大龍寺 (東京都北区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kentin (会話 | 投稿記録) による 2015年6月26日 (金) 14:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大龍寺

山門
所在地 東京都北区田端4-18-4
位置 北緯35度44分15.9秒 東経139度45分16.6秒 / 北緯35.737750度 東経139.754611度 / 35.737750; 139.754611座標: 北緯35度44分15.9秒 東経139度45分16.6秒 / 北緯35.737750度 東経139.754611度 / 35.737750; 139.754611
山号 和光山(わこうさん)
宗旨 真言宗
宗派 霊雲寺派
本尊 両部大日如来像[1]
創建年 慶長年間
開山 源雅
中興 観鏡光顕
正式名 和光山興源院大龍寺
別称 子規寺
札所等 豊島八十八ヶ所霊場21番札所
文化財 正岡子規の墓
法人番号 9011505000203 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

大龍寺(だいりゅうじ)は、東京都北区田端2丁目にある真言宗霊雲寺派の寺院。

歴史

創建は慶長年間、当初は不動院浄仙寺と号していたが、天明年間に観鏡光顕という僧が中興し、大龍寺とした言われている。[1]本尊は、かつては不動明王だったとも言われている。[1]

当寺院には、近代日本を代表する俳人正岡子規をはじめ、E・H・ハウス横山作次郎板谷波山大川平三郎木村芳雨の墓がある。[1]

正岡子規は、生前「静かな寺に葬って欲しい」と言っていたとされており[2]、死後当寺院が選ばれて葬られた。これに因み、当寺院は子規寺とも呼ばれている。

当寺院に隣接して上田端八幡神社があり、当寺院は別当寺であった。

主な施設

  • 本堂
  • 客殿

アクセス

  • JR線田端駅より徒歩9分。
  • 拝観は無料。日中の時間帯のみ受け付け。
  • 駐車施設:なし

参考文献

  • 北区教育委員会編『北区文化財案内 』1988年

脚注