ノート:ネフタリ・ソト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

失効一ヶ月間コメント無し。--Challemoni会話2018年9月8日 (土) 21:58 (UTC)[返信]

ネフタリ・ソト (野球)から、ネフタリ・ソトへの改名を提案します。他のネフタリ・ソトがいるのかと思って検索してみましたが、野球選手のみとなっているため。--ミラー・ハイト会話2018年8月8日 (水) 09:02 (UTC)[返信]

  • 英語版では農家かなにかが()なしのNeftalí Sotoで、野球選手が(baseball)付きだからそうされたのでしょうかね。日本語版では野球選手を()なしとして、もしも、その農家かなにかの記事が作られたら()付きとするということでいいのではないでしょうか。--JINTA6会話2018年12月21日 (金) 05:35 (UTC)[返信]

改名提案(2度目)[編集]

括弧無しのネフタリ・ソトへの改名を提案します。趣旨としては上記のミラー・ハイトさんの前回ご提案と同じです。--totti会話2019年4月10日 (水) 07:55 (UTC)[返信]

賛成 賛成します。--Tomomori会話2019年4月13日 (土) 10:36 (UTC)[返信]
賛成 --ミラー・ハイト会話2019年4月13日 (土) 15:06 (UTC)[返信]

コメント 一週間が経過したので移動しようと思ったんですが、どうやら数時間前の2019年4月17日 (水) 01:47‎ (JST)にHinadoriさんにより、農家のネフタリ・ソトとして記事が執筆されていたようで…どうしましょうこれ。ネフタリ・ソトは曖昧さ回避とし、農家の方はネフタリ・ソト (プエルトリコ農務長官)とかに改名すべきでしょうか。--totti会話2019年4月17日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

コメント 農家の記事ができたのを受け撤回します。提案通りにする他ありません。--ミラー・ハイト会話2019年4月17日 (水) 10:20 (UTC)[返信]

報告 当初の改名提案を取り下げ、ネフタリ・ソトネフタリ・ソト (プエルトリコ農務長官)に改名し、元記事を曖昧さ回避とすることを提案しました。議論が分散するのはよくないので、引き続きこちらで議論するものとします。--totti会話2019年4月17日 (水) 10:46 (UTC)[返信]

