嵐山町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.150.176.159 (会話) による 2016年3月26日 (土) 12:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎広域行政)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

らんざんまち ウィキデータを編集
嵐山町
嵐山渓谷
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
比企郡
市町村コード 11342-5
法人番号 1000020113425 ウィキデータを編集
面積 29.92km2
総人口 17,656[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 590人/km2
隣接自治体 東松山市深谷市熊谷市
比企郡滑川町小川町ときがわ町鳩山町
大里郡寄居町
町の木
町の花 ツツジ
嵐山町役場
町長 佐久間孝光
所在地 355-0211
埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030-1
北緯36度3分23.5秒 東経139度19分13.8秒 / 北緯36.056528度 東経139.320500度 / 36.056528; 139.320500
外部リンク 嵐山町の公式ページ

嵐山町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県中部に位置する人口約1万8千人の東松山市への通勤率は11.6%(平成22年国勢調査)。東京都市圏#埼玉県(東京通勤圏)。

平安時代末期の武将源義仲畠山重忠ゆかりの地で、江戸時代には江戸上州を結ぶ川越児玉往還菅谷宿として栄えた。

地理

町の中央部と北部には東松山台地が広がる。北東部は比企北丘陵の西端部に位置し、南部は岩殿丘陵の北端に位置する。西部は外秩父山地の外縁となっており、南北に八王子構造線が貫いている。日本の国蝶オオムラサキが生息する地としても有名である。

歴史

平成の大合併における動き

  • 比企地区8市町村合併
  • 比企地区6町村合併
    • 2003年7月 - 比企郡滑川町・比企郡嵐山町・比企郡小川町・比企郡都幾川村・比企郡玉川村・秩父郡東秩父村の6町村は、合併研究会を設置。
    • 2003年12月 - 比企郡滑川町・比企郡嵐山町・比企郡小川町・比企郡都幾川村・比企郡玉川村・秩父郡東秩父村の6町村は、比企地域3町3村合併協議会を設置。
    • 2004年7月 - 比企郡滑川町で合併の枠組みを問う住民投票を行った結果、東松山市・比企郡吉見町を含む8市町村で合併が過半数を占めたために、比企郡滑川町は比企地域3町3村合併協議会から離脱。
    • 2004年8月 - 比企地域3町3村合併協議会が解散。

人口


嵐山町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政

広域行政

経済

工業

商業

ヤオコー嵐山バイパス店とTSUTAYA~パシオス嵐山店までは特定の名称はついていないが、その他に宝くじ売り場、小規模なカメラのキタムラも出店しているショッピングモールの形態を成している。

  • カインズホーム 、ベイシアフードセンター嵐山店、ケンタッキーフライドチキンカインズホーム嵐山店

こちらもショッピングモールの形態を成している。

コンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップがある。 ドラッグストアは上記のマツモトキヨシに加えセキセイムスセイジョーバイゴーが存在する。

これらの店舗はいずれも町中央部の国道254号線嵐山バイパス沿いか、武蔵嵐山駅北側の県道69号線沿い及びその二本の道路(セイジョー嵐山店~ヤオコー嵐山バイパス店)を繋ぐ市道沿いに集中しており(ロードサイド店舗)、北部または南部にはほとんど商業施設はない(自然が残されている)。駅南口周辺は以前は中心部であったが衰退傾向、北口周辺は2000年代中頃までは北口自体が存在しなかったこともあり、5分ほど歩いて県道69号線沿いに出るまでは元から商業施設がほとんどない。

金融機関

姉妹都市・提携都市

日本国内

その他
  • 日本の旗武蔵嵐山の風景が京都の嵐山の風景に似ていることから全国京都会議に加盟している。

地域

教育

小学校
  • 嵐山町教育委員会菅谷小学校
  • 嵐山町教育委員会鎌形小学校(2007年に閉鎖)
  • 嵐山町教育委員会七郷小学校
  • 嵐山町教育委員会志賀小学校
中学校
高等学校

図書館

比企広域市町村圏域内公共図書館の相互利用協定により、東松山市、比企郡滑川町、比企郡小川町、比企郡ときがわ町、比企郡川島町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町秩父郡東秩父村に在住または通学通勤している者なら利用可能。

公共施設

国の施設
県の施設
町の施設
  • ふれあい交流センター
  • 障害者虐待防止センター
  • 北部交流センター
  • 南部交流センター
  • 嵐山渓谷バーベキュー場

電話番号

市外局番は町内全域が「0493」。同一市外局番の地域との通話は市内通話料金で利用可能(東松山MA)。収容局は嵐山局のみ。

郵政

郵便番号は町内全域が「355-02xx」(嵐山郵便局が集配を担当)である。

消防

警察

  • 小川警察署(小川町)
    • 武蔵嵐山駅前交番(むさし台二丁目17番2号)
    • 七郷駐在所(大字越畑783番地5)
    • 鎌形駐在所(大字鎌形1303番地6)

交通

道路

高速道路

国道

県道

主要地方道
一般県道

鉄道

バス

タクシー

タクシーの営業区域は県南西部交通圏で、川越市所沢市東松山市飯能市和光市などと同じエリアとなっている。

名勝・旧跡・ご当地グルメ

鬼鎮神社
嵐山辛モツ焼きそば(写真は、蒸し麺の代わりに中華麺を使用したもの)

舞台となった作品

出身有名人

歴史上の人物

脚注

外部リンク