奈井江町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Zazanasawa (会話 | 投稿記録) による 2016年4月1日 (金) 12:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ないえちょう ウィキデータを編集
奈井江町
奈井江町旗
奈井江町章
1954年昭和29年)3月18日制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道空知総合振興局
空知郡
市町村コード 01424-9
法人番号 4000020014249 ウィキデータを編集
面積 88.19km2
総人口 4,801[編集]
住民基本台帳人口、2024年2月29日)
人口密度 54.4人/km2
隣接自治体 砂川市芦別市美唄市
樺戸郡浦臼町新十津川町
空知郡上砂川町
町の木 ナナカマド
町の花 ツツジ
ヘメロカリス
他のシンボル なし
奈井江町役場
町長 三本英司
所在地 079-0392
北海道空知郡奈井江町字奈井江11番地
北緯43度25分31.1秒 東経141度52分58.1秒 / 北緯43.425306度 東経141.882806度 / 43.425306; 141.882806
外部リンク 奈井江町

奈井江町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

奈井江町(ないえちょう)は、北海道空知地方中部に位置する。かつて石炭産業で栄えたが、閉山に伴い人口は激減。農業・工業の振興を図る一方、福祉政策に力点を置く。

町名の由来

町内を流れる奈井江川に由来する。「奈井江」とはナイェ、アイヌ語で「その川」の意の説があるが定説はまだない。

地理

  • 北海道空知総合振興局管内のほぼ中央に位置する。町域の西部は石狩平野の中部、石狩川左岸の氾濫原にあり、中心市街及び農業・工業地帯がある。東部は空知炭田のある夕張山地にかかり、山岳・森林地帯である。
  • 山: 向山、爾波山、美唄山、芦奈江岳、奈井江槍
  • 河川: 石狩川、奈井江川、豊沼奈江川、二股沢川、茶志内川
  • 湖沼:三日月沼、茶志内沼

隣接している自治体

歴史

奈井江町誕生以前

  • 1870年 - 伊達邦直、ナヱイ川とナヱ川両川口に標杭を立てる。
  • 1886年 - 上川仮道路(現国道12号)開通
  • 1890年 - 奈江村(現砂川市戸長役場設置。
  • 1895年 - 奈井江独立戸長役場(現奈井江町)設置。奈井江炭田発見。
  • 1903年8月23日 - 奈江村を砂川村と改める。
  • 1923年6月15日 - 奈江村、町制施行「砂川町」
  • 1935年 - 砂川町に15字が成立。後に当町内となる区域には奈井江、奈井江町、東奈井江の3字が成立。
  • 1938年 - 住友鉱業奈井江炭鉱 開坑
  • 1944年 - 奈井江村(現奈井江町)、砂川町(現砂川市)より分立(奈井江、奈井江町、東奈井江の一部)。
  • 1946年9月1日 - 美唄町茶志内地区の一部を編入。茶志内、奈江原野、チャシュナイ、茶志内美唄、美唄及茶志内、上美唄、上美唄原野、ナイエ川上流の各字を加える

奈井江町誕生以降

行政

町役場が中心地に設置されている。

財政

平成22年度決算による財政状況

  • 住基人口 6,300人
  • 標準財政規模 33億3,709万9千円
  • 財政力指数 0.23 (類似団体平均0.35)~悪い
  • 経常収支比率 88.4% (類似団体平均80.0%)~類似団体平均を上回り、財政状況が硬直しつつある
  • 実質収支比率 2.2%(類似団体平均7.4%)
  • 実質単年度収支 3億1,125万4千円~標準財政規模の9.3%の黒字額
  • 地方債現在高 70億754万2千円(人口1人当たり111万2,308円)
  • 普通会計歳入合計 50億7,951万円
    • 地方税 7億394万1千円(構成比 13.9%)
    • 地方交付税 25億6,386万2千円(構成比 50.5%)~歳入の50%以上を交付税に依存
    • 地方債 5億7,975万3千円(構成比 11.4%)
  • 普通会計歳出合計 49億8,893万2千円
    • 人件費 7億6,733万3千円(構成比 15.4%)
      • うち職員給 4億6,129万6千円(構成比 9.2%)
    • 扶助費 2億9,958万9千円(構成比 6.0%)
    • 公債費 9億3,625万8千円(構成比 18.8%)

基金の状況

  • 1財政調整基金 9億1,523万4千円
  • 2減債基金 1億471万5千円
  • 3その他特定目的基金 2億2,960万2千円
    合計 12億4,955万1千円(人口1人当たり19万8,341円)

定員管理の適正度(平成22年度)

  • 人口1,000人当たり職員数 13.81人(類似団体平均11.87人)~人口に比べて職員数がやや過剰である:類似団体平均の1.2倍
  • 一般職員87人 (うち技能系労務職5人)、教育公務員0人、消防職員0人、臨時職員0人 一般職員等合計 87人
  • ラスパイレス指数 90.4 (道内市町村平均96.6)~財政健全化のため職員人件費削減にも取り組んでいる(北海道で11番目に低い。)
  • 参考
    • 一般職員等(87人)一人当たり給料月額 29万7,900円 (職員手当を含まない)
    • 職員給(給料+手当)÷一般職員等(87人)=530万2千円~給料月額の17.8か月分

健全化判断比率・資金不足比率(平成23年度決算~確報値)

健全化判断比率

資金不足比率

  • (全公営企業会計で資金不足額がなく、比率が算定されず)

経済

産業

  • 農業
  • 製造業(奈井江工業団地)

立地企業

  • 北海道電力奈井江発電所(総出力35万kw、各17.5万kw×2、燃料→石炭
  • 釜屋電機 株式会社 北海道奈井江工場
  • 北海道電機 株式会社 本社・奈井江工場・光工場

農協

  • 新砂川農業協同組合(JA新すながわ)奈井江支所

金融機関

郵便局

  • 奈井江郵便局

※集配業務は砂川郵便局が担当

宅配便

公共機関

警察

消防

  • 砂川地区広域消防組合奈井江・浦臼統合支署

姉妹都市・提携都市

地域

人口


奈井江町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


教育

  • 高等学校
  • 中学校
    • 奈井江町立奈井江中学校
  • 小学校
    • 奈井江町立奈井江小学校
    • 奈井江町立江南小学校(2013年3月閉校)

交通

奈井江駅
道の駅ハウスヤルビ奈井江

鉄道

バス

タクシー(美唄圏エリア)

  • タクシー会社
    • 奈井江北星ハイヤー

道路

名所・旧跡・観光スポット

  • 不老の滝
  • にわ山森林自然公園
  • ないえ温泉ホテル(北の湯)
  • ことぶき公園
  • 空知山遍照寺(北海道三十三観音霊場12番札所)

祭り・イベント

  • ナヱっこ雪まつり
  • 産業まつり

特産品

  • メロン
  • ユリ根

脚注

  1. ^ 市町村合併問題に関する住民投票(平成15年度) - 北海道奈井江町ホームページ

関連項目

外部リンク