ミリ姫大戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミリ姫大戦 -Militärische Mädchen-
ジャンル 育成シミュレーションゲーム
ブラウザゲーム
対応機種 JavaScript
開発元 ヘッドロック
運営元 Yahoo!モバゲー
人数 1人
メディア ネットワークダウンロード
運営開始日 2015年2月24日
利用料金 基本無料(アイテム課金
テンプレートを表示

ミリ姫大戦 -Militärische Mädchen-』(ミリひめたいせん)は、ヘッドロックが開発し、2015年2月24日 - 2016年3月22日までYahoo!モバゲーで提供されていたブラウザゲームである。

2019年3月27日 - 2019年12月18日まで提供されていたリニューアル版『ミリ姫大戦〜RELOAD〜』についても本項で扱う。

略歴[編集]

2015年2月24日より正式サービスを開始、同年5月に登録ユーザー数10万人を達成した[1]

2016年1月19日に3月をもってサービスを休止することが発表され[2][3]、3月22日に全てのサービスが休止した[4]

2017年1月13日、『ミリ姫大戦〜RELOAD〜』のタイトルでサービスを再開することを発表[5]。当初サービス再開は2017年2月上旬を予定されていたが、開発の遅延などから2017年内に変更された。しかし開発の難航が続いたため開発会社を変更し、11月14日に再び延期が発表された。サービス再開は2018年春を予定していた[6][7]が、2018年6月29日に3度目の延期が発表された[8]。それに伴いサービス再開も2018年内に延期された。12月7日、度重なる開発の難航から2018年内の再開も難しいと判断した運営により、再度時期の延期が発表された[9]。約3年にわたる調整の末、2019年3月27日よりサービスが再開された[10][11]

なお『RELOAD』についても2019年12月18日をもってサービス終了し[12]、本作は2度目の終了となった。

ゲーム概要[編集]

欧州大戦終結後、各国の対立により再び戦火に見舞われようとしていた欧州に、突如として謎の存在・バタリオンが出現した。プレイヤーは司令官となり、特別な能力を持つ少女・ミリ姫を指揮し、バタリオンから人類の世界を取り戻すため戦っていく[13]

様々な兵科に分かれたミリ姫とバタリオンとの戦闘は自動で行われる。戦闘自体は偵察から始まり、陣形選択、砲撃戦、掃討戦で終了となる。また、それ以外にも航空系ミリ姫などが仲間に組み込まれていると航空戦が、自走砲系ミリ姫などが仲間に組み込まれていると制圧射撃・援護射撃が、指揮車ミリ姫などが仲間に組み込まれていると追撃戦ができるなど、仲間の編成によって戦闘が変化する[14]。また、ゲーム内で戦闘が行われるステージは、第二次世界大戦での戦闘や作戦がモチーフになっている。

キャラクター[編集]

ミリ姫[編集]

ミリ姫大戦の中心となるキャラクターたち。兵器・武器を武装し、バタリオンから人類を救うために戦う存在である[15]。強化、昇格を繰り返すことで強く育てることが可能であり、2015年9月29日からさらに上位の強化方法である恋覚醒が一部ミリ姫に実装された[16][17]

ミリ姫たちは第二次世界大戦で活躍した軍人をモチーフにしている。

以下の一覧はミリ姫大戦ゲーム内の図鑑及びクレジットに準拠している。ただし、実際には突撃砲、駆逐戦車は「突+駆」として、対空車両、自走榴弾砲、牽引砲、対戦車自走砲、自走ロケット砲は「自走」として、歩兵、機械化歩兵は「歩兵」として括られる。

