松尾スズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。KasparBot (会話 | 投稿記録) による 2016年3月30日 (水) 00:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Normdaten moved to Wikidata)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松尾スズキ
プロフィール
本名 松尾 勝幸(まつお かつゆき)
誕生日 (1962-12-15) 1962年12月15日(61歳)
出身地 福岡県
主な作品
テレビドラマ演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る
映画恋の門
クワイエットルームにようこそ
舞台 『ファンキー!宇宙は見える所までしかない』
『キレイ』
受賞
岸田國士戯曲賞日本アカデミー賞・最優秀脚本賞
その他
俳優活動(舞台、映画、テレビドラマ)・映画監督・コラムニスト
テンプレートを表示

松尾 スズキ(まつお スズキ、本名:松尾 勝幸(まつお かつゆき)、1962年12月15日 - )は、日本俳優演出家脚本家映画監督コラムニスト福岡県北九州市八幡西区生まれ。父親は佐賀県、母親は鹿児島県阿久根市の出身[1]八幡大学附属高等学校(現・九州国際大学付属高等学校)、九州産業大学芸術学部デザイン学科卒業。劇団『大人計画』主宰。以前は松尾すずきと表記していた。愛猫は「オロチ(雌)」、その後「チース」。現在は飼っていない。

人物

漫画家になりたくて高校生の時に漫画賞に応募し続け、大学ではデザインを専攻し漫画研究会に入ったが、漫研の中で最も絵が下手であった為プライドが叩き潰され、演劇研究会に入った。コメディにも興味があり高校生の時に財津一郎ジョン・ベルーシの真似を一人部屋でしていたが、演劇研究会でいよいよコメディにはまる。在学中に劇団エクボを創設、学外からも人材を集め公演を行なった。大学3年生で演劇をやめ、大学4年で絵画に目覚め、落第。心を入れ替えて就職活動をして、東京へ出る。

大学卒業後は23歳で上京し印刷会社でサラリーマンをしていたが、仕事も人間関係も上手くいかず一年で挫折。その後、イラストで細々と生計を立てながら、1980年代後半に雑誌で団員を募集し劇団大人計画を26歳で設立する。同時期にラジカル・ガジベリビンバ・システムに本名で参加している。 『ファンキー! 宇宙は見える所までしかない』で第41回岸田國士戯曲賞受賞。 以後、テレビや映画などへ役者として出演することが多くなる。

2004年公開の映画監督デビュー映画『恋の門』はヴェネツィア国際映画祭に出品された。漫画原作者としても活動。特に漫画家河井克夫との活動は名義を「チーム紅卍」としている。最近では山本直樹の漫画原作などもした。コラム、小説など著書も多数。2006年1月、小説『クワイエットルームにようこそ』で第134回芥川龍之介賞候補。2010年、『老人賭博』で第142回芥川賞候補。2006年から太田出版より、松尾がスーパーバイザーをつとめる雑誌『hon-nin』が刊行されている。

