本納駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本納駅
駅舎(2017年9月)
ほんのう
Honnō
永田 (2.4 km)
(3.7 km) 新茂原
地図
所在地 千葉県茂原市本納1791
北緯35度28分55.6秒 東経140度18分26.6秒 / 北緯35.482111度 東経140.307389度 / 35.482111; 140.307389座標: 北緯35度28分55.6秒 東経140度18分26.6秒 / 北緯35.482111度 東経140.307389度 / 35.482111; 140.307389
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 外房線
キロ程 27.7 km(千葉起点)
電報略号 ホノ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]1,402人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1897年明治30年)4月17日[1]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

本納駅(ほんのうえき)は、千葉県茂原市本納にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線である。

歴史[編集]

駅構造[編集]

駅舎の東側に接して単式ホーム1面1線、そのさらに東側に島式ホーム1面2線と、計2面3線を有する地上駅。二つのホームは駅舎の新茂原方にある跨線橋で結ばれている。

駅舎は木造駅舎で、基礎部分がレンガ積みとなっているのが特徴的である。内部には広い待合所のほか、自動券売機、簡易Suica改札機が設置されている。その他、トイレ2008年3月供用開始)と島式ホーム部に締め切り可能な待合所が一棟設置されている。

2006年平成18年)までは直営駅であったが、それ以降はJR千葉鉄道サービスが駅業務を受託する業務委託駅となり、現在はJR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している。なお茂原統括センター(茂原駅)が当駅を管理している。

2010年(平成22年)2月10日より外房線PRC型自動放送が導入された。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 外房線 下り 茂原大原安房鴨川方面  
2 待避列車
上り 大網東金千葉東京方面
3  

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 上下共に1本ずつ、2番線に発着している。
  • ホームは10両編成までに対応する。停止位置目標はホームを越えて11両、15両のものも設置されている。

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員1,402人である[JR 1]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 2,021 [* 1]
1991年(平成03年) 2,066 [* 2]
1992年(平成04年) 2,204 [* 3]
1993年(平成05年) 2,229 [* 4]
1994年(平成06年) 2,251 [* 5]
1995年(平成07年) 2,327 [* 6]
1996年(平成08年) 2,324 [* 7]
1997年(平成09年) 2,241 [* 8]
1998年(平成10年) 2,186 [* 9]
1999年(平成11年) 2,219 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 2]2,237 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 3]2,202 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 4]2,070 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 5]2,001 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 6]2,032 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 7]2,036 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 8]2,028 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 9]1,993 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 10]1,991 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 11]1,921 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 12]1,838 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 13]1,814 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 14]1,775 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 15]1,763 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 16]1,658 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 17]1,656 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 18]1,674 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 19]1,670 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 20]1,640 [* 29]
2019年(令和元年) [JR 21]1,605 [* 30]
2020年(令和02年) [JR 22]1,243
2021年(令和03年) [JR 23]1,341
2022年(令和04年) [JR 1]1,402

駅周辺[編集]

公立長生病院(救急基幹センター)

1972年昭和47年)に茂原市と合併するまでは、長生郡本納町の中心部であった。

バス路線[編集]

「本納駅」停留所にて、以下の路線バスが発着する。

その他[編集]

  • 茂原市によりJR東日本へ当駅への快速列車停車、駅舎改築、ホームへの屋根の設置、東口改札の開設が要望されている。
  • かつて、駅待合室に大量の提灯が飾られていたことがあった。

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
外房線
快速(総武線経由)
通過
快速(京葉線経由)・普通(各駅停車)
永田駅 - 本納駅 - 新茂原駅

脚注[編集]

記事本文[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、22-23頁。 
  2. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、614頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ “新型電子連動装置が稼働”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1997年7月3日) 
  4. ^ 2010年12月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2010年9月24日。 オリジナルの2010年10月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101011083614/http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100924daiya.pdf2020年6月12日閲覧 
広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]
  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。

利用状況[編集]

  1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
  2. ^ 統計もばら - 茂原市
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]