東呉大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東呉大学
東吳大學
モットー 養天地正気 法古今完人
(Unto A Full Grown Man)
種別 私立
設立年 Founded 1900,
"Reactivated" 1951
学長 潘維大 (2012.4-)
教員数
448 full-time, 747 part-time
学部生 12,000
大学院生 1,100
所在地 中華民国の旗 中華民国台北市士林区
北緯25度05分40秒 東経121度32分47秒 / 北緯25.09446度 東経121.54625度 / 25.09446; 121.54625座標: 北緯25度05分40秒 東経121度32分47秒 / 北緯25.09446度 東経121.54625度 / 25.09446; 121.54625
キャンパス 37.5 acres (0.152 km2)
マスコット None
ACUCA
公式サイト http://www.scu.edu.tw/
テンプレートを表示

東呉大学(とうごだいがく、Soochow University)は、台湾台北市にある私立博・修士大学院型重点化総合大学1900年にキリスト教会監理会(メソジスト派)により蘇州にて建校され、1954年に台湾で復校された。中国で創立した当時、米国の大学評議会に英語名で「Central Univresity of China(=中央大学)」で登録され、その後「Soochow University(=蘇州大学)」に改名。中国語では一貫「東呉大学」としてきた。

1949年中国国民党が台湾に敗退した際に、東呉大学は同時に移転せずに蘇州に残った。1951年より台湾で大陸系大学の「復校運動」が始まり、1954年に先ずは法学院が再建、1969年に大学学制の下私立大学としての新生東呉大学として復校された。

キャンパス[編集]

外双渓キャンパス
城中キャンパス
  • 外双渓キャンパス(大学本部、外語学院、文学院、理学院)国立故宮博物院手前の緑豊かなキャンパス。2008年春から第一教学研究大樓第二教学研究大樓が完成した。MRT士林駅からバスで10分(東呉大学下車)、バス停から徒歩約5分。
  • 城中キャンパス(法学院、商学院、社会人教育センター)台湾総統府司法院から徒歩1分。

略歴[編集]

現在では文学、理学、法学、商学、外語学院の5学院22系を擁する総合大学であり、特に法学院は歴史が古く、知名度が高い。法律学科は司法試験で常時台湾のトップ3を争う。会計学科は公認会計士の試験で、台湾のトップ3に入る。日本語文学科は日本語教師養成で有名、台湾各大学の日本語教員,日系企業大手の商社、銀行、メディアなどに多くの人材を送り出している。近年、リベラルな政治学科の教員がテレビ評論などで活躍している。音楽学科は台湾の私学では最高峰。2005-2008年、教育部が発表した「教學卓越計畫」に選定され日本円で約15億円の補助を獲得。

中国各地の大学とも交流が盛ん。中国文学科や、歴史学科などは中国の名門大学からの客員教授が多数、教壇に立っている。

日本台湾交流協会は東呉大学を台湾の7名門大学の1校に紹介しました。[1]

沿革[編集]

  • 中国大陸時期
月 日 事跡
1879年 - 米国キリスト教会により蘇州に於いて蘇州創弁博習書院、宮巷書院、中西書院(上海)を設立。
1900年 12月15日 3書院を合併し大学を設置『東呉大学校董会章程』を策定
1901年 3月 「東呉大学堂」として開校
1901年 6月24日 英語名称をCentral University of Chinaと定める
1903年 - 学術雑誌『雁來紅』創刊
1904年 - 医学部を設置、本楼校舎竣工
1906年 - 『東呉学報』創刊
1908年 7月28日 英語名称をSoochow Universityと変更
1910年 - 神学科を設置
1912年 - 蘇州、上海及び湖州の3中学を東呉第一、第二及び第三中学とする。医科及び神学科を廃止。医学予科課程を設置
1920年 - キリスト教青年会全国協会と協力し蘇州本校に体育専修科を設置
1927年 - 文理と法科を文理学部及び法律学部に分離
1928年 - 女子の募集を開始
1927年 - 「私立東呉大学」と改称
1937年 - 法学部に会計学科を設置日中戦争の影響により上海湖州に避難
1941年 12月7日 上海租界の法学部を中国比較法学部と改称
1943年 - 重慶の法学部と滬江大学を統合し聨合商法学院を組織
1945年 - 日本の敗戦により蘇州にて「東呉大学」が復校
1949年 - 中国共産党軍の侵攻により外国人講師が国外避難
1951年 - 中国共産党による大学改編、事実上の廃校

