山崎長之輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまざき ちょうのすけ
山崎 長之輔
本名 山崎 長吉 やまざき ちょうきち
別名義 山崎 神山 やまざき しんざん
生年月日 (1877-12-18) 1877年12月18日
没年月日 (1924-08-23) 1924年8月23日(46歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府(現在の東京都
職業 俳優
ジャンル 新劇連鎖劇サイレント映画
テンプレートを表示

山崎 長之輔(やまざき ちょうのすけ、1877年12月18日 - 1924年8月23日[1])は、日本の俳優である。本名は山崎 長吉(やまざき ちょうきち)、俳号は山崎 神山(やまざき しんざん)である[1]

人物・来歴[編集]

1877年(明治10年)12月18日東京府(現在の東京都)に「山崎長吉」として生まれる[1]

長じて、新派を志し、伊井蓉峰の弟子となる[1]。やがて独立して「山崎長之輔一座」を構え、初期の映画会社のひとつである福宝堂日暮里撮影所で、1912年(大正元年)、吉野二郎監督の『通夜物語』等に出演する。同年、福宝堂が他の3社と合併し、日活となり、翌1913年(大正2年)10月、日活向島撮影所が開所になると、演出部の田村宇一郎、撮影部の杉山大吉枝正義郎らとともに異動する。同年、元福宝堂の山川吉太郎が日活から独立し、東洋商会を設立、撮影技師の枝正らとともに引き抜かれ、同社の映画や連鎖劇に出演した[1]

1914年(大正3年)3月17日、東洋商会の山川が、同じく福宝堂出身の小林喜三郎とともに天然色活動写真(天活)を設立すると、同社に移籍する。吉野二郎を撮影所長、枝正義郎を撮影部長(現在でいう製作部長)にすえた天然色活動写真日暮里撮影所、小阪撮影所で映画や連鎖劇に出演した[1]。連鎖劇は、大阪・角座等で人気となった[1]

1921年(大正10年)、前年に設立した松竹キネマ松竹蒲田撮影所に移籍、島津保次郎監督の『寂しき人々』等に主演した。

1924年(大正13年)8月23日、死去した[1]。満48歳没。墓所不明、碑が天王寺の壽法寺にある。

おもなフィルモグラフィ[編集]

福宝堂[編集]

1912年

日活向島撮影所[編集]

1913年

東洋商会[編集]

1913年

天活[編集]

1914年
1915年
1918年

松竹蒲田撮影所[編集]

1921年
1922年

[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 山崎長之輔、『講談社 日本人名大辞典』、講談社コトバンク、2009年12月25日閲覧。

外部リンク[編集]