京都府立大江高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.108.255.57 (会話) による 2016年1月27日 (水) 07:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎学習: Wikipedia:削除依頼/進学校20160112進学校)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

京都府立大江高等学校
過去の名称 加佐郡立養蚕学校
京都府立河守農業高等学校
京都府立河守高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都府
学区 中丹通学圏
設立年月日 1908年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
ビジネス科学科
高校コード 26127A
所在地 620-0303 
京都府福知山市大江町金屋578番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都府立大江高等学校(きょうとふりつ おおえこうとうがっこう)は、京都府福知山市大江町金屋にある公立高等学校

設置学科

  • 普通科総合選択制
    • 自然科学領域
    • 社会文化領域
    • 健康領域
  • ビジネス科学科
    • 経営プランナーコース
    • ITコース
    • マルチメディアコース

教育理念

  • 1、学習と進路(知)
  • 2、豊かな情操(情)
  • 3、人権の尊重(意)
  • 4、健康と安全(体)

沿革

  • 1908年(明治41年) - 前身の加佐郡立養蚕学校が開設される。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により、京都府立河守農業高等学校となる。
  • 1948年(昭和23年)10月1日 - 京都府立河守高等学校(きょうとふりつ こうもりこうとうがっこう)に改称される。
  • 1959年(昭和34年) - 現在の校名となる。
  • 1989年(平成元年) - ソフト経済科を、1クラス設置する。
  • 2006年(平成18年) - これまでの普通科I類、II類、及びソフト経済科の募集を停止し、新たに普通科総合選択制、ビジネス科学科の募集を開始する。
  • 2007年(平成19年) - ビジネス科学科の中核となるビジネス実習「オンライン・ショッピングモール“くるせる”」を開始する。

学習

学校行事

  • 4月;入学式
  • 5月;校内球技大会
  • 6月;芸術鑑賞
  • 8月;インターンシップ
  • 9月;学校祭
  • 10月:大江山登山競走
  • 11月;修学旅行(2年)
  • 3月;卒業式

施設/設備

  • 体育館
  • コンピュータ室
  • 更衣室
  • 普通教室の冷房
  • テニスコート
  • トレーニングルーム
  • 自習室
  • スクールカウンセラー
  • スタジオ
  • 弓道場

クラブ活動

運動部

  • 硬式野球部
  • 陸上競技部
  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • 弓道部
  • 卓球部
  • ソフトボール部
  • バドミントン友好会
  • ソフトテニス部
  • サッカー部

文化部

  • 美術部
  • ブラスバンド部
  • 家庭科部
  • 写真部
  • 情報デザイン部
  • 情報部
  • 茶道部
  • 華道部
  • ボランティア部

著名な出身者

  • 真下節(大阪大学大学院医学系研究科教授)
  • 中嶋大介(『アホアホ本エクスポ』著者)

アクセス

関連項目

外部リンク