大阪府立柴島高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。123.219.7.191 (会話) による 2016年1月9日 (土) 19:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主な卒業生)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大阪府立柴島高等学校
大阪府立柴島高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府
学区 大阪府全域
設立年月日 1975年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学科内専門コース 知的障がい者自立支援コース
学期 2学期制
高校コード 27114E
所在地 533-0024
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立柴島高等学校(おおさかふりつ くにじま こうとうがっこう)は、大阪府大阪市東淀川区柴島にある公立高等学校総合学科を設置している。

概要

地域住民の熱い熱意と要望によって、開校された。

阪急京都線阪急千里線の線路に挟まれた形で立地している。

1975年に全日制普通科高校として開校した。1996年に、今宮高校松原高校とともに大阪府立高校としては初めて、総合学科への改編をおこなった。

柴島高校の総合学科では、福祉多文化理解、都市デザイン、エコロジー・サイエンス、ライフデザインの5系列を開設し、環境や福祉に関する科目スポーツに関する科目、大阪地理歴史に関する科目、外国語に関する科目、芸術に関する科目や、希望進路に応じた科目が開講されている。2-3年次で受講を希望する科目を、1年次にまとめて選択するシステムとなっているが、 半期ごとに科目選択の見直しができる。

2003年-2005年の3年間は大阪府教育委員会から「学力向上フロンティアハイスクール」に指定されていた。

2009年-現在は、大阪府教育委員会から携帯を使った授業のモデル校に指定されている。

平和教育人権教育環境教育国際交流に力を入れている。特に開校以来、同和教育に熱心に取り組んでいる。また、知的障害を持つ生徒を積極的に受け入れている。知的障がい者自立支援コースとして定員が3名。

沿革

  • 1973年 - 大阪府議会で大阪府立第95高等学校(仮称)の設置が決定。
  • 1975年 - 大阪府立柴島高等学校として現在地に開校。全日制普通科を設置。
  • 1996年 - 総合学科高校に改編。

交通

主な卒業生

関連項目

外部リンク