私生活では、2007年に10年連れ添った妻と離婚。2014年に20歳年下の一般人女性と再婚している。

出演作品

テレビドラマ

映画

バラエティ・教養番組他

OVA

CM

脚本・演出担当作品

舞台

  • 絶妙な関係(1988年・作・演出・出演)
  • 手塚治虫の生涯(1988年・作・演出・出演)
  • マイアミにかかる月(1989年・作・演出・出演)
  • 嫌な子供(1989年・作・演出・出演)
  • 絶妙な関係II(1989年・作・演出・出演)
  • ゲームの達人(1990年・作・演出・出演)
  • 鼻と小箱[鼻始め](1990年・作・演出・出演)
  • 絶妙な関係 Live at秘宝館(1990年・作・演出・出演)
  • 猿ヲ放ツ(1991年・作・演出・出演)
  • 溶解ロケンロール(1991年・作・演出・出演)
  • サエキナイト〜ムーディを探せ〜(1991年・作・演出・出演)
  • やられたい男(1992年・作・演出)
  • 冬の皮(1992年・作・演出・出演)
  • インスタントジャパニーズ(1992年・演出・出演)
  • セックスキングダム(1993年・作・演出・出演)
  • 鼻と小箱(1993年・演出・出演)
  • ゲームの達人(再演)(1993年・作・演出・出演)
  • 愛の罰(1994年・作・演出・出演)
  • 嘘は罪(1994年・作・演出・出演)
  • カウントダウン(1995年・作・演出・出演)
  • ちょん切りたい(1995年・作・演出・出演)
  • ファンキー!(1996年・作・演出・出演)
  • ドライブイン カリフォルニア(日本総合悲劇協会・1996年・作・演出・出演)
  • 愛の罰(再演)(1997年・作・演出・出演)
  • 生きてるし死んでるし(1997-1998年・作・演出・出演)
  • ニッキー・イズ・セックスハンター(ウーマンリブ・1998年・出演)
  • ヘブンズサイン(1998年・作・演出・出演)
  • ふくすけ(日本総合悲劇協会・1998年・作・演出・出演)
  • 母を逃がす(1999年・作・演出・出演)
  • キレイ(2000年・作・演出・出演)
  • エロスの果て(2001年・作・演出・出演)
  • マシーン日記(スズキビリーバーズ・2001年・作・演出・出演)
  • 春子ブックセンター(2002年・出演)
  • 業音(日本総合悲劇協会・2002年・作・演出・出演)
  • ニンゲン御破産(2003年・作・演出・出演)
  • 熊沢パンキース03(2003年・出演)
  • ドライブイン カリフォルニア(再演)(日本総合悲劇協会・2004年・作・演出・出演)
  • イケニエの人(2004年・作・演出・出演)
  • キレイ(再演)(2005年・作・演出・出演)
  • まとまったお金の唄(2006年・作・演出・出演)
  • ウーマンリブ先生(2006年・出演)
  • ドブの輝き(2007年・作・演出・出演)
  • キャバレー(2007年・演出)
  • 女教師は二度抱かれた(2008年・作・演出・出演)
  • サッちゃんの明日(2009年・作・演出・出演)
  • 農業少女(2010年・演出)
  • 裏切りの街(2010年・出演)
  • 男子はだまってなさいよ!7 「天才バカボン」(2010年・出演)
  • 母を逃がす(再演)(2010年・作・演出・出演)
  • 欲望という名の電車(2011年・演出)
  • ウェルカム・ニッポン(2012年・作・演出)
  • 生きちゃってどうすんだ(2012年・作・演出・出演)
  • キャバレー(2017年・演出)[4]

映画(脚本・演出)

テレビドラマ(脚本・演出)

アニメ

DVD

著書

戯曲

  • 『ファンキー! 宇宙は見える所までしかない』(1997年・白水社
  • 『ヘブンズサイン』(1998年・白水社)
  • 『キレイ 神様と待ち合わせした女』(2000年・白水社)
  • 『手塚治虫の生涯』(2000年・ENBU研究所
  • 『マイアミにかかる月』(2000年・ENBU研究所)
  • 『嫌な子供』(2000年・ENBU研究所)
  • 『ゲームの達人』(2000年・ENBU研究所)
  • 『猿ヲ放ツ』(2000年・ENBU研究所)
  • 『溶解ロケンロール』(2000年・ENBU研究所)
  • 『冬の皮』(2000年・ENBU研究所)
  • 『SEX KINGDOM』(2000年・ENBU研究所)
  • 『鼻と小鼻』(2000年・ENBU研究所)
  • 『嘘は罪』(2000年・ENBU研究所)
  • 『ちょん切りたい』(2000年・ENBU研究所)
  • 『生きてるし死んでるし』(2000年・ENBU研究所)
  • 『マシーン日記 悪霊』(2001年・白水社)
  • 『母を逃がす』(2001年・白水社)
  • 『エロスの果て』(2002年・白水社)
  • 『ふくすけ』(2002年・白水社)
  • 『ニンゲン御破産』(2003年・白水社)
  • 『ドライブインカリフォルニア』(2004年・白水社)
  • 『キレイ2005』(2005年・白水社)
  • 『まとまったお金の唄』(2006年・白水社)
  • 『ウェルカム・ニッポン』白水社 2012
  • 『ラストフラワーズ』白水社 2014
  • 『キレイ 神様と待ち合わせした女』白水社 2014