1. 1879年、米国キリスト教会により蘇州に於いて蘇州創弁博習書院 (Buffington Institute)、宮巷書院 (Kung Hang School) を、また上海に中西書院 (Anglo-Chinese College) を設立。

2. 1951年、中国共産党による大学改編が行われる東呉法学院を華東政法学院、会計系を上海財経学院、文学院を蘇南師範学院(後の江蘇師範学院)へ改編、事実上の廃校。現在の蘇州大学のキャンパスは当時の東呉大学のものであった。

  • 蘇州時代(1900-1949)著名な出身者
  • 台湾時期
月 日 事跡
1951年 -- '国共内戦後、一部の教授は台湾に移り、台北に東呉大学を設置している。 台湾で「東呉補習学校」を設立する'
1954年 7月29日 「私立東呉大学法学院」を台北にて復校
1956年 - 中国文学部を設置
1961年 - 現所在地の外双渓にキャンパスを移転
1968年 7月15日 「東呉大学」に改称
1970年 - 理学部を設置
1971年 - 中国文化研修コースを設置し、外国人への外国語教育を開始
1972年 - 日本語文学科設立
1974年 - 中国文学研究所を設置
2008年 - 外双渓キャンパスの第一教学研究大樓と第二教学研究大樓竣工
2008年 5月20日 学長劉兆玄が行政院長に就任

歴代学長[編集]

氏名 任期
初代 石超庸 1957年〜1968年
第2代 桂崇基 1968年〜1969年
第3代 端木愷 1969年〜1983年
第4代 楊其銑 1983年〜1992年
第5代 章孝慈 1992年〜1995年
第6代 劉源俊 1996年〜2004年
第7代 劉兆玄 2004年〜2008年
第8代 黄鎮台 2008年〜
  • 教員数 447人。

教授 121人、副教授 170人、助理教授 56人、講師 75人。

組織[編集]

研究所で取得できる学位としては、修士、博士などがある。

  • 人文と社会科学部
    • 中文学科/研究所
    • 歴史学科系/研究所
    • 哲学学科/研究所
      • 中国哲学資料室
      • 哲学教学と研究室
    • 政治学科/研究所
    • 社会学科/研究所
    • 社会事業学科/研究所
    • 音楽学科/研究所
    • 教育学科
    • 人権専攻課程と研究科
    • 芸術と美学研究室
    • 人文社会研究室
  • 外国語文学部
    • 英文学科/研究所
    • 日本語文学科/研究所
    • ドイツ文化科(独語文と文化)/研究所
    • 言語センター
  • 理学部
    • 数学科/研究所
    • 物理学科
      • 物理実験室
      • 普物実験室
    • 化学科/研究所
    • 微生物学科/研究所
    • 心理学科/研究所
    • 法医学専攻課程
    • 緑科学持続可能な開発専攻課程(環境学環境教育課程)
  • 商学部
    • 経済学科/研究所
    • 会計学科/研究所
    • 企業管理学科/研究所
    • 国際経營と貿易学科/研究所
    • 財務工程と商業数学科/研究所
    • 計算機科学と情報管理学科/研究所
      • 企業智能実験室
      • 行動計算実験室
      • 図像応用と管理実験室
      • 數位(情報)企業実験室
      • インターネットと通信実験室
      • 資料庫実験室
    • 商学進修学士課程
    • 財務金融専攻課程
    • テクノロジー管理専攻課程
    • 商学研究発展中心
    • 企業創新育成センター
  • 研究センター
    • 張仏泉人権研究センター
  • 附属施設
    • 游芸廣場(城中キャンパス)
    • 表演芸術中心(外双渓キャンパス)
    • 錢穆故居
    • 林語堂故居
  • 校牧室