  • コメント 疑問点があります。そもそも、プエルトリコの農務長官?のネフタリ・ソトは、日本語版Wikipediaで特筆性のある人物と思えません。「英語版に記事が存在する人物」であることは、日本語版Wikipediaでも特筆性があることと同義ではありません。執筆されたネフタリ・ソトの記事自体も完全なサブスタブで英語版記事の一部を粗々と翻訳したのみに過ぎず、肩書の変遷は分かれども具体的にどのような政治活動をした人なのかよく分かりません。少なくともネット上でどのように探しても、政治家ネフタリ・ソトの日本語記事は全く出てきませんし、この政治家のネフタリ・ソト氏が所属したというen:15th Cabinet of Puerto Ricoのメンバーで、日本語版Wikipediaに記事が立っている人はソトを除き一人もいません。何より、それほど日本語版での特筆性が感じられない人物の項目が、改名議論の終了数時間前にリダイレクト起こしされるというのは偶然にしては出来すぎており、改名成立の阻害行為とすら取れます。立項されたHinadoriさんにぜひご説明をお願いしたいところです。--Tomomori会話2019年4月17日 (水) 14:53 (UTC)[返信]
  • 賛成 平等な曖昧さ回避化に賛成します。--ぱたごん会話2019年4月17日 (水) 15:24 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 ネフタリ・ソトネフタリ・ソト (プエルトリコ農務長官)に移動することに賛成します。ただし、その移動の後にネフタリ・ソトの項目は平等な曖昧さ回避ではなく、野球選手の項目に移動手続きが取られるべきものと考えます。政治家ネフタリ・ソト(英語版ですら生年月日も書かれてませんね…)の特筆性の議論については雛鳥さんの意見表明を待たねばなりませんが、仮にこの政治家ソトの項目の存続が認められたとしても、日本における両者の知名度があまりに違いすぎるため、ネフタリ・ソト項目は野球選手のもので全く問題ないと考えます。同名の人物が2人以上いる場合でも、日本語話者の多数がまず思い浮かべる人物が明らかな場合、その人物を括弧なしで表記することは忌避されていません。現役のスポーツ選手で言えば本田圭佑がよい例です。本田の場合、仮に本田圭佑 (野球)が将来よく知られた選手となった暁には「平等化すべき(例えば久保裕也のように)」といった議論も出てくるかもしれませんが、「ネフタリ・ソト」も同様です。政治家のソト氏がプエルトリコの知事にでもなり、少なくとも生年や学歴、政治活動など項目の体裁が整えられたら平等な曖昧さ回避でよいでしょうが、今はその必要は全くない(ネフタリ・ソトは野球選手の項目でよい)と考えます。--Tomomori会話2019年4月17日 (水) 15:53 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 後の Cool uritania さんのご提案、Takabeg さんのお示しになった出典を受けて、農務長官のネフタリ・ソトの移動先をネフタリ・ソト・サンティアゴとすることに意見を訂正します。なるほど、とモニタの前で納得してしまいました。跡地のネフタリ・ソトは曖昧さ回避でなく野球選手で占有すべき、という部分は変わりません。--Tomomori会話2019年4月18日 (木) 14:56 (UTC)[返信]
  • コメント この方が永久に農務長官のみを務めるのであればその記事名もよいでしょうが…政治家だったらネフタリ・ソト (政治家)(場合によってはネフタリ・ソト (プエルトリコの政治家))もありなようにおもえますが(ジェイムズ・ウィルソンは存命の人物ではない&他の政治家の存在は今考慮すべきか疑問)、改名提案は農務長官としてのキャリアの長さを重視する理由からでしょうか?野球選手は野球中心の活動をしているから便宜上野球とついているだけであって、役職名ではありませんよね。Cool uritaniaさんの案に関してもどうなのでしょうか。--Aiwokusai会話2019年4月18日 (木) 05:29 (UTC)[返信]