シナリオ

  • 『恋の門 フィルムブック』(2004年・マガジンハウス)
  • 『クワイエットルームにようこそ シナリオ&アーツBOOK 』(2007年・ぴあ)
  • 『ザ・シナリオ 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(2007年・扶桑社)

小説

絵本

エッセイ他

  • 『大人失格』(1995年・マガジンハウス)のち光文社知恵の森文庫
  • 『第三の役たたず』(1999年・情報センター出版局)のち光文社知恵の森文庫 
  • 『この日本人に学びたい』(1999年・ロッキング・オン)のち光文社知恵の森文庫 
  • 『ぬるーい地獄の歩き方』(1999年・演劇ぶっく社)のち文春文庫 
  • 『永遠の10分遅刻』(2001年・ロッキング・オン)
  • 『これぞ日本の日本人』(2001年・ぴあ)のち光文社知恵の森文庫 
  • 『演技でいいから友達でいて 僕が選んだ舞台の達人』(2001年・岩波書店)のち幻冬舎文庫
  • 『寝言サイズの断末魔』(2003年・扶桑社)のち扶桑社spa! 文庫
  • 『撮られた暁の女 松活妄想撮影所』(2003年・扶桑社)
  • 『実況生中年 寝言サイズの断末魔2』(2004年・扶桑社)のち扶桑社spa! 文庫
  • 『スズキが覗いた芸能界』(2004年・太田出版)のち新潮文庫
  • 『監督ちゃん 松尾スズキの映画『恋の門』制作日記』(2004年・ロッキング・オン)
  • 『ギリギリデイズ』文春文庫 2005
  • 『厄年の街 寝言サイズの断末魔 3』(2006年・扶桑社)扶桑社spa!文庫 2012
  • 『12歳の大人計画 課外授業ようこそ先輩』(2006年・文藝春秋)
  • 『東京物欲道場 デジモノステーションPRESENTS』(2007年・ソニーマガジンズ)
  • 『ドブロクの唄』(2008年・新潮社)
  • 『サビシーマン 寝言サイズの断末魔IV』(2008年・扶桑社)扶桑社spa!文庫 2012
  • 『中年入門』(2008年・朝日新聞出版)
  • 『俺はモテても困らない 松尾スズキの突然独身ブログ』(2009年・ロッキング・オン)
  • 『ニャ夢ウェイ』河井克夫共著 文春文庫 2009
  • 『ニャ夢ウェイ』2-4 河井克夫共著 ロッキング・オン 2009-15
  • 『ニッポンで笑う お婆ちゃん!それ、偶然だろうけどリーゼントになってるよ!! 3』河井克夫イラスト 東京ニュース通信社 2013
  • 『人生に座右の銘はいらない』朝日新聞出版 2013
  • 『現代、野蛮人入門』角川SSC新書 2014

脚注

  1. ^ 松井清人『オカン、おふくろ、お母さん』 文藝春秋、2006年、156-157頁
  2. ^ 谷村美月、町田啓太ら奥飛騨の自然に圧倒 岐阜発地域ドラマ撮影中”. ORICON (2015年8月22日). 2015年8月24日閲覧。
  3. ^ 青木崇高×松尾スズキ、『曾根崎心中』誕生秘話を創作”. ORICON STYLE (2015年10月26日). 2015年10月27日閲覧。
  4. ^ 松尾スズキ演出『キャバレー』が17年1月に再演 出演者オーディションを実施”. シアターガイド (2016年1月21日). 2016年1月22日閲覧。

関連項目

外部リンク