スポーツ・サークル・伝統[編集]

伝統的な3大学科は法律学科、会計学科、日本語文学科。

東呉大学附属図書館は外双渓キャンパスの総合図書館と城中キャンパスの図書分館、蔵書数は総計700,000冊を超え、非書資料130,000件、中外文期刊2,700種、電子書刊10,000種と電子資料庫90種がある。

主な出身者[編集]

  • 文芸・メディア界
    • 王崑義 - 自由時報論説主筆
    • 王淑麗 – 元TVBS文字記者、気象ニュースキャスター、三立記者。
    • 王浩 - 台北市議員、中視新聞部記者。
    • 朱延平 - 映画監督、テレビドラマ監督。
    • 于美人 - ニュースキャスター。
    • 楊志弘 – 銘伝大学マスコミュニケーション学科教授、主任、院長、元中国時報論説主筆、副編集長。
    • 石怡潔 - ニュースキャスター新聞部副主任、台視ニュースキャスター、記者、環球電視台記者。
    • 邱瑗 - 台湾のワシントン・ナショナル交響楽団最高経営責任者(2006年-)、カナダ・バンクーバー英皇学院(Kingston College)学務長。
    • 路寒袖 - 国家文化総会《新活水》編集長(2005-)、台湾日報副編集長と芸文中心主任(1995-2005)、国家台湾文学館の《台湾文学館通訊》編集長(2003-2004)
    • 施福珍 - 児童文学作家、鐸聲奨音楽教育特別貢献賞(1988)。
    • 阿盛 - 中国時報文学副刊編集、名作家。
    • 黄致祥 - 英文中国郵報社(China Post)社長と發行人。
    • 張乾琦 - 写真家、マグナム・フォト(Magnum Photos)会員、世界写真大賞優秀賞(World Press Photo)、W.Eugene Smith Award受賞。
    • 廖福順 - 中天放送新聞部主任。
    • 周盛淵 - 中時集団総裁、中国時報元会長、中天放送元会長、台湾の中国電視公司元社長。
    • 陳静蘭 - 年代放送新聞ニュースキャスター、元台湾放送新聞部記者、中天放送記者。
    • 陳中申 - 音楽家、台北市立国楽団指揮(1992-2003)、1992年全国十大傑出青年、1998年中興文芸奨音楽賞。
    • 顔蘭権 - 映画監督、《無米樂》(2004))、《地震紀念冊》(2002)。
    • 蔡郁潔 - 東森晨間新聞ニュースキャスター、元TVBS新聞部記者、華視新聞部記者。
    • 顧名儀 - TVBS新聞ニュースキャスター、UFO放送電台記者、新聞編集。
    • 萬仁 – 映画監督、台湾ニューシネマ派の映画監督之一。
    • 蘇顯達 - 台北愛楽管弦楽団首席ヴァイオリン奏者。
    • 蕭裔芬 - 中天新聞ニュースキャスター、鴻海精密工業集団総裁の特助、財団法人永齡教育慈善基金会。
    • 葉佳修 - 作曲人、台湾校園民謠の奠基人。
    • 姚若龍 - 作詞人、総計四百曲。
    • 李聖杰阮丹青劉謙 – 芸能人。
    • 林容瑄 - 芸能人、元「黑澀會美眉」構成員。

他大学との協定[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 《交流》, No.879, p.6. 国公立大学5校、私立大学2校を選定した。国立台湾大学国立成功大学国立清華大学国立交通大学国立政治大学輔仁大学、東呉大学。

外部リンク[編集]