兵科 名前 国籍 使用兵器等 声優 イラストレーター 備考
軽戦車 サモヒン ソヴィエト連邦 BT-7 日岡なつみ 真時未砂 ゲームスタート時に選択できるミリ姫の一人
昇格でT-34/85へ変更となり、兵科は中戦車へ移行
ナイディン ソヴィエト連邦 BT-7 上坂すみれ 真時未砂 ゲームスタート時に選択できるミリ姫の一人
昇格でT-34/85へ変更となり、兵科は中戦車へ移行
ブロニコフスキー ドイツ 38(t)E型 世戸さおり 七六 ゲームスタート時に選択できるミリ姫の一人
昇格でIV号戦車H型へ変更となり、兵科は中戦車へ移行
オルリック ポーランド TKS 谷口夢奈 山鳥おふう ゲームスタート時に選択できるミリ姫の一人
クレーベルク ポーランド 7TP 疋田涼子 山鳥おふう ゲームスタート時に選択できるミリ姫の一人
恋覚醒でM40 155mm自走加農砲へ変更となり、兵科は自走榴弾砲へ移行
ドゥミトレスク ルーマニア R-2 田澤茉純 そらモチ
ジロー フランス AMC-34 末柄里恵 只野まぐ
中戦車 エイブラムス アメリカ M4A3シャーマン 行成とあ やすゆき
パットン アメリカ M4A1シャーマン (第3軍) 森谷里美 イシガー
プール アメリカ M4A1シャーマン (76mm) Lynn やすゆき
オコーナー イギリス マチルダII歩兵戦車 久保田ひかり 藤井理乃
ケイ イギリス シャーマン ファイアフライ 松田颯水 藤井理乃
ニコルス イギリス クルセーダー巡航戦車マークVI 小松真奈 山口恭史 昇格でクロムウェル巡航戦車マークVIIIへ変更
プロー イギリス クルセーダー巡航戦車マークVI 一杉佳澄 山口恭史
ホロックス イギリス マチルダII歩兵戦車 世戸さおり 藤井理乃 昇格でファイアフライへ変更
ヴァンデリュア イギリス クロムウェル巡航戦車マークVIII Lynn 山口恭史
パスクッチ イタリア M13/40 Lynn 山鳥おふう 恋覚醒でP26/40へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
ブルーノ イタリア M13/40 深田愛衣 山鳥おふう 恋覚醒でP26/40へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
ウォルターズ カナダ シャーマン ファイアフライ 谷口夢奈 藤井理乃
オスキン ソヴィエト連邦 T-34/85 上坂すみれ 真時未砂
カツコフ ソヴィエト連邦 T-34/76 上坂すみれ 真時未砂
ファディン ソヴィエト連邦 T-34/76 小松真奈 真時未砂
ラヴリネンコ ソヴィエト連邦 T-34/76 洲崎綾 真時未砂 恋覚醒でSU-100へ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
ヴァール ドイツ III号戦車G型 一杉佳澄 夢里まくら 恋覚醒でIX号戦車へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
シュトリッペル ドイツ IV号戦車H型 佐藤聡美 山口恭史 昇格でV号戦車パンターD型へ変更
バイエルライン ドイツ IV号戦車D型 洲崎綾 山口恭史 昇格でVI号戦車ティーガーII B型へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
ビックス ドイツ III号戦車J型 洲崎綾 長月みそか 昇格でヤークトパンターへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
フィシャー ドイツ III号戦車G型 小松真奈 山口恭史 昇格でV号戦車パンターG型へ変更
ブンツェル ドイツ III号戦車G型 石毛佐和 長月みそか 昇格でV号戦車パンターG型へ変更
ベーケ ドイツ V号戦車パンターG型 相内沙英 やすゆき
ベルター ドイツ IV号戦車D型 佐藤聡美 山口恭史 昇格でVI号戦車ティーガーへ変更となり、兵科は重戦車へ移行
ラングカイト ドイツ IV号戦車H型 松田颯水 やすゆき
ローゼン ドイツ III号戦車J型 佐藤聡美 長月みそか 昇格でVI号戦車ティーガーへ変更となり、兵科は重戦車へ移行
コッセル ドイツ III号戦車G型 日岡なつみ イシガー
タールツァイ ハンガリー 41M トゥランII 中上育実 Kuro 昇格でVI号戦車ティーガーへ変更となり、兵科は重戦車へ移行
マヨル ハンガリー 41M トゥランII 一杉佳澄 くりひと 恋覚醒で40/43M ズリーニィⅡへ変更となり、兵科は突撃砲へ移行
ルクレール フランス M4A1シャーマン 柚木涼香 山口恭史
