Wikipedia:コメント依頼/サトル・ニシナ

利用者:サトル・ニシナ会話 / 投稿記録 / 記録さんのこれまでの行為についてコメントをお願いします。

主として、

を問題としています。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月14日 (土) 01:44 (UTC)[返信]

経緯[編集]

サトル・ニシナさんはこれまで可変IPユーザー(特別:投稿記録/106.154.0.0/17および特別:投稿記録/111.239.0.0/16の一部)として主としてライトノベル記事(銀河連合日本アトム ザ・ビギニング聖女の魔力は万能です蜘蛛ですが、なにか?など)を編集され、議論に参加される際は「にしなさとる」と名前を書いて参加されていました([1][2]など)。そうしたなかで、例えばノート:銀河連合日本ノート:聖女の魔力は万能ですなどであらすじ等が過剰・独自研究が含まれるといった指摘がなされています。

その後、2017年9月6日に「サトル・ニシナ」としてアカウントを作成され、同種の記事・ノートを編集されています。その他、生物学関係の記事も編集されていますが、その分野においてもWikipedia:検証可能性に照らして問題があるとの指摘(利用者‐会話:サトル・ニシナ#出典を提示してください利用者‐会話:Moss#「オナガラケットハチドリ」の項目)がなされているようです。

ノート:聖女の魔力は万能ですにおいては、可変IP利用者だった頃と変わらず、複数の利用者から繰り返し、サトル・ニシナさんの編集には独自研究が含まれていることが指摘されています。しかし、作者から個人的に承認を得ていることを主な理由として否定されています。

また、Wikipedia:あらすじの書き方プロジェクト:フィクション/登場人物と設定の記述#作品記事内ではより簡潔にではWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)に照らしてあらすじ等が冗長なのではないかという指摘も複数の利用者からなされており、ガイドライン等に準拠したより簡潔な案が提案され多数の賛成意見がありますが(ノート:聖女の魔力は万能です#第2巻までのあらすじ案 2017年10月3日(火)版)、これに対しサトル・ニシナさんはガイドラインに準拠することなく、「大まかでは駄目」、「作品の内容を理解しているとは言えない」、「無味乾燥である」といった理由で反対を続けています。

その後、自身の案([3]で合意が得られないとみると、「「登場人物節と用語節の内容を、私の望んだとおりに書いて良いのでしたら、私も恋の夜行列車さんのあらすじに合意致します 」といったおよそ方針とは無関係の取引をもちかけ、いつまでも納得しない状態であることを指摘されると、「「典型的ないつまでも納得しない状態にある」。そのことは、ちゃんと自覚しています。自覚した上で、恋の夜行列車さんやStrangesnowさんの改定案は、私には受け入れられないのです。私の今の心境をひとことで言えば、「自分の作品を滅茶苦茶にされようとしているアーティスト」なのだと思ってください。」と述べています。

参考リンク[編集]

依頼者のコメント[編集]

サトル・ニシナさんは、9月21日にノートで反対意見が多数出ているにも関わらず聖女の魔力は万能ですにおいてご自身の案を反映する編集を強行し、一週間投稿ブロックされていますし、10月3日には再び同じ記事で編集合戦を行い投稿ブロックを受けています。

再三にわたって方針・ガイドラインを案内されているのにもかかわらず理解せず、また、いつまでも納得しない状態に陥っていることをご本人もそれを認めています([4]

依頼者個人としては、こうした状況が続く限り、コミュニティを消耗させる利用者に該当し、Wikipedia:投稿ブロック依頼に進まざるをないものかと思っています。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月14日 (土) 01:44 (UTC)[返信]

(サトル・ニシナさんのコメントを受けて) サトル・ニシナさんは「私は、「典型的ないつまでも納得しない状態にある」ことについて、「そう言われても仕方がないことを」認めたのであって、「そのこと自体を」認めたつもりはありません」と仰っていますが、両者に本質的な違いは無いように思います。あとWikipedia:ノートページのガイドライン#自分のコメントを読んでいただけるとよいのではないかと。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月14日 (土) 11:23 (UTC)[返信]
(サトル・ニシナさんのコメント[5]を受けて) 「聖女の魔力は万能です」において、自分の書いたあらすじにこだわるつもりはありません」とのことですが、すでに指摘されているとおり、登場人物節や用語節や他の記事で今後もWP:IINFOWP:NORに抵触する編集を行い、WP:IDIDNTHEARTHATに該当するような議論を継続するということであれば困ります。方針・ガイドラインを読んでいただいて、今後はそれに基づいて編集・議論をするとお約束いただけますでしょうか。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月18日 (水) 03:01 (UTC)[返信]

サトル・ニシナさんのコメント[編集]

それでは、私も言わせていただきましょう。あらすじを、読んでいて楽しいものにしてはいけない理由が、どこに有ります? 無味乾燥なものにしなければならない理由が、どこに有ります?

