岩手駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MagicalDreamer (会話 | 投稿記録) による 2015年4月18日 (土) 14:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎最寄の幹線交通: 県道278号の県道名変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

岩手駐屯地
位置
地図
所在地 岩手県滝沢市後268-433
座標 北緯39度50分23秒 東経141度6分26秒 / 北緯39.83972度 東経141.10722度 / 39.83972; 141.10722
概要
駐屯地司令 第9特科連隊長 兼務
主要部隊 第9特科連隊
第9戦車大隊
第9高射特科大隊 ほか

開設年 1957年
テンプレートを表示

岩手駐屯地(いわてちゅうとんち、JGSDF Camp Iwate)は、岩手県滝沢市後268-433に所在し、第9特科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

最寄の演習場は、岩手山演習場駐屯地司令は、第9特科連隊長が兼務。

駐屯部隊

沿革

  • 1957年(昭和32年)8月1日:陸上自衛隊岩手駐屯地が開設
  • 1958年(昭和33年)12月:第309地区施設隊が八戸から移駐
  • 1960年(昭和35年)1月:第372重無線隊から第372基地通信隊に改編
  • 1970年(昭和45年)3月:第9戦車大隊および第9対戦車隊が八戸から移駐
  • 1973年(昭和48年)3月
第9特科連隊第6大隊改編(L-90装備)
第9対戦車隊改編
第372警務隊から第109地区警務隊岩手派遣隊に改編
  • 1975年(昭和50年)3月:第372基地通信隊から第305基地通信中隊岩手派遣隊に改編
  • 1986年(昭和61年)3月:第9特科連隊第5大隊改編(FH-70装備)、第9特科連隊情報中隊新編
  • 1988年(昭和63年)3月:第9特科連隊第6大隊改編(短SAM装備)
  • 1989年(平成元年)3月:第309地区施設隊を廃止し第346施設中隊新編
  • 1990年(平成2年)3月:第9高射特科大隊新編、第9戦車大隊改編
  • 1999年(平成11年)3月:第9対戦車隊が八戸へ移駐
  • 2001年(平成13年)3月:自衛隊岩手地方連絡部岩手地域援護センター新設
  • 2006年(平成18年)3月:第105施設直接支援大隊第1直接支援中隊岩手派遣隊、東北方面輸送隊第105輸送業務隊第1端末地業務班新設
  • 2010年(平成22年)3月25日:第346施設中隊を廃止し第387施設中隊新編(機能別中隊に改編)

最寄の幹線交通

重要施設

2004年(平成16年)1月現在:備蓄施設容量約175万kl中約167万klを備蓄)(久慈市