松濤明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dirty mac (会話 | 投稿記録) による 2013年10月3日 (木) 10:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松濤 明(まつなみ あきら、1922年3月5日 - 1949年1月6日)は日本登山家

宮城県仙台市に生まれ、幼少のうちに東京に移住する。10歳の頃から登山を始め、様々な山への登頂を成し遂げる。1938年東京登歩渓流会に入会するが、太平洋戦争により学徒出陣し、一時登山からは離れる。

復員後に登山を再開するが、厳冬期の1948年12月槍ヶ岳焼岳に向かって縦走する最中、激しい風雪のため北鎌尾根においてパートナー有元克己と共に遭難、翌年1月6日に死去。享年26。

松濤らの遺体は雪の解けた1949年7月に発見された。遭難中に記した日記や遺書は死後に『風雪のビバーク』として出版され、ベストセラーとなった。

北穂高岳北峯のコルにある岩峰「松濤岩」は彼の名前に由来する。

著書および関連書籍

外部リンク