ローガン・ジュリエッティ=シュミット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。カレー風味ハヤシライス (会話 | 投稿記録) による 2015年12月29日 (火) 03:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎経歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ローガン・ジュリエッティ=シュミット
Logan GIULIETTI-SCHMITT
フィギュアスケート選手
2007年ネーベルホルン杯でのクリーンクライルートとジュリエッティ=シュミット
photo by K. "bird" N.
生誕 (1985-08-16) 1985年8月16日(38歳)
アメリカ合衆国 シカゴ
身長 175 cm
選手情報
代表国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
パートナー リン・クリーンクライルート
所属クラブ Ann Arbor FSC
引退 2014年4月24日
ISUパーソナルベストスコア
総合141.412012 GPスケートアメリカ
SD53.892012 GPスケートアメリカ
FD87.522012 GPスケートアメリカ

ローガン・ジュリエッティ=シュミット英語: Logan Giulietti-Schmitt, 1985年8月16日 - )は、アメリカ合衆国出身の男性フィギュアスケート(アイスダンス)選手。パートナーはリン・クリーンクライルートなど。

2011年2012年アイスチャレンジ優勝。

経歴

1985年アメリカシカゴ生まれ。3才で兄に連れられスケート教室に通い始める。

シングルペアでも競技会に出場するが、2004年からアイスダンスに専念、テキサスでMauri Gustafsonとカップルを組む。全米選手権ジュニアクラス10位となり翌2005-06年シーズンにはISUジュニアグランプリに参戦する。

2006年の7月にシカゴに戻りリン・クリーンクライルートとカップルを結成すると、全米選手権ジュニアクラス3位の成績を上げる。世界ジュニア選手権の代表となり、翌シーズンにはISUグランプリシリーズに出場する。

2008-09年、2009-10年シーズンにはそれぞれカールシェーファーメモリアルアイスチャレンジで表彰台に立ち、2010年スケートアメリカにて3シーズンぶりでグランプリシリーズに復帰する。

2011-12年シーズンには全米選手権で4位で初めての表彰台に立つ。翌シーズンでは5位。2月にはコーチをイーゴリ・シュピリバンドに変更した[1]

2013-14年シーズン、全米選手権で6位。初のシニアのISUチャンピオンシップスの派遣となった四大陸選手権では6位になった。4月24日、競技からの引退を発表した[2]

主な戦績

大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14
四大陸選手権 6
全米選手権 10 J 10 J 3 J 9 8 8 5 4 5 6
GPスケートアメリカ 6 4
GP NHK杯 6
GPロシア杯 10
USクラシック 3 4
アイスチャレンジ 2 1 1
ネーベルホルン杯 8 6
シェーファー記念 2
世界Jr.選手権 11
JGPタリン杯 6
JGP SBC杯 8
  • J - ジュニアクラス

詳細

2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2014年1月20日 - 25日 2014年四大陸フィギュアスケート選手権台北 6
49.55
5
80.50
6
130.05
2014年1月5日 - 12日 全米フィギュアスケート選手権ボストン 6
61.22
6
94.76
6
155.98
2013年9月11日 - 15日 2013年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ 6
53.03
4
81.45
4
134.48
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2013年1月20日 - 27日 全米フィギュアスケート選手権オマハ 5
64.69
5
95.32
5
160.01
2012年11月5日 - 10日 2012年アイスチャレンジグラーツ 1
50.46
1
89.24
1
139.70
2012年10月19日 - 21日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカケント 4
53.89
4
87.52
4
141.41
2012年9月12日 - 16日 2012年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ 2
56.49
3
84.37
3
140.86
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2012年1月22日 - 29日 全米フィギュアスケート選手権サンノゼ 4
56.37
4
92.18
4
148.55
2011年11月11日 - 13日 ISUグランプリシリーズ NHK杯札幌 6
50.81
6
75.58
6
126.39
2011年11月1日 - 6日 2011年アイスチャレンジグラーツ 2
51.88
1
86.19
1
138.07
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2011年1月23日 - 30日 全米フィギュアスケート選手権グリーンズボロ 4
58.59
6
79.83
5
138.42
2010年11月13日 - 14日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカポートランド 6
52.13
6
78.59
6
130.72
2010年9月23日 - 25日 2010年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 8
74.23
5
52.71
6
126.94
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2010年1月21日-23日 全米フィギュアスケート選手権スポケーン 9
30.00
9
45.52
7
81.01
8
156.53
2009年10月28日-30日 2009年アイスチャレンジグラーツ 3
29.08
1
49.38
2
77.41
2
155.87
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2009年1月18日-25日 全米フィギュアスケート選手権クリーブランド 9
27.81
8
48.92
8
74.86
8
151.59
2008年10月14日-17日 2008年カールシェーファーメモリアルウィーン 2
29.67
2
50.28
5
72.64
2
152.09
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2008年1月20日-27日 全米フィギュアスケート選手権クリーブランド 8
27.76
9
46.33
9
77.41
9
151.50
2007年11月22日-25日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 10
22.03
10
41.30
10
68.49
10
131.82
2007年9月27日-29日 2007年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 11
22.40
9
41.15
8
66.78
8
130.33
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 13
26.13
12
44.36
9
63.42
11
133.91
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2005年10月20日-23日 ISUジュニアグランプリ SBC杯岡谷 8
24.81
7
38.31
8
53.20
8
116.32
2005年9月15日-18日 ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン 7
27.69
6
39.37
6
58.55
6
125.61

プログラム使用曲

シーズン SD FD EX
2013-2014 That Man
ボーカル:カロ・エメラルド
Jolie Coquine
曲:キャラバン・パレス
バレエ『スパルタクス』より
作曲:アラム・ハチャトゥリアン
2012-2013 ポルカ:Ring of Fire
ワルツ:Can't Help Falling in Love
曲:クリス・アイザック
Turning Tables
Rumour Has It
曲:アデル
Tighten Up
曲:ザ・ブラック・キーズ
2011-2012 サンバ:Hielo y Fuego
ボーカル:オルガ・タニョン
ルンバ:La Vuelta
by Gizelle D
Walking in the Sand
演奏:ジェフ・ベック
ボーカル:イメルダ・メイ
2010-2011 The Trouble With Love Is
曲:ケリー・クラークソン
アイ・ビロング・トゥ・ユー(あなたの声に私の心は開く)
曲:ミューズ
シーズン OD FD EX
2009-2010 メキシカンフォーク・セレクション
ボーカル:アレハンドロ・フェルナンデス
映画『スラムドッグ$ミリオネア』サウンドトラックより
ドリームス・オン・ファイア
モウサム&エスケープ
作曲:A.R.ラフマーン
2008-2009 Boogie Woogie Bugle Boy
I Want To Linger
ボーカル:アンドリュース・シスターズ
仁義
Kill The Targer
作曲:布袋寅泰
2007-2008 Heyka
演奏:オレグ・ポノマレフ
Nane Tsokha
演奏:ヴァレンティーナ・ポノマレワ
ブエノスアイレスの夏
作曲:アストル・ピアソラ
2006-2007 ブエノスアイレスの春
作曲:アストル・ピアソラ
映画『レッスン!』サウンドトラックより
作曲:アーロン・ジグマン、スウィズ・ビーツ

脚注

参考文献