シュトラハヴィッツ ドイツ III号指揮戦車J型 園崎未恵 Pantsa 昇格でVI号戦車ティーガー (指揮)へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
パウルス ドイツ III号戦車G型 深田愛衣 ヤツ
グロウ アメリカ M4A1シャーマン (76mm) 原優子 はねこと
オーキンレック イギリス バレンタイン歩兵戦車マークI-XI 東城日沙子 墨洲
ラウヒェルト ドイツ V号戦車パンターG型 河瀬茉希 フジタ
マシュ フランス M4A1シャーマン 東城日沙子 鉄豚
サムセンコ ソヴィエト連邦 T-34/85 太田五葵 イトハナ 元となった軍人も女性
コーネフ ソヴィエト連邦 T-34/76 原優子 Izumi
ウェーヴェル イギリス 巡航戦車マークIII (A13) 藤田茜 あやめ
ホッジス アメリカ M4A3シャーマン 浅倉杏美 ほっぺげ
フリーデンダール アメリカ M3中戦車 浅倉杏美 わた・るぅー&Emanon123
キュリー カナダ シャーマン ファイアフライ 牧野由依 zeco
ネーリング ドイツ III号潜水戦車 福原綾香 Kyou
グラツィアーニ イタリア M13/40 福原綾香 フライ
バルクマン ドイツ V号戦車パンターD型 沢城みゆき U35 昇格でV号戦車パンターA型へ変更
恋覚醒でV号戦車パンターG型へ変更
ロトミストロフ ソヴィエト連邦 T-44/85 Lynn 此処シグマ
ラウス ドイツ IV号戦車G型 太田五葵 Fujy
マントイフェル ドイツ パンター指揮戦車A型 藤田咲 青いツナミ
重戦車 コロバノフ ソヴィエト連邦 KV-1 相内紗英 真時未砂
ブルダ ソヴィエト連邦 KV-2 一杉佳澄 真時未砂 恋覚醒でJS-1へ変更
カリウス ドイツ VI号戦車ティーガー 中上育実 重戦車工房 昇格でヤークトティーガーへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
恋覚醒でマウスへ変更となり、兵科は重戦車へ移行
クニスペル ドイツ VI号戦車ティーガー 中上育実 COMTA 昇格でVI号戦車ティーガーII(P) B型へ変更
恋覚醒でマウスへ変更
ケルシャー ドイツ VI号戦車ティーガー 中上育実 重戦車工房 恋覚醒でVI号戦車ティーガーII B型へ変更
ビヨット フランス シャール B1bis 行成とあ F.S 昇格で3インチM10 GMCへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
フーデル ドイツ VI号戦車ティーガーII B型 河瀬茉希 meth
クラヴチェンコ ソヴィエト連邦 KV-85 Lynn 只野まぐ
イェーデ ドイツ VI号戦車ティーガー 又吉愛 只野まぐ
マリノフスキー ソヴィエト連邦 JS-2 野口瑠璃子 青いツナミ
ケーニッヒ ドイツ シュトルムティーガー 疋田涼子 只野まぐ
突撃砲 ドイチェ ドイツ III号突撃砲G型 石毛佐和 久坂宗次
ナウマン ドイツ III号突撃砲G型 石毛佐和 久坂宗次 恋覚醒でブルムベアへ変更
プリモツィク ドイツ III号突撃砲G型 石毛佐和 久坂宗次 恋覚醒でヤークトパンターへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
ハロネン フィンランド III号突撃砲G型 田中真奈美 真時未砂
ラガス フィンランド III号突撃砲G型 日岡なつみ 真時未砂
ヴィットマン ドイツ III号突撃砲A型 豊崎愛生 七六 昇格でVI号戦車ティーガーへ変更となり、兵科は重戦車へ移行
恋覚醒でVI号戦車ティーガーII B型へ変更
駆逐戦車 ラングラード フランス 3インチM10 GMC 久保田ひかり F.S
対空車両 ブラッドリー アメリカ M16対空自走砲 野口瑠璃子 やすゆき
メッセ イタリア AS42サハリアーナ 田澤茉純 シャインゼロゴ
牽引砲 マシューズ カナダ QF 25ポンド砲マークIII 野口瑠璃子 かんくろう
バッハ ドイツ 88mm Flak36 谷口夢奈 F.S
ヒューブナー ドイツ 88mm Flak36 田中真奈美 F.S
ハルム ドイツ 76mm PaK 36(r) 高橋未奈美 千翔
ラーッパナ フィンランド F-22 76mm野砲 山本彩乃 wk.
ウェストモーランド アメリカ M101 105mm榴弾砲 洲崎綾 陽炎
バスキーフィールド イギリス オードナンス QF 6ポンド砲 嶋村侑 冬馬来彩
アーカート イギリス M116 75mm榴弾砲 嶋村侑 いちぢるし
