日産・VQ37VHR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CEFICEFI (会話 | 投稿記録) による 2012年7月4日 (水) 15:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎搭載車)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日産・VQ37VHR
CV36型スカイラインクーペ
生産拠点 日産自動車いわき工場
製造期間 2007年-
タイプ V型6気筒 DOHC 24バルブ VVEL
排気量 3,696cc
内径x行程 95.5x86.0mm
圧縮比 10.6
最高出力 245kW (333PS) /7,000rpm[※ 1]
243kW (330PS) /7,000rpm[※ 2]
247kW (336PS) /7,000rpm[※ 3]
261kW (355PS) /7,400rpm[※ 4]
246kW (335PS) /7,000rpm[※ 5]
239kW (324PS) /7,000rpm[※ 6]
最大トルク 363N·m (37.0kgf·m) /5,200rpm[※ 7]
361N·m (36.8kgf·m) /5,200rpm[※ 8]
365N·m (37.2kgf·m) /5,200rpm[※ 9]
374N·m (38.1kgf·m) /5,200rpm[※ 4]
366N·m (37.3kgf·m) /5,200rpm[※ 5]
362N·m (36.9kgf·m) /5,200rpm[※ 10]
360N·m (36.7kgf·m) /5,200rpm[※ 6]
テンプレートを表示

VQ37VHR型エンジンは、日産自動車により製造されているV型6気筒エンジンである。

概要

2007年8月に発売された北米仕様インフィニティ・G37クーペに初めて採用された[1]。日本国内では、同車の日本仕様であるCV36型スカイラインクーペに初めて搭載された。スカイラインクーペに搭載するにあたり、そのライバルとなるBMW・3シリーズクーペに走行性能で劣らないために、従来の3.5Lから排気量を200cc増加させ、3.7Lとなった[2]

200ccの排気量増によって出力・トルクともにVQ35HR型あるいはVQ35DE型エンジン比で向上したにもかかわらず、一方で可変バルブ機構の新技術VVEL(Variable Valve Event & Lift: バルブ作動角・リフト量連続可変システム)の採用により燃費性能も向上されている。そして、それまで旧世代のVQ35HR型エンジンを搭載していた各モデルはフルモデルチェンジ、あるいはマイナーチェンジにより順次VQ37VHR型に搭載エンジンを変更している。

搭載車

受賞

日産のVQエンジンは1995年から14年連続でアメリカのテン・ベスト・エンジンに選出されていたが、2009年には選出から漏れたため、このVQ37VHR型エンジンが連続選出の最後エンジンとなった。

2008年

脚注

  1. ^ CV36型スカイラインクーペ、インフィニティ・G37セダン(北米仕様)、Y51型フーガの値
  2. ^ V36型スカイラインセダン、スカイラインクロスオーバー、インフィニティ・G37コンバーチブルの値
  3. ^ Z34型フェアレディZ(Version NISMO以外)およびインフィニティ・G37セダン(北米仕様)の値
  4. ^ a b Z34型フェアレディZ Version NISMOの値
  5. ^ a b インフィニティ・M37およびインフィニティ・G37クーペ(北米仕様)の値
  6. ^ a b インフィニティ・EX37、インフィニティ・FX37、インフィニティ・G37セダン(欧州仕様)、インフィニティ・G37クーペ(欧州仕様)、インフィニティ・G37カブリオの値
  7. ^ CV36型スカイラインクーペおよびY51型フーガの値
  8. ^ V36型スカイラインセダンおよびスカイラインクロスオーバーの値
  9. ^ Z34型フェアレディZ(Version NISMO以外)の値
  10. ^ インフィニティ・G37コンバーチブルの値

出典

関連項目