    • 返信 (Aiwokusaiさん宛) 正直言って括弧内は迷いました。Aiwokusaiさんが挙げられている (政治家) も考えたのですが、この方が政治家として活動されてるかどうかが、現行の記事および翻訳元からは判別できないんですよね。どうも農家業者・弁護士としての手腕を買われて農務長官に登用されているような趣で、日本で言うところの民間人閣僚にあたるように思います。したがって最も社会的に認められた役職で2度も就いている (プエルトリコ農務長官) を括弧内に選んだのですが、(農業者)、(農家)、(弁護士)もありだとは思います。農務長官の場合も、さえぼーさんの仰るように「プエルトリコ」を付けるかどうかは合意が必要ですが。ただこのように様々な案が出て結論が出ないようであれば、Cool uritaniaさんが提案されたネフタリ・ソト・サンティアゴが収まりがいいのかなあとは思います。正直、フルネームは全く頭に無く、目から鱗でした。このフルネームを採用する場合はネフタリ・ソト (野球)の方も記事名を考える必要がありそうですね。--totti会話2019年4月18日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
  • コメント その2。カッコの中身あるいはフルネームにするかどうかは一任します。いずれにせよ、両者を「ネフタリ・ソト」と日本語圏で表記するのであれば、平等な曖昧さ回避が良いと思います。違う分野の方の活躍度を比較してもあまり意味はないでしょう。どちらかに優先順位があると判断するのであれば、その根拠(つまり出典の質と量)を提示する必要があります。例えば、野球をよく知らない人でも知っているような野球選手(長嶋茂雄クラス)であれば、その人が記事を占有するでしょうが、その根拠は簡単に提示できるでしょう。--JapaneseA会話2019年4月18日 (木) 09:41 (UTC)[返信]
  • コメント とりあえず、「両者を「ネフタリ・ソト」と日本語圏で表記するのであれば」という点についていえば、農務長官の方を「ネフタリ・ソト」と日本語表記する根拠は何もないのではないでしょうか。これは、その記事名にしてはならないという意味ではなく、日本語言及がないということです。日本語の言及は、まあこれは一見して明らかである通り野手の方が占めているわけで(これについて根拠の提示が必要ですか?)、むしろ両者を対等に扱いたい側に非日本語での農務長官の言及量を定量化していただかないと、話が始まらないのではないですか。プエルトリコの代表的な新聞であるen:El Nuevo Día([4])やen:Primera Hora (Puerto Rico)([5])をざっと見てみましたが、農務長官の方は2012年の就任記事程度しか有意な言及がなく、その他の時期の言及のほとんどが野手の方で占められているように感じます。是非、両者を対等に扱いたい側が、両者の言及量の差を定量化してください。ちなみにいうと、私はプロ野球選手よりも地方議会議員の方が重要であると考えていますし、日本語での言及が少ないからと他国の事物についてケースEで削除依頼を乱発する風潮を苦々しく感じていますので、両者の言及量に差がないのであれば喜んで平等な曖昧さ回避化に賛成票を投じます。--Rasalghul会話2019年4月18日 (木) 10:37 (UTC)[返信]
なるほど、実にこれは的確な御意見ですね。私はあくまでも、両者が日本語圏で「ネフタリ・ソト」と表記する事を前提として意見を述べております。その前提が崩れるとなると、また話は違ってきます。ノート:フォートナイト (雑誌)を御覧頂ければわかりますが、私は「和名の創作」(WP:NOR)には反対しております(この議論は出典が出たので良かったですが)。一方、人物名の邦訳の仕方を(Wikipediaを問わず)全く存知ないので、そこは一任しております(ノート:カタリナ・レルカロ)。さて、弁護士のNeftalí Sotoさんを、「ネフタリ・ソト」とするのが適切なのであれば、意見そのままとします。一方、「ネフタリ・ソト」という部分が他の何かに変わるのであれば、意見を変える必要がありそうです。人物の邦訳に詳しい方、いかがでしょうか?--JapaneseA会話2019年4月18日 (木) 10:50 (UTC)[返信]
