小峰柳多

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。61.114.204.170 (会話) による 2016年3月23日 (水) 02:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (m)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

こみね りゅうた、

小峰柳多
生誕 (1908-09-03) 1908年9月3日
大日本帝国の旗 大日本帝国 群馬県碓氷郡
死没 (1974-05-29) 1974年5月29日(65歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京商科大学(旧制)専門部
職業 政治家
団体
政党
  1. 日本自由党
  2. 民主自由党
  3. 自由民主党
テンプレートを表示

小峰 柳多(こみね りゅうた、1908年9月3日 - 1974年5月29日)は、日本の政治家。元衆議院議員群馬県碓氷郡出身。東京商科大学専門部(現在の一橋大学)卒業。

経歴

理化学興業株式会社(現・理化学研究所)調査課長、鍛造研究会常任理事、科学主義工業社専務取締役、産業機械統制会調査課長、理研航空治具株式会社専務取締役、理研科学映画専務などを経て、1946年第22回衆議院議員総選挙日本自由党から出馬し当選(旧群馬3区)。その後民主自由党に移り、民主自由党政調会副会長などの要職を歴任。保守合同後は自由民主党に移った。

書道にも造詣が深かった。書道家金子鷗亭の弟子でもあった。1950年に財政問題から日本総合書芸展(現在の毎日書道展)への毎日新聞社からの資金提供がなされず、展覧会も中止となった。毎日側と書家の側の感情的対立から翌年以降の展覧会の開催が危ぶまれたが、小峰の橋渡しにより翌年の開催にこぎつけた。

かつて田中角栄神田博とともに「理研三代議士」と称された。