志賀賢太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
志賀 賢太郎
プロフィール
リングネーム 志賀 賢太郎
本名 志賀 賢太郎
ニックネーム ジョイント・クラッシャー
熱血戦士
身長 187cm
体重 100kg
誕生日 (1974-12-06) 1974年12月6日(49歳)
出身地 茨城県勝田市(現:ひたちなか市
所属 フリー
スポーツ歴 柔道
トレーナー ジャイアント馬場
小橋建太
秋山準
デビュー 1994年2月21日
テンプレートを表示

志賀 賢太郎(しが けんたろう、1974年12月6日 - )は、日本男性プロレスラー茨城県勝田市(現:ひたちなか市)出身。血液型A型。

人物[編集]

人柄[編集]

志賀はジャイアント馬場の最後の付き人であり、馬場が死去するまで5年間という異例の長さにわたって付き人を務めた。それを見た馬場は、志賀の人柄をいたく気に入っており、終生付き人として用いた。秋山準も自身のブログで志賀の性格について、「新弟子よりも気が利く男」、「どこかの誰か(橋誠)とは違う」と評価している[要出典]丸藤正道も「外見と中身が全く違う」と語っている。

2006年にはコワモテの小悪党にヒールターンした後も、相変わらず言葉遣いは丁寧でセコンドに付いている際には試合中のレスラー、観客に気を配っている。2007年にはヒールでありながらその「いいひと」ぶりが評価され、同年度の選手会長に就任している。

体重問題[編集]

志賀は身長が高く、将来を嘱望されたが太りにくい体質であったため、ヘビー級へのステップアップの障害となっていた。しかし靭帯骨化症からの復帰後は「体質が変わって100kgになった(歳のせい)」と志賀は主張している[要出典]

難病との戦い[編集]

2003年から首の負傷で長期欠場した。当初はヘルニアとされていたが、実際は黄色靭帯骨化症という難病であった。志賀もこのような難病を克服してリング復帰した苦労があったため、流血戦の末GHC無差別級王座を獲得し、シングル初戴冠した時は多くのファンが志賀のそれを称えた。

悪行への挑戦[編集]

2006年のヒール転向以降、志賀は数々の悪行を試みた。

  • 「どんどん悪いことをやっていく」と発言し、「まず合宿所の電気つけっ放し、水出しっぱなし」とそのワル具合を語る。
  • ノアの社員の弁当や飲み物を勝手に飲食いする。
  • 会社のトイレットペーパーを持ち帰り、スーパーの試食品や街頭で配られるポケットティッシュも貰えるだけ貰っていく。
  • メイド喫茶へ行き、パンチパーマと100円ショップで買ったサングラス姿で店内を凍り付かせる。しかし、メイド店員と一緒に楽しめるゲームがビールを注文しないと出来ないと聞き、「昼間から酒を飲むことは出来ない」という真面目な理由で断念した。
  • 白GHCの会見時に、勝手にGHCヘビー級王座のベルトを持ち出す。
  • 試合前、タイツに凶器やブラシを隠しておいてはレフェリーに取り上げられるのが定番のやりとりとなっている。

略歴[編集]

宮城県仙台第一高等学校卒業後に全日本プロレス入り。

1994年

2月21日、対浅子覚戦でプロレスデビュー。

1998年

5月1日、全日本初の東京ドーム興行にて、ジャイアント馬場ハヤブサのパートナーに抜擢される。ジャイアント・キマラ新崎人生泉田純組と対戦。

1999年

6月、小川良成の持つ世界ジュニアヘビー級王座に挑戦。初のベルト挑戦だったが敗退した。

2000年

6月、プロレスリング・ノア旗揚げと共に同団体へ移籍。

2002年

10月、小橋建太と共に秋山準・齋藤彰俊組の持つGHCタッグ王座に挑戦するも、敗退。試合後秋山準から叱責される。

2003年

2月から首の負傷により長期欠場。当初は病名をヘルニアとしていたが、実際は靭帯骨化症と言う難病であったことが後々に明らかとなった。

2005年

9月18日、日本武道館大会の第一試合で同期の本田を相手に復帰。スキンヘッドに黒のロングタイツで登場し復帰を願うファンから贈られた千羽鶴を手に入場したが、自身の必殺技である志賀絞めで敗れた。
12月のクリスマス興行で任侠スタイル(着流しにパンチパーマ、「兄弟船」で入場)で登場。通常、選手のコスプレはクリスマス興行限定のものであるが、任侠スタイルが評判が良く、本人も「手入れが楽でよい」ということで、このスタイルを継続することになった。