  • 利用者:Cool uritaniaさんの案に 賛成 です。DeNAベイスターズのソトの最も知られた名前はただの「ソト」なのでしょうが、ソトを占有させることは難しいので、ネフタリ・ソトでいいと思います。前農務長官の方は日本語圏では、ほぼ知られていない人物ですが、この人ですよね。Neftalí Soto Santiagoってなってます。プエルトリコ政府の公式サイトでも、Neftalí Soto Santiagoとして登録されていたので、ネフタリ・ソト・サンティアゴないしはネフタリ・ソト-サンティアゴ (日本語での表記ルールに合致していなければ前者)でしょうね。サインもサンティアゴが入っているようです。「ネフタリ・ソトって略すな」とは言っていないと思いますが、やはり略しちゃうのは失礼なのかもしれません。他の改名でも思ったのですが、利用者:Cool uritaniaさん、結構センスいいですね。Takabeg会話2019年4月18日 (木) 13:40 (UTC)[返信]
  • 2019年4月18日 (木) 04:47 (UTC)にtottiさんから私の会話ページに質問がありました。これについてはまだ考えているところですが、質問があったということのみ、とりあえず報告します。--雛鳥(Hinadori) 2019年4月18日 (木) 16:26 (UTC)[返信]
  • コメント 「ネフタリ・ソト (Neftalí O. Soto,)」と「ネフタリ・ソト (Neftalí Soto Santiago)」の改名議論ですが、スペイン語圏には「名前・第一姓・第二姓」という構造の人物が多いです。ただ、仕事上で姓を1つしか使わない場面が多く、その場合「名前・第一姓」とする場合が多いようです(まれにパブロ・ピカソのように「名前・第二姓」第二姓を多く使う人物もいるようですが)。この場合、元農務長官を調べたい場合「ネフタリ・ソト」が用いられるように思います(たとえばこれこれ)。また、Google検索で「Neftalí Soto Puerto Rico Agricultura」で検索すると、Neftalí Soto表記も多くみられます。(もちろん、Neftalí Soto Santiago表記も)ピカソのようによく知られている人物なら報道やよく用いられる名前で良いのでしょうが、日本語版で特筆性はあるもののそれほど著名ではない人物の記事では、第一姓までで略されていたり、完全に略されていなかったりかなり揺れている(「サンティアゴ・カリーリョ (Santiago José Carrillo Solares)」「ヘスス・マリア・ドゥニャベイティア (Jesús María Duñabeitia Vidal)」とか「マリア・ドローレス・デ・コスペダル・ガルシーア (María Dolores de Cospedal García)」「ホセ・マリア・ヒル=ロブレス・イ・ヒル=デルガド (José María Gil-Robles y Gil-Delgado)」とか)ので「ネフタリ・ソト (農務長官)」でも「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」でもよろしいのですが、曖昧さ回避については検討していただきたいです。(知名度に明らかな差があるなら平等でなくてもよいとは思いますが)--Strangesnow会話2019年4月19日 (金) 02:56 (UTC)[返信]
知名度はどうやっても明らかな差が出るんじゃないでしょうか。仮に両者がプエルトリコ内で平等化されるべき知名度だったとしても(報道量を見る限りそうとも思えませんが)、1人は日本での知名度は限りなくゼロですからね。単純にプエルトリコ単体とプエルトリコ+日本の知名度の差があります。日本中心の記事名のつけ方はよくないでしょうが、かと言ってプエルトリコ中心の考えで平等化を図るのもどうなんでしょう。--Cool uritania会話2019年4月19日 (金) 03:59 (UTC)[返信]
今のところ、どちらかを代表項目にすべきか判断がつかないので、積極的な意見はないのですが、元農務長官が「Neftalí Soto」(ネフタリ・ソト名義)という形で言及される場合があるので、仮に、元農務長官の記事名をネフタリ・ソト・サンティアゴとし、ネフタリ・ソトを野球選手の記事とした場合でも、何かしらの案内(Template:Otheruseでもなんでも)はいるのではないかなあ、くらいのコメントだと思ってください。--Strangesnow会話2019年4月19日 (金) 07:38 (UTC)[返信]
こんにちは、雛鳥です。2019年4月18日 (木) 04:47 (UTC)の私の会話ページにおけるtottiさんの質問にお答えしたく思います。[返信]
