ハプログループR (Y染色体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ABCEdit (会話 | 投稿記録) による 2016年1月9日 (土) 00:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎R2系統)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ファイル:Haplogroup R (Y-DNA).PNG
ハプログループRの分布図。

ハプログループR (Y染色体)(ハプログループR (Yせんしょくたい): Haplogroup R-M207 (Y-DNA))とは、分子人類学で用いられる、人類の父系を示すY染色体ハプログループ(型集団)の分類で、一塩基多型が「M45」を祖型とし「M207」以下の系統に位置すると定義されるもの[1][2][3]である。

起源

Y染色体のハプログループRは、アジアの北西部に位置するコーカサス地方で、約30,000から35,000年前に初めて現れたと考えられている。このハプログループは、アジア南西で発生したと考えられ、その後、環境の変化などに伴って移動を開始し、現在ヨーロッパで最も一般的に分布している種である。また中央アジアインドエジプトカメルーンでも分布が確認されている。ハプログループRは、早期に分岐したと考えられる姉妹グループR1系統(R-M173)とR2系統(R-M479)があるが、その大多数がR1系統(R-M173)の下流に属している[4][1]

分布

R1系統

R1系統(R-M173)は、最終氷河期の後に拡散を開始したと考えられ、現在ヨーロッパと西ユーラシアでは非常に一般的に分布している。R1系統(R-M173)の下流に属するサブグループとしては、ハプログループR1a(R-M420)や、ハプログループR1b(R-M343)に大別される。

ファイル:R1a1a distribution.png
ハプログループR1a1aの分布図

R1a系統

ハプログループR1aはインド北部から中央アジア東ヨーロッパに高頻度に分布していることから、インド・ヨーロッパ語族に属する集団が、このハプログループR1a系統(特にR1a1a)と、ほぼ同等であろうと考えられている[5] [6]

R1b系統

ハプログループR1bの分布図

ハプログループR1b系統は西ヨーロッパ南ヨーロッパに顕著に分布している系統であり、バスク人ケルト系民族に80%以上の高頻度に見られる[7][8][9][10]新石器時代アナトリアからヨーロッパに農耕をもたらした集団と考えられ、巨石文化の担い手と考えられる。大航海時代以降の人種の流動に伴って、南北のアメリカ大陸オーストラリア大陸にも分布の範囲を拡大した。またバシキール人にも86%の高頻度である[11]。この流れとは別に、古代にもアフリカ内陸部へ移動したR1b系統の一集団があったと見られ、ハプログループR-V88に定義づけられる分岐系統がチャド語派の言語を話すカメルーンの先住民族の間において高濃度で発見されている[12][13][14]

アメリカ大陸

ファイル:Haplogroup R (Y-DNA).PNG
アメリカ先住民における分布の起源については、よくわかっていない。

アメリカ大陸に分布するR1系統に関しては、コロンブスの大陸発見以降の植民地化によるものか、有史以前にヨーロッパからの移住した何らかの集団があったものなのかははっきりと結論が出ていない。北アメリカにおけるR1の分布はミトコンドリアDNAハプログループXと似ていることも興味深い事実である。

R2系統

ハプログループR2はインドの南部ほど、かつ下位カーストほど高頻度でみられるが、トライブでは逆に低頻度となっている[15]

系統樹

ヒトY染色体ハプログループ系統樹
Y染色体アダム (Y-MRCA)
A0 A1
A1a A1b
A1b1 BT
B CT
DE CF
D E C F
G H IJK
IJ K
I J K1 K2
L T MS NO P K2*
N O Q R

脚注

  1. ^ Myres (2010). A major Y-chromosome haplogroup R1b Holocene era founder effect in Central and Western Europe. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmB/articles/PMC3039512/. 
  2. ^ Lell, Jeffrey T.; Sukernik, Rem I.; Starikovskaya, Yelena B.; Su, Bing; Jin, Li; Schurr, Theodore G.; Underhill, Peter A.; Wallace, Douglas C. (2002). “The Dual Origin and Siberian Affinities of Native American”. The American Journal of Human Genetics 70: 192. doi:10.1086/338457. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0002929707612932. 
  3. ^ SUPPLEMENTARY INFORMATION” (PDF) (英語). 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月16日閲覧。 doi:10.1038/nature12736
  4. ^ Malhi (2008). Distribution of Y Chromosomes Among Native North Americans: A Study of Athapaskan Population History. http://usmex.ucsd.edu/assets/022/10143.pdf. 
  5. ^ T. Zerjal et al, The use of Y-chromosomal DNA variation to investigate population history: recent male spread in Asia and Europe, in S.S. Papiha, R. Deka and R. Chakraborty (eds.), Genomic Diversity: applications in human population genetics (1999), pp. 91–101.
  6. ^ L. Quintana-Murci et al., Y-Chromosome lineages trace diffusion of people and languages in Southwestern Asia, American Journal of Human Genetics vol. 68 (2001), pp.537–542.
  7. ^ Helgason A, Sigureth ardóttir S, Nicholson J, Sykes B, Hill E, Bradley D et al. (2000). "Estimating Scandinavian and Gaelic ancestry in the male settlers of Iceland". Am. J. Hum. Genet. 67 (3): 697–717. doi:10.1086/303046. PMC 1287529. PMID 10931763
  8. ^ Ornella Semino et al 2000, The Genetic Legacy of Paleolithic Homo sapiens sapiens in Extant Europeans: A Y Chromosome Perspective
  9. ^ Wilson J, Weiss D, Richards M, Thomas M, Bradman N, Goldstein D (2001). "Genetic evidence for different male and female roles during cultural transitions in the British Isles". Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 98 (9): 5078–83. Bibcode:2001PNAS...98.5078W. doi:10.1073/pnas.071036898. JSTOR 3055567. PMC 33166. PMID 11287634
  10. ^ Adams S, King T, Bosch E, Jobling M (2006). "The case of the unreliable SNP: recurrent back-mutation of Y-chromosomal marker P25 through gene conversion". Forensic Sci. Int. 159 (1): 14–20. doi:10.1016/j.forsciint.2005.06.003. PMID 16026953
  11. ^ Lobov. Y chromosome analysis in subpopulations of Bashkirs from Russia
  12. ^ Kivisild T., Rootsi S, Metspalu M, Mastana S, Kaldma K, Parik J, Metspalu E, Adojaan M et al. (2003). “The Genetic Heritage of the Earliest Settlers Persists Both in Indian Tribal and Caste Populations”. American Journal of Human Genetics 72 (2): 313–332. doi:10.1086/346068. PMC 379225. PMID 12536373. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC379225/. 
  13. ^ Wells. The Eurasian Heartland: A continental perspective on Y-chromosome diversity. http://www.pnas.org/content/98/18/10244.full. 
  14. ^ Underhill, Peter A; Myres, Natalie M; Rootsi, Siiri; Metspalu, Mait; Zhivotovsky, Lev A; King, Roy J; Lin, Alice A; Chow, Cheryl-Emiliane T et al. (2009). “Separating the post-Glacial coancestry of European and Asian Y chromosomes within haplogroup R1a”. European Journal of Human Genetics 18 (4): 479–84. doi:10.1038/ejhg.2009.194. PMC 2987245. PMID 19888303. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2987245/. 
  15. ^ en:Y-DNA haplogroups in South Asian populations

参考文献


関連項目

外部リンク

ヒトY染色体ハプログループ系統樹
Y染色体アダム (Y-MRCA)
A0 A1
A1a A1b
A1b1 BT
B CT
DE CF
D E C F
G H IJK
IJ K
I J K1 K2
L T MS NO P K2*
N O Q R