桂川甫策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。庚寅五月 (会話 | 投稿記録) による 2015年4月23日 (木) 22:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:18世紀の学者 Category:幕末幕府の人物Category:19世紀の学者 Category:開成所の教員)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

桂川 甫策(かつらがわ ほさく、天保10年(1839年) - 明治23年(1890年5月25日)は、幕末から明治の洋学者、医師、科学者。桂川甫賢の次男で、蘭学の家として知られる桂川家の8代目。後に良三。本姓は栗本、名は国幹(くにもと)。字は和春。号は淳斎

略歴

家族・門人

著書

  • 化学入門
  • 重訳化学通覧
  • 英仏単語便覧
  • 法朗西文典字類

脚注

  1. ^ 宮地正人「混沌の中の開成所」
  2. ^ 『文化生活』1922年8月
  3. ^ 樋口勘治郎『信松先生錫爵録』、1912年、38頁
  4. ^ 安倍季雄『男爵辻新次翁』、1940年、29頁

関連項目

外部リンク