tottiさんが私の会話ページにて「改名提案を踏まえて記事を執筆し、記事冒頭にTemplate:Otherusesを貼り付けているのに、なぜ当該ノートにコメントしなかったか。」とお尋ねになり、それに加えて私へのコメント依頼にてAiwokusaiさんが「リダイレクト解消して執筆するまえにノートにコメントして合意をえるべきであったことはあきらか」と述べられていますが、これについては大変申し上げにくいことなのですが、私には今回その考えが思いつきませんでした。
今回の提案では、「ネフタリ・ソト (野球)」を括弧なしの「ネフタリ・ソト」に移動するのは単に同名記事がないからというのが理由となっていました。また、上の節にてJINTA6さんが「その農家かなにかの記事が作られたら()付きとするということでいいのではないでしょうか。」とも書かれています。そのため、単純にその記事を作れば移動の必要がなくなって問題は解決すると私は思いこんでしまいました。
2018年8月にノート:ライアン・バーネットにおいて、今回と同様の改名提案(「ライアン・バーネット (ボクサー)」→「ライアン・バーネット」)がおこなわれていたのですが、議論の最中に第三者により「ライアン・バーネット (サッカー選手)」という記事がノートへの予告なく作成されました(最初に「ライアン・バーネット」として作成されてから「ライアン・バーネット (サッカー選手)」に即時移動)。その後、もともとの改名予定先であった「ライアン・バーネット」がこれもノートへの予告なく別の方により曖昧さ回避化されました。しかし、改名提案者の方はそのことを特に問題視することなく終了を宣言されました。過去にそのような事例を見たことがあったので、今回の場合も特に事前のコメントなどは必要ないと思ってしまいました。記事の執筆後に報告しようかとは思っていたのですが、以前会話ページに書いたようにそのとき深夜で疲労していたこともあり、忘れてしまいました。
「立項先としてなぜ議論のまっただ中にあるネフタリ・ソトを独断で選んだのか(括弧付きの記事にしなかったのか)。」というのについても、申し訳ありませんが私はそれほど深く考えておりませんでした。括弧付きの記事にしなかったのはコメント依頼でTakabegさんがおっしゃっていたように英語版の記事名に合わせたためです。
「なぜ翻訳元の半分にも満たない不完全な立項をしたのか。」ということですが、これについてはそのとき記事を早く投稿したいという気持ちが強く先走ってしまったためです。これについてもお詫びいたします。私はプエルトリコという地域に特に強い興味があるわけではないのですがアレン・シャスネ世界各国の外務大臣一覧といった政治家に関する記事を執筆・更新することがあります。今回の改名提案がきっかけで「ネフタリ・ソト」という農業に関する人物の存在を知り、英語版の記事を読んでプエルトリコ農務長官を務めていたことがわかったため、突発的に執筆してみたいと思いました。本当はもっと時間をかけて十分な内容にするべきだったのですが、今回はそれを怠ってしまいました。
私の数々の軽率な行動によりご迷惑をおかけしました。まことにお詫び申し上げます。--雛鳥(Hinadori) 2019年4月20日 (土) 13:48 (UTC)[返信]
  • コメント ご説明ありがとうございます。過去にそのような件があったことは拝見いたしました。記事作成前の告知がないことが当時問題視されていないからよかったは別問題であることはご承知であるかと思いますし、その作成した第三者が議論を把握していたかがそもそも不明です。今回は平等な曖昧さ回避ではなく鍵括弧なしの記事が単独作成されている点も異なっています。JINTA6さんのご意見も、今回の議論中のではなく前回提案が失効したのちの過去のものでしょう。記事の執筆後に報告しようかとは思っていた、もっと時間をかけて十分な内容にするべきだったというお考えは理解出来ました。それで確認したいのは、今後は同様のケースに関しても、議論がおこなわれている場合はそちらで「意見表明、合意をえてからのあいまいさ回避の解消(鍵括弧がない場合は特に)」に努めていただけるかということです。お返事にかんしては、同意できない場合や長くなる際はコメント依頼のほうでもかまいませんし、今回の合意形成に直接かかわることでなく雛鳥さん個人のお話ですのでそのほうがよいかもしれません(あちらでは今回の件をふくめ第三者の方からもいくつか疑念があがっていることも含め)。--Aiwokusai会話2019年4月20日 (土) 23:48 (UTC)[返信]

