ハプログループO2 (Y染色体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dna haplo ex99 (会話 | 投稿記録) による 2016年1月24日 (日) 08:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ハプログループO-M122 (Y染色体)(ハプログループO-M122 (Yせんしょくたい)、系統名称ハプログループO2とは、分子人類学で用いられる、人類Y染色体ハプログループの分類のうち、ハプログループOのサブクレード(細分岐)の一つで、「M122」の子孫の系統である。2015年11月にISOGG系統樹が改訂される前はハプログループO3と呼ばれていた。

分布

ハプログループO2-M112はシナ・チベット語族と関連し、一部下位枝はミャオ・ヤオ語族オーストロネシア語族とも関連する。漢民族(最大65.7%[1])やビルマ系民族(最大86.7%[2])、朝鮮人(最大50.9%[3])に高頻度であり、東南アジア人でも中頻度で見られる。日本人にも約20%に観察される[4]モン・ミエン語族に関連するO-M7は大渓文化の遺骨から高頻度に観察されている[5]

日本国内の分布は九州北部~本州中部に多い。崎谷満はO2-M112系統の一部は縄文時代に日本にミレット農耕をもたらしたが、その大部分は弥生時代以降の中国大陸からの流入であろうとしている[6]。また日本にはオーストロネシア語族に関連するO2a2(xO2a2b-M7, O2a2c1-M134) が4.2%観察されている[7]

下位系統

ハプログループO系統の分岐については2016年1月20日改訂のISOGGの系統樹(ver.11.20)による[8]

  • O2(旧O3) (M122):中国北部に特に多い。シナ・チベット語族モン・ミエン語族との関連が想定される。
    • O2a (M324)
      • O2a1 (L127.1)
        • O2a1a (F1876/Page127)
          • O2a1a1 (F1867)
            • O2a1a1a (F2266)
              • O2a1a1a1 (L599)
            • O2a1a1b (F854)
          • O2a1a2 (F915)
            • O2a1a2a (CTS1936)
        • O2a1c (IMS-JST002611)
          • O2a1c1 (F18)
            • O2a1c1a (F11)
              • O2a1c1a1 (F632)
                • O2a1c1a1a (F110)
                  • O2a1c1a1a1 (F17)
                    • O2a1c1a1a1a (F377)
                      • O2a1c1a1a1a1 (F1095)
                        • O2a1c1a1a1a1a (F856)
                      • O2a1c1a1a1a2 (CTS7501)
                    • O2a1c1a1a1b (F793)
              • O2a1c1a2 (F38)
              • O2a1c1a3 (F12)
              • O2a1c1a4 (F930)
                • O2a1c1a4a (F2685)
              • O2a1c1a5 (F1365)
                • O2a1c1a5a (SK1686)
              • O2a1c1a6 (CTS12877)
                • O2a1c1a6a (F2527)
                  • O2a1c1a6a1 (CTS5409)
                  • O2a1c1a6a2 (F2941)
              • O2a1c1a7 (F723)
            • O2a1c1b (F449)
              • O2a1c1b1 (F238)
                • O2a1c1b1a (F134)
                  • O2a1c1b1a1 (F1273)
                  • O2a1c1b1a2 (F724)
              • O2a1c1b2 (F1266)
          • O2a1c2 (FGC3750)
      • O2a2 (IMS-JST021354/P201)
        • O2a2a (M188)
          • O2a2a1 (F2588)
            • O2a2a1a (CTS445)
              • O2a2a1a1 (CTS201)
                • O2a2a1a1a (M159/Page96)
              • O2a2a1a2 (M7) - ミャオ・ヤオ語族と関連
                • O2a2a1a2a (F1276)
                  • O2a2a1a2a1 (CTS6489)
                    • O2a2a1a2a1a (F1275)
                      • O2a2a1a2a1a1 (M113)
                      • O2a2a1a2a1a2 (N5)
                      • O2a2a1a2a1a3 (Z25400)
                  • O2a2a1a2a2 (F1863)
                    • O2a2a1a2a2a (F1134)
                      • O2a2a1a2a2a1 (F1262)
            • O2a2a1b (F1837)
          • O2a2a2 (F879)
            • O2a2a2a (F1226)
              • O2a2a2a1 (F2859)
        • O2a2b (P164)
          • O2a2b1 (M134) - シナ・チベット語族と関連
            • O2a2b1a (F450/M1667)
              • O2a2b1a1 (M117/Page23)
                • O2a2b1a1a (M133)
                  • O2a2b1a1a1 (F438)
                    • O2a2b1a1a1a (Y17728)
                      • O2a2b1a1a1a1 (F155)
                      • O2a2b1a1a1a2 (F1754)
                        • O2a2b1a1a1a2a (F2137)
                      • O2a2b1a1a1a3 (Z25907)
                  • O2a2b1a1a2 (FGC23469)
                    • O2a2b1a1a2a (F310)
                      • O2a2b1a1a2a1 (F402)
                        • O2a2b1a1a2a1a (F1531)
                  • O2a2b1a1a3 (CTS7634)
                    • O2a2b1a1a3a (F317)
                      • O2a2b1a1a3a1 (F3039)
                    • O2a2b1a1a3b (CTS5488)
                  • O2a2b1a1a4 (Z25853)
                    • O2a2b1a1a4a (CTS5492)
                      • O2a2b1a1a4a1 (CTS6987)
                  • O2a2b1a1a5 (CTS10738/M1707)
                    • O2a2b1a1a5a (CTS9678)
                      • O2a2b1a1a5a1 (Z39663)
                    • O2a2b1a1a5b (A9457)
                  • O2a2b1a1a6 (CTS4658)
                    • O2a2b1a1a6a (CTS5308)
                    • O2a2b1a1a6b (Z25928)
                      • O2a2b1a1a6b1 (SK1730)
                        • O2a2b1a1a6b1a (Z26030)
                        • O2a2b1a1a6b1b (Z26010)
                      • O2a2b1a1a6b2 (A9462)
                      • O2a2b1a1a6b3 (B456)
                • O2a2b1a1b (CTS4960)
              • O2a2b1a2 (F114)
                • O2a2b1a2a (F79)
                  • O2a2b1a2a1 (F46)
                    • O2a2b1a2a1a (FGC16847)
                      • O2a2b1a2a1a1 (F48)
                        • O2a2b1a2a1a1a (F152)
                          • O2a2b1a2a1a1a1 (F2505)
                        • O2a2b1a2a1a1b (CTS3149)
                      • O2a2b1a2a1a2 (F242)
                        • O2a2b1a2a1a2a (CTS4266)
                          • O2a2b1a2a1a2a1 (Z26108)
                        • O2a2b1a2a1a2b (F2173)
                • O2a2b1a2a (F743)
          • O2a2b2 (F3223)
            • O2a2b2a (F871)
              • O2a2b2a1 (N7)
                • O2a2b2a1a (F4110)
                  • O2a2b2a1a1 (F4068)
                • O2a2b2a1b (F4124)
                  • O2a2b2a1b1 (IMS-JST008425p6)
              • O2a2b2a2 (F706)
                • O2a2b2a2a (F717)
    • O2b (F742)
      • O2b1 (F1150)
        • O2b1a (F837)