自走榴弾砲 ティモシェンコ ソヴィエト連邦 SU-122 Lynn 久坂宗次
ホバート イギリス チャーチルAVRE マークIV 来住沙耶香 kuro
ヴァシレフスキー ソヴィエト連邦 JSU-152 野口瑠璃子 只野まぐ
対戦車自走砲 エルンスト ドイツ ナースホルン 菊地美香 COMTA 昇格でヤークトティーガーへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
恋覚醒でE-100へ変更となり、兵科は重戦車へ移行
ナイグル ドイツ ナースホルン 菊地美香 COMTA 恋覚醒でヤークトパンターへ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
マルティン ドイツ シュトゥーラー・エミール 小見川千明 B-銀河
コルーネ ルーマニア TACAM T-60 園崎未恵 そらモチ
コールケ ドイツ マルダーII 朋永真季 MALINO
指揮車 アイゼンハワー アメリカ M20装甲車 遠藤綾 藤沢孝
モントゴメリー イギリス AEC装甲指揮車 森谷里美 藤沢孝
ジューコフ ソヴィエト連邦 BA-64 行成とあ 久坂宗次
グデーリアン ドイツ Sd Kfz 251/6型 下屋則子 野上武志
マンシュタイン ドイツ Sd Kfz 251/6型 下屋則子 野上武志
ロンメル ドイツ Sd Kfz 250/3型 遠藤綾 野上武志
ド・ゴール フランス M8装甲車グレイハウンド 柚木涼香 山口恭史
ヴェンク ドイツ Sd Kfz 250/3型 小見川千明 シャインゼロゴ
クラーク アメリカ M8装甲車グレイハウンド 柚木涼香 結平明日
対地攻撃機 ルッファー ドイツ Hs129 柚木涼香 かんくろう 恋覚醒でHo229へ変更
ルーデル ドイツ Ju87G カノーネンフォーゲル 柚木涼香 かんくろう 恋覚醒でHs129B-3へ変更
航空機 ガブレスキー アメリカ P-47D 松田颯水 かんくろう
ヴィスコンティ イタリア MC.205V 小松真奈 かんくろう
バーリング イギリス スピットファイア マークV 野口瑠璃子 かんくろう
ヘペシュ ハンガリー Bf109G-6 行成とあ かんくろう
シェルバネスク ルーマニア Bf109G-2 疋田涼子 かんくろう 恋覚醒でMe410A-2u4へ変更
ハルトマン ドイツ Bf109G-14 牧野由依 かんくろう
機械化歩兵 マコーリフ アメリカ M3ハーフトラック 森谷里美 山口恭史
ギャビン アメリカ M3ハーフトラック 田中真奈美 山口恭史
シモンズ カナダ テラピン水陸両用車 相内沙英 かんくろう
ルック ドイツ Sd Kfz 251/1型 世戸さおり 七六 昇格でパンツァーヴェルファーへ変更となり、兵科は自走ロケット砲へ移行
恋覚醒でIV号駆逐戦車へ変更となり、兵科は駆逐戦車へ移行
アンディング ドイツ Sd Kfz 251/1型 深田愛衣 ヒライユキオ 恋覚醒でSd Kfz 251/22型へ変更となり、兵科は対戦車自走砲へ移行
フィーツェン ドイツ Sd Kfz 251/1型C型 植田佳奈 シャインゼロゴ
歩兵 カッツァーゴ イタリア 騎兵 本名陽子 Marutol
リベルエーリ イタリア 山岳歩兵 本名陽子 Marutol
ザイツェフ ソヴィエト連邦 狙撃兵 上坂すみれ ヒライユキオ
ラムケ ドイツ 降下猟兵 遠藤綾 ヒライユキオ
トルニ フィンランド 歩兵 深田愛衣 山鳥おふう
マンネルヘイム フィンランド 騎兵 世戸さおり 山鳥おふう 恋覚醒でBA-20へ変更となり、兵科は指揮車へ移行
ユーティライネン フィンランド 歩兵 大橋歩夕 山鳥おふう
ハユハ フィンランド 狙撃兵 大橋歩夕 ヒライユキオ
シシュコ ポーランド 山岳歩兵 久保田ひかり 山鳥おふう
ハールトマン フィンランド 歩兵 高橋未奈美 シャインゼロゴ
アラーベルガー ドイツ 狙撃兵 徳丸奈帆 徳丸奈帆
マインドル ドイツ 降下猟兵 朋永真季 ヒライユキオ
シェーラー ドイツ 保安部隊 山本彩乃 逆さ
シュトゥデント ドイツ 降下猟兵 菊地美香 茜湯秋色
テイラー アメリカ 空挺兵 沖佳苗 infinote
アールニオ フィンランド 歩兵 真田アサミ 木村樹崇
アホ フィンランド 歩兵 真田アサミ bute
ラット フィンランド 歩兵 藤田茜 只野まぐ
スヴェンソン フィンランド 歩兵 末柄里恵 いろはら
タルヴェラ フィンランド 歩兵 沖佳苗 kuzumochi
ヴォイテク ポーランド ヒグマ 又吉愛 yu-ri 元となったのはポーランドの兵隊クマ
未実装 インファンテス スペイン 7.5 cm PaK 40 Karen 未実装。兵科は牽引砲。

