日活作品に助演する。芸名の「沖雅也」の「」は当時の日活社長の堀雅彦の一字から採った。

「必殺シリーズ」出演

1971年に入ると、沖は主役に抜擢された『八月の濡れた砂』の撮影開始直後に怪我で降板という不運に見舞われた。しかしテレビドラマ『さぼてんとマシュマロ』の主演で人気を博し、他に『金メダルへのターン!』(フジテレビ)、『キイハンター』(TBS)にセミレギュラー出演するなど、気鋭の若手として注目を浴びた。初期はアイドル的な人気で、松竹へ移籍した1972年から徐々に大人の役者への脱皮を試みる時期となった。

1973年必殺シリーズ朝日放送)第2作『必殺仕置人』の棺桶の錠役に抜擢される。山崎努藤田まことらとの共演で脚光を浴び、2年後(1975年)のシリーズ第6作『必殺仕置屋稼業』にもレギュラー出演。棺桶の錠とはガラリと印象の変わった冷徹な殺し屋・市松を演じた。その間の1974年にはNHK金曜時代劇『ふりむくな鶴吉』の主演にも抜擢されているなど、この時期は時代劇での活躍が目立った。1975年、沖は実父の死去を受け日景忠男養子縁組、日景城児となった。

太陽にほえろ!(第1期)〜俺たちは天使だ!

第1期のレギュラー出演となる以前、沖は1972年9月放送の『太陽にほえろ!』第10回「ハマッ子刑事の心意気」に、神奈川県警浜崎署・久保刑事の名で石塚刑事の好敵手として初出演を果たした。 その後、1976年9月、沖はテレビドラマ『太陽にほえろ!』(日本テレビ)へレギュラー出演すると、爆発的な人気を得ることとなる。『太陽にほえろ!』では、城北署から七曲署に転勤した滝隆一(スコッチ刑事)役として2期に分けて出演した。第1期は勝野洋演じる殉職したテキサス刑事の後任として登場して翌1977年3月まで、沖本人の希望により半年間契約で出演し、山田署へ転勤という形で降板した。

その後、1977年8月16日に沖が尊敬していた米歌手エルヴィス・プレスリーが死去した。プレスリーの晩年の姿に対する嫌悪感から、極端に肥満を忌避するようになり、沖はほぼ野菜だけの食生活を送る中、心身のバランスの乱れから、既にノイローゼの兆候が現れていた。

1978年、沖は同じ日本テレビの刑事アクションドラマ『大追跡』、『太陽にほえろ!』の岡田晋吉プロデューサーのドラマ作品『姿三四郎』での準主役等を経て、1979年にアクションコメディドラマ『俺たちは天使だ!』(日本テレビ)の主演・麻生雅人役を演じ人気を博した。

太陽にほえろ!(第2期)

1980年3月、スタッフ側の要請と沖との復帰希望が合致し、視聴率が低迷していた『太陽にほえろ!』に復帰。山田署から七曲署に転任という設定で再びレギュラーを務めた。

ところが、他にレギュラー番組をいくつか抱える過密スケジュールの中、沖は精神的な不安定度が高くなり、翌年の1981年4月11日に東名高速道路で自動車事故による自殺未遂を起こしたが、幸い軽い怪我(足首の軽い捻挫)と躁鬱病(躁うつ病)と診断されて入院した。退院後も精神安定剤を服用しながら1981年6月1日に現場に復帰したが、肝臓炎の発症や薬の副作用によるむくみや肥満などから躁鬱病が悪化、沖も復帰から3ヶ月後に再び長期間の休養を余儀なくされた。そのためか、沖は最終的には病死という形で、翌1982年1月に番組から降板することになった。

自殺

しかし、テレビドラマ版『蒲田行進曲』(TBS)収録直後の1983年(昭和58年)6月28日、沖は「おやじ 涅槃で まってる」という遺書を残し、新宿京王プラザホテルの最上階(47階)より、警備員の制止を振り切って飛び降り自殺を遂げた。まだ31歳の若さだった。

沖は20歳の時、既に死の言葉を何度も口にしていて、共演者等に「30歳を過ぎたら俺は死ぬ。年老いて醜い姿をしてまで生きたくはない」と言っていたことや、『蒲田行進曲』の演技が、演出家のつかこうへいに評価されなかったことへのショックも自殺の原因とされる説もある。突然の死は大きな衝撃を与え、死後直ぐに密葬、1ヵ月後に事務所主催の葬儀・告別式が行われ、つかが葬儀委員長を務めた。密葬と葬儀には勝野洋ロミ・山田美輪明宏二谷英明柴田恭兵坂口良子らが弔問に訪れた。坂口は遺影に向かって泣き崩れながら弔辞を読み、弔問客の涙を誘った。平幹二朗は沖の事を「胡蝶蘭のような人」と語ってその死を惜しんでいる。奇しくも『蒲田行進曲』後編は死の翌日(6月29日)に放送された。