改名提案(2度目・継続)[編集]

報告 本節は上節「改名提案(2度目)」の継続議論です。節が長大となったためご意見を受けて区切らせて頂きましたが、適宜上節の議論もご参照下さい。--Tomomori会話2019年4月21日 (日) 09:02 (UTC)[返信]

  • 中立 とにかく、この改名提案をコミュニティの建設的な議論で円満に進めることが第一と存じます。ノートの記載量がかなり膨らんでまいりましたので、提案者でもないのに僭越ですが、ここまでの小括を試みたいと思います。勿論、以下に不備がございましたらご指摘下さい。論点は大きく2つに大別できるでしょう。
    1. 現時点のネフタリ・ソト(プエルトリコの農務長官、弁護士、農家)の移動先
    ここまでに出た案としては、「ネフタリ・ソト (農務長官)」「ネフタリ・ソト (政治家)」「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」等があります。
  • 「(プエルトリコの…」をつける案も出ておりますが、現状他に特筆性ある政治活動をしているネフタリ・ソトの名を持つ人物というのはここまでの議論に出てこず、また将来出現する可能性を考慮していると選択肢が増えすぎるため、省略してよいのではないでしょうか。
  • なお、「現状維持」すなわち「ネフタリ・ソトはプエルトリコの農務長官に充て、野球選手へは otheruses で誘導する」という考えも選択肢としては存在しますが、ここまでの議論でその案を支持した利用者はおられず(農務長官の項目を立てたHinadori さんも「英語版がそうだったから」以外の積極的に農務長官をネフタリ・ソトに充てるべき理由を述べてはおられません)、現状維持の選択肢は脱落と考えてよいでしょう。
2. ネフタリ・ソト (野球)の移動の有無、附:曖昧さ回避の扱い
2-A「野球選手の項目は移動なし = ネフタリ・ソトは曖昧さ回避に改変する」案と、2-B「ネフタリ・ソト (野球)ネフタリ・ソトに移動する = 農務長官へは otheruses で誘導する」案に大別できます。前者は「同名の人物が2人いるのだから、平等な曖昧さ回避にするのが妥当である。日本中心になってはいけない」が大まかな根拠であり、後者は「野球選手の言及量は農務長官を大きく上回る。日本では圧倒しているし、プエルトリコの新聞でも優勢のようだ」が大まかな根拠です。ただし、論点1.において「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」を採用した場合は、言及量の議論に関係なく2-B案を採用してよい可能性がありますし、その場合でもやはり2-A案が妥当という案も考えられます。
……概ねここまでの論点は以上のように小括できるのではないかと存じます。なお、私個人も自分の意見は有しまた表明しておりますが、上記の小括については中立の立場で書いた積もりです(可能性が低いまたは無くなったと思われる選択肢を削ることはしておりますが)。それでも偏っているぞ、という点があればこの後の議論でご指摘いただければと存じます。なお本件については私も頭に血が上ってしまったと自省する所あり、私が中立を自称してコメントすることを快く思われない方がいらしたとしても仕様がないとは感じておりますが、どうにか本件を合意形成でソフトランディングさせたいという気持ちは持ち合わせておりますので、そこはご容赦頂きたく存じます。--Tomomori会話2019年4月21日 (日) 01:07 (UTC)[返信]
  • コメント まとめをありがとうございます。とても読みやすくなりました。1については「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」、2については2-B案が妥当かと思います。繰り返しになってしまいますが、1については肩書きをどれにすればよいか判断できない、2は日本での知名度を加味すれば両者を平等とみることは出来ないのではないか、という理由です。
おまけでもう一つ提案なのですが、Tomonoriさんの前のお二人のところで完全に話が分断されている状態ですので、一度節を区切ってみてはいかがでしょうか。--Cool uritania会話2019年4月21日 (日) 03:03 (UTC)[返信]
  • 賛成 改名について賛成です。議論はおおまかに追ってきましたが多くの方が言及されているとおり、ネフタリ・ソトと言えば多くの方が野球選手を思い浮かべると思うので両者を平等に見ることは出来ないのではないかと考えます。概ねCool uritaniaさんと同意見です。Tomonoriさんが整理された論点で言いますと、1は"ネフタリ・ソト・サンティアゴ"・2は2-B案を支持したいです。 Ucchiii会話2019年4月21日 (日) 03:22 (UTC)[返信]
またこれもCool uritaniaさんの意見に乗っかる形にはなりますが、この改名議論の説がかなり膨大でここまでたどり着くのにかなり時間がかかりました。Tomonoriさんがまとめられた論点はかなり整理されていて分かりやすく、またその前後で1度区切っても問題ないように感じるので、見やすくするために節をそこで分割しても良いのではないかと思います。 Ucchiii会話2019年4月21日 (日) 03:27 (UTC)[返信]
    • コメント Tomomoriさん、分かりやすくまとめて頂きありがとうございます!言い出しっぺなのに来るのが遅れてしまって色々とお手数をお掛けしました。
      上でも一度述べたとおり、農務長官の方はネフタリ・ソト・サンティアゴを支持します。なおスペイン語圏の人物記事で他の人物との区別のために第一姓・第二姓を併記することは例えばハビエル・エルナンデス・バルカサールルイス・アルベルト・スアレスなどでも行われております。
      野球選手の方は議論の発端こそ括弧無しの2-B案を支持していましたが、農務長官の方の記事が立てられたため2-Aの方でも反対はしません。ちなみにここまでそういった意見は出ていないので杞憂かもしれませんが、野球選手の方をフルネームの記事名にすることには反対します。日本語表記としてはNPBの登録名を採用するべきかと思いますので。--totti会話2019年4月21日 (日) 13:48 (UTC)[返信]
