山尾幸久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。日比谷の池ちゃん (会話 | 投稿記録) による 2014年9月7日 (日) 15:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

山尾 幸久(やまお ゆきひさ、1935年 - )は日本歴史学者。専門は日本古代史。立命館大学名誉教授[1]

人物

旧満州撫順出身。立命館大学にて北山茂夫に師事。著書(「日本古代国家と土地所有」2003年 吉川弘文館)で石母田正の古代国家論を全面的に批判する。(「日本古代国家と土地所有」序章 論究の視点より。)他に「古代最大の内戦 磐井の乱」(大和書房 1985年)などで、「磐井の乱」を継体天皇に対する反乱(通説)ではなく、近畿(つまり全国統一を果たしていない)と九州の国家同士の戦争と主張するなど、独自の視点を提示。

略歴

著書

単著

共著

出典

  1. ^ 『「大化改新」の史料批判』著者紹介