太元 (東晋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Addbot (会話 | 投稿記録) による 2013年3月25日 (月) 09:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の d:q8011455 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

太元(たいげん)は、東晋孝武帝司馬曜の治世に行われた2番目の元号。376年 - 396年。

西暦・干支との対照表

太元 元年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
西暦 376年 377年 378年 379年 380年 381年 382年 383年 384年 385年
干支 丙子 丁丑 戊寅 己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未 甲申 乙酉
太元 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
西暦 386年 387年 388年 389年 390年 391年 392年 393年 394年 395年
干支 丙戌 丁亥 戊子 己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳 甲午 乙未
太元 21年  
西暦 396年
干支 丙申

他元号との対照表

太元 元年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
建国39 - - - - - - - - -
前涼 升平20 - - - - - - - - -
前秦 建元12 建元13 建元14 建元15 建元16 建元17 建元18 建元19 建元20 建元21
太安
後燕 - - - - - - - - 燕元 燕元2
西燕 - - - - - - - - 燕興 更始
後秦 - - - - - - - - 白雀 白雀2
西秦 - - - - - - - - - 建義
太元 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
前秦 太安2
太初
太初2 太初3 太初4 太初5 太初6 太初7 太初8 太初9
延初
-
後燕 燕元3
建興
建興2 建興3 建興4 建興5 建興6 建興7 建興8 建興9 建興10
西燕 更始2
昌平
建明
建平
建武
中興
中興2 中興3 中興4 中興5 中興6 中興7 中興8 中興9 -
後秦 白雀3
建初
建初2 建初3 建初4 建初5 建初6 建初7 建初8 建初9
皇初
皇初2
西秦 建義2 建義3 建義4
太初
太初2 太初3 太初4 太初5 太初6 太初7 太初8
北魏 登国 登国2 登国3 登国4 登国5 登国6 登国7 登国8 登国9 登国10
後涼 太安 太安2 太安3 太安4
麟嘉
麟嘉2 麟嘉3 麟嘉4 麟嘉5 麟嘉6 麟嘉7
太元 21年  
後燕 建興11
後秦 皇初3
西秦 太初9
北魏 登国11
皇始
後涼 麟嘉8
龍飛

参考文献

  • 『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)

関連項目


前の元号
寧康
'中国の元号
東晋'
次の元号
隆安