オブジェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

オブジェ (:Objet)は、事物、物体、対象などの意味を持つ、英語ではobject(オブジェクト)にあたる言葉。

主に美術用語として用いられ、(フランス語や英語ではObjet d'art英語版)その場合には自然物、工業製品、廃品、日用品など、またはそれを使用して作られた立体作品をさす[1]ダダイスムシュルレアリスムでの使用が顕著。

思想としてのオブジェ[編集]

仏文学者の澁澤龍彦が好んで用いた概念。人間を物自体としてとらえるその考え方は、マゾヒズムの基盤ともなる思想であり、その中ではあらゆる存在が唯物論的観点の元で対等になる。さらにそこへ美という観念を加え、その対象をオブジェと称した[2]

脚注[編集]

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説『オブジェ』 - コトバンク参照
  2. ^ 渋澤龍彦 著『言葉の標本函 オブジェを求めて―渋澤龍彦コレクション』河出文庫・河出書房新社2000年 ISBN 978-4309406145参照

関連項目[編集]