日本国内における頻度

日本では平均20%ほど観察される。西日本で高い。Hammer et al.(2006)による。

脚注

  1. ^ Yali Xue et al 2006, Male demography in East Asia: a north-south contrast in human population expansion times
  2. ^ Richard Cordaux et al 2004, The Northeast Indian Passageway: A Barrier or Corridor for Human Migrations?
  3. ^ Soon-Hee Kim 2011, High frequencies of Y-chromosome haplogroup O2b-SRY465 lineages in Korea: a genetic perspective on the peopling of Korea
  4. ^ Hammer MF, Karafet TM, Park H et al. (2006). "Dual origins of the Japanese: common ground for hunter-gatherer and farmer Y chromosomes". J. Hum. Genet. 51 (1): 47–58. doi:10.1007/s10038-005-0322-0. PMID 16328082.
  5. ^ Li, Hui; Huang, Ying; Mustavich, Laura F.; Zhang, Fan; Tan, Jing-Ze; Ling-; Wang, E; Qian, Ji; Gao, Meng-He; Jin, Li (2007). "Y chromosomes of prehistoric people along the Yangtze River". Human Genetics 122 (3-4): 383–388. doi:10.1007/s00439-007-0407-2. PMID 17657509.
  6. ^ 崎谷満『DNA・考古・言語の学際研究が示す新・日本列島史』(勉誠出版 2009年) 
  7. ^ Nonaka, I.; Minaguchi, K.; Takezaki, N. (2007). "Y-chromosomal Binary Haplogroups in the Japanese Population and their Relationship to 16 Y-STR Polymorphisms". Annals of Human Genetics 71 (4): 480–95.
  8. ^ Y-DNA Haplogroup D and its Subclades - 2016
ヒトY染色体ハプログループ系統樹
Y染色体アダム (Y-MRCA)
A0 A1
A1a A1b
A1b1 BT
B CT
DE CF
D E C F
G H IJK
IJ K
I J K1 K2
L T MS NO P K2*
N O Q R