松平宗允

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。27.140.9.100 (会話) による 2013年10月25日 (金) 05:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
松平 宗允
時代 江戸時代後期
生誕 安永9年6月30日1780年7月31日
死没 文化13年6月14日1816年7月8日
改名 富次郎、本蔵(幼名)→宗允
別名 資貞、資允
戒名 昇安院殿常誉寂照坦然大居士
墓所 東京都台東区浅草の安養寺
京都府宮津市金屋谷の大頂寺
官位 従五位下、伯耆守、大隅
幕府 江戸幕府
丹後宮津藩
氏族 本庄松平家
父母 父:松平資承、母:結城氏
兄弟 資統宗允宗発資恭安藤直馨資克
資譲
正室:松平輝和の娘
宗秀、娘(内田正容正室)、
娘(織田長恭正室)、娘(諏訪頼保正室)、
娘(諏訪頼保継室)、娘(織田長恭継室)、
養子:宗発
テンプレートを表示

松平 宗允(まつだいら むねただ)は、丹後宮津藩の第4代藩主。本庄松平家7代。

生涯

安永9年(1780年)6月30日(異説として天明2年(1782年)5月3日)、第3代藩主松平資承の次男として江戸で生まれる。兄の資統が病弱だったため廃嫡されたことで世子に指名され、寛政7年(1795年)11月17日の父の隠居により家督を継いだ。

文化5年(1808年)8月6日、家督を弟で養子の宗発に譲って隠居する。文化13年(1816年)6月14日に江戸で死去。享年37。