  • 中締め後に意見は出てきていないと言っても、少なくない人数の方(ぱたごんさん、さえぼーさん、miyaさん、Aiwokusaiさん)が異なる意見を投じてらっしゃるので、この方々の意見が出揃うまで待つべきじゃないでしょうか。4名ともアクティブに活動されてますし。--Cool uritania会話) 2019年4月30日 (火) 13:26 (UTC) Ucchiii会話)インデント調整しました 2019年5月4日 (土) 15:49 (UTC)[返信]
  • コメント 小括は中立として書きましたが、ここは自分の意見です。私個人は以前表明したのと変わらず1は「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」、2は2-B案を支持します。「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」を選択しておけば、この人物が仮にこの先農務長官以外の閣僚ポスト等に就いても括弧書きの変更は必要ありませんし、野球選手と政治家の著名度を比較する必要もなくなります。
    確かに、節を区切ったのは可読性の問題だけで、議論は継続ですから、異なる意見の方にも再度確認を取りたいところではあります。ただ「平等な曖昧さ回避にすべき」という意見は、当然「ネフタリ・ソトという項目名にすべき人物が2人以上いる」ことが前提になりますから、その前提が崩れる(「~サンティアゴ」でよい)のであらば、「曖昧さ回避にするべきという意見を無視して、強引に改名を強行した」ことには当たらないのかな、という気もします。やっぱり、政治家の方の Neftalí Soto 氏が日本語でどう表記されるのか、の出典となる実例も見つかりませんし。--Tomomori会話2019年5月1日 (水) 08:26 (UTC)[返信]
  • 提案 もし、やはり曖昧さ回避は必要な気がする、ということならば、(「~サンティアゴ」&2-B案を採った上で)「ネフタリ・ソト」ではなく「ネフタリ」で曖昧さ回避を作っておく、という手も考えられます。英語版はそうなっています(en:Neftali)し、これはここの議論に影響を与えず可能なことです。議論対象となっている2人以外にも、現時点で日本語版がある人物としてネフタリ・フェリスパブロ・ネルーダ(本名 Ricardo Eliécer Neftalí Reyes Basoalto)がおります。--Tomomori会話2019年5月1日 (水) 08:26 (UTC)[返信]
  • コメント改名したい、という側に比べて、改名に消極的な側があまり活発に発言しないのは、まあ致し方のないところではあろうかと思うのですが、それにしたって、いくらなんでも、平等な曖昧さ回避を望む方々から、平等な曖昧さ回避を選ぶべきという根拠がちっとも出てこないのはいかがなものでしょうか? なんでプエルトリコ人の野球選手が記事名を占有するとJPOVなのか具体的な説明はいままでのところありませんし、プエルトリコにおける言及量も調べてくださった方はいないようです。これでは議論の進めようがないので、改名で合意形成と見做してもいい気がしてきます。世界史的重要事件である南京事件につい先日まで括弧書きがついていた日本語版ウィキペディアならではの光景なのかもしれませんが、なんでもかんでも平等や併記を採用すればいいとは思いません。--Rasalghul会話2019年5月12日 (日) 10:42 (UTC)[返信]
  • コメント 前回の私のコメント(5月1日)から、上の Rasalghul さん(既に「~サンティアゴ」&2-B 案への賛成を表明しておられます)のコメントまで、10日以上動きがありませんでした。もう新たな意見表明はないものと捉え、小括後に支持を得ている 現在の「ネフタリ・ソト」(政治家)を「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」に移動 の後、「ネフタリ・ソト (野球)」を「ネフタリ・ソト」に玉突き改名 (なお、野球選手の側から政治家の側へ Otheruses を張るものとします。後者手続きは移動依頼が必要ですかね)でまとめに入って宜しいでしょうか。
    主に平等な曖昧さ回避作成を支持された方々から、新たなコメントは頂いておりません。それは、変わらず当初表明した意見のままと受け取るべきでしょう。ですが、「ネフタリ・ソトと表記すべき人物が2名いる」という曖昧さ回避作成の前提が崩れる(下記参照)のであれば、上記通りの改名を行っても「平等な曖昧さ回避を作るべき、という意見の利用者から合意を得ないまま改名を強行した」には当たらないでしょう。
  1. 政治家の側の「ネフタリ・ソト・サンティアゴ」表記の出典として、Takabeg さんがプエルトリコ政府公式サイトの記述[6]や本人のサイン[7]を示して下さっています。
  2. 野球選手の側は、本名は「Neftalí O. Soto」ながら、NPB[8]・MLB[9]ともに「ネフタリ・ソト(Neftali Soto)」がプレイヤーネームです。
さらに一週間ほど待ち、議論を引き戻す意見がなければ、改名手続きの実行に移りましょう(改名の初期提案者は totti さんですが、手続きは私が代行しても構いません)。--Tomomori会話2019年5月12日 (日) 10:53 (UTC)[返信]
返信 (Tomomoriさん宛) 上記の内容に異論はありません。Tomomoriさん、進行をして頂いてありがとうございます。そしてすみません。手続きは可能でしたら私が行ないますが、Tomomoriさんがやって頂いても全然構いません。気付いた方が先にやるということでお願いします。--totti会話2019年5月12日 (日) 16:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 Tomomoriさんの提案された、
・「ネフタリ・ソト」→「ネフタリ・ソト・サンティアゴ
・「ネフタリ・ソト (野球)」→「ネフタリ・ソト
・野球選手側から政治家側にOtherusesを張る
の全ての点に賛成致します。異論が出なければ、改名手続きをよろしければお二人にお願い致します。 Ucchiii会話2019年5月14日 (火) 12:10 (UTC)[返信]