千葉県立房総のむら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Nissk (会話 | 投稿記録) による 2015年8月3日 (月) 08:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

千葉県立房総のむら
地図
施設情報
専門分野 体験型博物館
事業主体 千葉県
管理運営 公益財団法人千葉県教育振興財団
開館 1986年
所在地 270-1506
千葉県印旛郡栄町龍角寺1028番地
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
ファイル:Boso-no-mura-machinami.JPG
町並み(ふるさとの技体験エリア)
風土記の丘資料館
旧学習院初等科正堂
旧御子神家住宅
ファイル:Kofun101.JPG
竜角寺古墳群第101号古墳(復元古墳)

千葉県立房総のむら(ちばけんりつぼうそうのむら)は、千葉県立の体験型博物館である。印旛郡栄町成田市に跨る所に位置する。

概要

伝統的な生活様式や生活技術を再現、展示している。県民が訪れそれらを直接体験することによって、地域の文化を新しい視点で見直し、より豊かな文化を創造する事を目的としている。1976年に開設された房総風土記の丘に隣接する場所に、1986年に開館した。2004年4月、房総風土記の丘と統合された。

総面積約32ha の敷地内には、復元古墳「竜角寺古墳群第101号古墳」など古墳78基のほか資料館がある。また、明治32年(1899年)建造の学校建築である重要文化財「旧学習院初等科正堂」(成田市)と、安永9年(1780年)に安房郡丸山町(現・南房総市)に建てられた重要文化財「旧御子神家住宅」(成田市)、寛延4年(1751年)に富津市亀沢に建てられた県指定有形文化財「旧平野家住宅」(印旛郡栄町)の2棟の民家建築が移築公開されている。

利用情報

  • 開館時間 : 午前9時~午後4時30分
  • 休館日 : 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日火曜日)、年末年始、その他臨時休館日
  • 入館料
    • 常設展 : 一般 300円、高・大学生 150円
    • 企画展 : 一般 500円、高・大学生 250円、中学生以下、65歳以上、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳所持者及び介護者は無料
    • 風土記の丘エリアの野外展示及び文化財建造物等の見学 : 無料

交通アクセス

  • 鉄道・バス
  • 自動車
    • 県道成田・安食線バイパスより。
    • 駐車場:無料(館内に4ヶ所)

その他

歴史的な町並みが再現されている事から、度々ロケ地としても使用されている。

関連項目

外部リンク