堰止湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.239.252.5 (会話) による 2015年9月10日 (木) 01:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

堰止湖(せきとめこ、せき止め湖[1]英語: dammed lake[1])は、山体崩落地震火山噴火などの現象で、また海流の影響で運ばれた土砂などにより、永続的に形成された湖沼のこと。また、河川のみならず、既存の海域、を堰き止めてにするものもある。

種類

地滑りに伴うもの

主に、地震や集中豪雨に伴う大規模な地滑り山腹崩壊、火山噴火に伴う噴出物により発生、形成される。

海流に伴うもの

沿岸を流れる海流により、砂州が発達し、海域が閉じ込められ、湖沼となったもの。堰湖とも呼ばれる。

主な堰止湖

火山噴火

海流

脚注

  1. ^ a b 文部省編『学術用語集 地理学編』日本学術振興会、1981年。ISBN 4-8181-8155-2http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

関連項目