バタリオン[編集]

人類世界に突如として現れた進化生命体であり、本作の敵である。人類が保有する武器・兵器を複製する高度な学習能力を備えており[15]、複製した兵器を用いて人類へ攻撃を仕掛けてくる。

バタリオンには歩兵や軽戦車、重戦車や自走砲など様々な種類が存在する。また、なかにはカール自走臼砲[18]や15砲塔戦車[19]など強力なものも存在する。

関連商品[編集]

ミリ姫大戦イラスト集

サービス終了後に発売されたイラスト集。2巻構成であり、1巻目は重装甲編、2巻目は軽装甲編となっている。

重戦車、中戦車、駆逐戦車ミリ姫94名を掲載。
軽戦車、突撃砲、対空車両、牽引砲、自走榴弾砲、対戦車自走砲、指揮者、対地攻撃機、航空機、機械化歩兵、歩兵ミリ姫86名を掲載。
また、ゲーム内の敵であるバタリオンイラストや未実装ミリ姫のイラストも掲載された。

脚注[編集]

  1. ^ ファミ通.com 2015年05月19日 2015.
  2. ^ ミリ姫大戦公式ホームページ 2016年1月19日 2016.
  3. ^ 最高司令部からのお知らせ 2016年1月19日 2016.
  4. ^ 最高司令部からのお知らせ 2016年3月22日 2016.
  5. ^ 最高司令部からのお知らせ 2017年1月13日 2017.
  6. ^ 最高司令部からのお知らせ 2017年2月3日 2017.
  7. ^ PCブラウザゲーム『ミリ姫大戦~RELOAD~』リリース時期変更のお知らせ 2017年11月14日 2017.
  8. ^ “PCブラウザゲーム『ミリ姫大戦~RELOAD~』リリース時期変更のお知らせ 2018年6月29日 2018.
  9. ^ PCブラウザゲーム『ミリ姫大戦~RELOAD~』リリース延期のご報告とお詫び”. にじよめ (2018年12月7日). 2018年12月9日閲覧。
  10. ^ PCブラウザゲーム『ミリ姫大戦~RELOAD~』リリース日決定のお知らせ”. にじよめ (2019年3月25日). 2019年3月25日閲覧。
  11. ^ @milihime_reload (2019年3月27日). "【お知らせ】司令官のみなさま、大変お待たせいたしました!!". X(旧Twitter)より2019年3月28日閲覧
  12. ^ @milihime_reload (2019年11月18日). "『ミリ姫大戦~RELOAD~』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。". X(旧Twitter)より2019年11月18日閲覧
  13. ^ ミリ姫大戦・ストーリー 2015.
  14. ^ ミリ姫大戦・戦闘 2015.
  15. ^ a b 4Gamer.net 2015年2月16日 2015.
  16. ^ ミリ姫大戦・強化・昇格 2015.
  17. ^ 最高司令部からのお知らせ 2015年9月18日 2015.
  18. ^ 最高司令部からのお知らせ 2015年11月13日 2015.
  19. ^ ミリ姫大戦公式ホームページ 2015年9月29日 2015.

参考文献[編集]

外部リンク[編集]