2006年

1月の開幕戦よりさらなるイメージチェンジを図り、パンチパーマにサングラス、無精髭をたくわえ、強面で小悪党スタイルのヒールレスラーに変身。太田一平を無理矢理パンチパーマにしたほか、泉田純至にもアプローチし続け、パンチにさせることに成功。太田を「若頭」、志賀を「アニキ」、泉田を「叔父貴」とする「パンチ軍団」を結成。以降、「アニキ」は志賀の代名詞となった。
9月3日、愛知県体育館にてスコーピオから白GHC王座を奪取、第5代チャンピオンとなった。
10月20日、広島グリーンアリーナにて川畑輝鎮を相手に白GHC王座を初防衛。この際、川畑は罰ゲームとして強制的にパンチパーマをかけさせられたが、これがきっかけで志賀は川畑とタッグを組む機会が多くなり、互いに意気投合する。
11月29日、地元仙台サンプラザホールにて太田一平を相手に2度目の白GHC王座防衛に成功。
12月27日、ZERO1-MAXのリングにおいて、神風を相手にランバージャック・デスマッチルールによる防衛戦が行われ、セコンドのパンチ軍団の活躍もあって、3度目の白GHC王座防衛に成功した。

2007年

2月、突如、白GHC王座を返上。王者権限を使い白GHC王座をタッグ王座とするとともに、タッグ王座決定トーナメントの開催を宣言。自身は「カシラ」こと川畑輝鎮と組んで、「パンパーズ」を名乗り出場。
2月17日、ディファ有明にてトーナメント決勝で潮崎豪谷口周平組を破り第6代白GHC王者となった。
7月15日、パンパーズとして秋山準・力皇猛組の保持するGHCタッグ王座に挑戦するが敗退。
11月、個人のレベルアップを図るためとして川畑とのコンビを一旦解消することを決意。
11月19日、シングル王座に戻った白GHC王座を賭けた川畑との対決に敗れ、1年2か月保持していた同王座を「カシラ」に託すことになった。この試合は「負けたら坊主頭」の罰ゲームもあったため、志賀は潔くこれを受け入れた。髪が伸びた後は、再びパンチに戻していた。

2009年

3月25日、ハッスルの2代目モンスター℃選考オーディションに参加。ノア所属選手としては初のハッスル参戦となった(石森太二はノア入団前に参戦経験あり)。オーディション合格後、パンチ・ド・Cとして継続参戦した。
2009年年末付けでノアの専属契約選手からフリー契約選手となる。

2011年

8月27日、東日本大震災復興支援チャリティープロレス大会「ALL TOGETHER」に参戦。第6試合の「デストロイヤー杯争奪 ALL TOGETHER スペシャルバトルロイヤル」(26名出場)にて優勝を飾る。最後は外道に対して「掟破り」の外道クラッチをかけてのフォール勝ちであった。

2012年

12月、みちのくプロレスの年末興行にグレード・ゼブラで出場。

2013年

12月、田上明引退興行に参戦。天龍源一郎、藤波辰爾、井上雅央とタッグを組んで、田上、森嶋、杉浦、平柳組と対戦した。

以降、引退表明はしていないもののプロレス業界とは一線を引き、現在は一般職に勤めている。


タイトル歴[編集]

プロレスリング・ノア
ALL TOGETHER

得意技[編集]

志賀はレスラーとしては痩せ形であるが、バネを生かした身体能力で各種関節技、雪崩技を多用することもあった。

志賀絞め
志賀のフィニッシュ・ホールド。STFの形からフェイスロックをかけている腕を片羽絞めに移行し、さらに仰向けになることによって完成する複合サブミッション。命名は小橋建太で当時、復帰に向けてハワイでトレーニングをしていたことから「ワイキキビーチ」という安直な名前を提案され志賀が拒否したが、続けて出された名前が「志賀絞め」というさらに安直な名前で渋々承諾した。背後から絞められる上に片手・片足をロックされているため脱出が非常に困難で、志賀と対戦した秋山も絞め落とされたことがあるがフォールを狙う為途中でロックを外すこともあり、その場合は逆襲されがちでもある。
SSS(スパイラル・シガ・シューター)
相手を背後からボディスラムの体勢で持ち上げ、旋回させながらDDTのように落とす技。
コブラツイスト
卍固め
志賀の場合は、コブラツイストから卍固めに移行することが多い。
ストレッチ・ボム/ストレッチ・バックブリーカー
元は小橋の技で、2006年度後半より頻繁に見せるようになった。終盤ではマットでなく、自分の膝に叩き付けるバックブリーカーへと進化させている。
ロールパン(with カシラ)
ローリング・パンチの略。コーナーに上がったカシラをアニキが投げつけることによって威力を上げたセントーン・アトミコ。
スイングDDT
相手の首をつかんだままコーナーへ乗り、そのまま反転して放つDDT。主に若手時代の志賀のフィニッシュ技。
各種関節技
ファイトスタイルを模索していた一時期、腕ひしぎ逆十字固めなどを使用していた。

入場テーマ曲[編集]