冷泉為守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月14日 (日) 03:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q10895611 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

冷泉 為守(れいぜい ためもり、文永2年(1265年) - 嘉暦3年11月8日1328年12月9日))は、鎌倉時代後期の公家歌人藤原為家の子。母は阿仏尼法名は暁月房(ぎょうげつぼう)。

官位正五位侍従に昇るが、40歳頃に出家して鎌倉など東国に住んだ。連歌に優れ、北条貞時夢窓疎石などとも親交があった。伝説によれば狂歌を初めて詠んだ人物とされ、「狂歌の祖」ともされている。