エピソード

  • 趣味は主に盆栽である[2]。沖は貸し借りの人間関係が嫌で、友人を作らず一人で行動する事を好んだ。『太陽にほえろ!』のスコッチ刑事も、自宅に帰るとサボテンをこよなく愛する孤高な刑事、という設定だった。クールな役どころを演じることが多かった。
  • ガラス工芸作家ルネ・ラリックの作品コレクターで、ワイドショーのスターのお宅訪問企画で所蔵品の一部が紹介されたこともある。没後に開かれたラリックの作品展で、沖のコレクションが出品されたこともあった。
  • 沖の家出後、沖の父は警察に非公開捜査を依頼したが半年以上も発見されなかった時に、沖が日活のオーディションに合格して入社するのを新聞で知り、その後は、お互いに連絡を取り合うようになった。
  • 遺書にある「おやじ」とは、1975年に養子縁組した義父であり所属事務所の社長でもあった日景忠男のことである。日景は、15歳で家出同然に上京して職を転々としながら荒んだ生活を続けていた沖を養子とし、公私に渡って面倒を見続けていた。沖は自宅に彼宛の二通の遺書を残していた[1]。なお、沖は異性愛者で自殺直前もホテトル嬢をホテルに呼んで性行為に及んでおり、このホテトル嬢と結婚することも考えていたという[3]
  • 沖は飛び降り自殺をした際、「蒲田行進曲」原作者で演技指導を受けたつかこうへいの名でホテルチェックインしていた。遺書には、つかの名前を使ったことを詫びる文面があった。ホテルの部屋備え付けのメモに遺書を残したあと屋上へ向かい、まずは一服し、警備員が目を離した隙にフェンスをよじ登った。気が付いた警備員が「危ない!」と声を掛けた時には既にフェンスを乗り越える寸前で間に合わなかった。警備員は自殺直前の沖の様子について、とても憔悴していて沖だとはわからなかったと証言している。この事件以後、高層ビルの安全管理が見直されるきっかけとなり、それまでごく普通に行き来出来たビルの屋上は厳重に閉ざされ管理されるようになった[要出典]
  • 『俺たちは天使だ!』の麻生雅人役は生前、非常に気に入っており、遺書にも「自分の遺影には『俺たちは天使だ!』の写真を使って欲しい」と書いてあった。沖としては「自分自身の本来の姿が一番出ていた役柄」がこの麻生雅人と言われている。
  • 『俺たちは天使だ!』で着用したイヴ・サン=ローランの衣装は私生活でも愛用しており、私服の殆どはサン=ローランのものだった[2]フランス旅行が好きで年末年始はパリで過ごすのが常であった[4]
  • 名前と顔立ち、活動時期が似ている俳優として仲雅美がいるが別人である。なお、仲とは1971-1972年のドラマ「さぼてんとマシュマロ」で兄弟役として共演している。
  • 1972年、『小さな恋のメロディ』で知られるイギリスの子役スター・トレーシー・ハイドとの共演作『美しい旅』という映画が企画されたが、流れている[5]

出演作品

映画

  • ある少女の告白・純潔 (1968年、日活) - 近藤徹
  • 花ひらく娘たち(1968年、日活) - 柿崎大助
  • 花の特攻隊 ああ戦友よ(1970年、日活)- 小野真吉
  • いちどは行きたい女風呂(1970年、日活)- 東雲
  • 男の世界(1971年、日活) - 緒方修
  • 関東流れ者(1971年、日活)- 滝村洋
  • 高校生無頼控(1972年、東宝) - 村木正人
  • ザ・ゴキブリ(1973年、東宝・石原プロモーション) - 橋本
  • 白熱デッドヒート(1977年、東宝) - 島本三郎
  • 惑星大戦争(1977年、東宝) - 室井礼介
  • 女王蜂(1978年、東宝) - 多門連太郎
  • 火の鳥(1978年、東宝) - ウラジ
  • ブルークリスマス(1978年、東宝) - 原田
  • 乱れからくり(1979年、東宝) - 馬割朋浩(特別出演)
  • トラブルマン 笑うと殺すゾ(1979年、東宝)
  • 地球へ…(1980年、東映アニメ映画) - キース・アニアン
  • 古都(1980年、東宝) - 竜助

テレビ

バラエティー番組

舞台

  • 「ふりむくな鶴吉・冬の女」「新門辰五郎」(1976年10月30日~11月25日 大阪・中座)
  • 沖雅也 特別公演「恋剣法・若さま春秋」(1982年6月1日~26日 大阪・新歌舞伎座)

レコード

シングルレコード(EP)

  • 哀しみをこえて / 明日の虹(1972年)- ユニオンレコード US737 オリコン39位[6]
  • 君と二人で / 幸福への出発(1972年10月)US754
  • 青春しぐれ / 青春アパッチ(1973年)US764
  • 孤独の青春 / 夜汽車の汽笛が遠ざかる(1973年)US791
  • 激愛 / 遠くへ行きたい US807
  • ひとすじの黒髪 / 何も言うな(1977年)- 東宝レコード AT4048
  • ジャックナイフ / 季節がひとつ - AT4057
  • 裏通りのランプ / 嘘が好きだよ(1978年)- AT4080

アルバムレコード(LP)

  • 沖雅也 オン・ステージ(ULP-2008 ユニオンレコード)
  • 青春の伝説 沖雅也青春の詩集(ULP-2013 ユニオンレコード)
  • 孤独(AX-5009 東宝レコード)
  • INDOOR(AX-5014 東宝レコード)
  • 哀情(AX-7006 東宝レコード)

その他

  • 70's TVヒッツ・コレクション テレビ主題歌(テイチク TECD-25464)でCDで「君と二人で」が収録されている。

写真集

関連項目

脚注

  1. ^ a b 『沖雅也と「大追跡」 70年代が生んだアクションの寵児』 かわだわか編/著、(2008年ワイズ出版ISBN 978-4898302316
  2. ^ a b 沖雅也さんの遺品
  3. ^ 週刊新潮2016年3月3日号、p.38
  4. ^ 後援会報より
  5. ^ 映画 その2
  6. ^ 1972/04/24付

外部リンク