Wikipedia:あらすじの書き方を読んでみても、「大げさな修辞を使ってあらすじ自体を飾り立てようと意図することは避けてください」とは書いてあっても、「読んで楽しいものにしてはいけない」とか、「無味乾燥な文章にせよ」などとは、書いてありません。それに、これは本来「誇張や宣伝は避けよ」という意味ではないでしょうか。私はあらすじの中で、多少劇的な表現を用いた覚えは有っても、作品内容を誇張した覚えは、まったく有りません。

「情報は多目であるべきだ」とする理由ですが、皆さんも、こういう経験をしたことが有るはずです。「何らかの情報を探していて、それらしいページを見つけて読んでみたら、肝心の欲しかった情報が無くてがっかりした」という。
そういうことが起こらないようにすべきだと、私は考えるのです。

「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」に反しているとのことですが、私は、「聖女の魔力は万能です」の、現行の記事でも、「作品内容をきちんと正確に理解する」ためには、最低限に近い情報量だと考えております。
それについて、伊佐坂安物さんに、以前提案したことが有ります。「ならば、あらすじを読めば作品内容が一通り解るようにして、それ以上のことを知りたい人は、あらすじより先を読めば良い。そういう形式にしてはどうか」と。
しかしこれも、「余計な情報が有ること自体が、作品理解を妨げる」として、拒絶されてしまいました。

あと、「独自研究が含まれている」とのことですが、独自研究ではないかと指摘された箇所は、極力削除して来ましたし、削除できない場合は、出典を付けて来ました。現行の記事にはともかく、利用者:サトル・ニシナ/sandboxにある改訂版には、独自研究だと指摘されるような箇所は、ほぼ皆無なはずです。

それに、伊佐坂安物さんの記述、一箇所間違っています。私は、「典型的ないつまでも納得しない状態にある」ことについて、「そう言われても仕方がないことを」認めたのであって、「そのこと自体を」認めたつもりはありません[6]
うっかり一度「そのことは、ちゃんと自覚しています」と書いてしまったことは認めますが、すぐ書き直しています。伊佐坂安物さんは、途中の版を取りあげて強弁しているのであって、最終的な版を無視しているのです。--サトル・ニシナ会話2017年10月14日 (土) 07:14 (UTC)[返信]

ここにありました依頼対象者のコメントはノートに転記しました。このコメント依頼は、依頼対象者がまともに対話に応じず自分の主張ばかり繰り返す行為に対して、コミュニティに意見を求めるものです。その依頼の場において、今まで同様に同じ主張を繰り返すだけなのであれば、結果は明らかでしょう。今更の感はありますが、対話を継続したいのであれば、別のしかるべき場所で行ってください。--Xx kyousuke xx会話2017年10月17日 (火) 06:28 (UTC)[返信]

では、はっきり宣言します。私はもう、「聖女の魔力は万能です」において、自分の書いたあらすじにこだわるつもりはありません。あらすじの劇的表現にも固執しません。自分の改定案に、執着するつもりもありません。ただし、良くないと思ったことは、これからも遠慮無く言います。--サトル・ニシナ会話2017年10月17日 (火) 07:11 (UTC)[返信]

田中智隼さんへ。ということは、Web版はもう読まれたのですか?--サトル・ニシナ会話2017年10月22日 (日) 02:54 (UTC)[返信]

コメント[編集]

コメントまず、私はこの作品を読んだことはありませんが、被依頼者の該当ノートにおける主張を読む限り、典型的な方針の無理解以外の何物もないと思います。例えば、『「あらすじは、読んでいて楽しい方が良い」「情報は多目であるべきだ」』などの発言を見ても、もうそれだけでWikipedia:スタイルマニュアル (フィクションの記述)Wikipedia:あらすじの書き方Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか(情報を無差別に収集する場ではありません)に反している、あるいはまったく理解できていないのは明白です。そして、周りにそれらを指摘されているにも関わらず、反論せず(できず)に自説を主張するだけというのはコミュニケーション能力にも問題があると言わざるをえません(本人は反論しているつもりかもしれませんが、明らかに強弁の類であって、議論という形式そのものを理解できていない疑いが強い)。
片方だけの問題であれば改善の余地もあると思いますが、これ(ルール無理解・コミュニケーション能力欠如)が揃っていると、少なくとも私の経験上は、みんな最後はブロックかそれに近い形になったと申し上げておきます。--EULE会話2017年10月14日 (土) 02:17 (UTC)[返信]
コメント こういう状況になる前に忠告したつもりだったのですが、伝わらなくて残念です。すごくシンプルな話で、方針に反していることを自覚していて改めるつもりがないのであれば、退場していただくしかないでしょう。自分でファンサイトを立ち上げて、思う存分"アーティスティック"に活動していただくのが、ご本人にとってもwpjaにとっても最良の策であると思います。-Xx kyousuke xx会話2017年10月14日 (土) 02:26 (UTC)[返信]
コメント 被依頼者さんのコメントがWikipediaにて定められた方針に伴う発言がひとつもなく、完全な個人的主観による発言という印象を現時点では受けました。これなら「いつまでも納得しない」と言われても仕方のない状態ではあります。ざっくり言ってしまうと「Wikipediaに向いてない」と感じてしまいました。このままでは被依頼者さんにとっては良い方向には向かわないと思いますので、改めて再考していただいたほうがよいかと存じます。--Scarlet 1会話2017年10月14日 (土) 14:01 (UTC)[返信]
聖女の魔力は万能ですのあらすじ内の説明部分を登場人物や用語に振り分ければ済む話ではないでしょうか?作品の巻数が少なければ少ないほど、作品内容をまとめやすいと思います。それではダメなのでしょうか?--田中智隼会話2017年10月14日 (土) 17:08 (UTC)[返信]
コメント 「編集者がアーティストである」等と本気で被依頼者がお考えなのであれば、残念ながら根本的にWikipediaという場や編集者の何たるかを履き違えられていると、そう判断する外ありません。このようにただでさえ前提たる認識に致命的な問題を抱えられている上に、各種方針への無理解に自覚的でありながらそうした行状を自ずから、もしくは他者からの苦言や忠告を真摯に受け止めた上で改められようというおつもりがないのであれば、早晩にも目的外利用者としてお引き取り頂くのが筋であろうと考えます。--Holic 629WTalkCont. 2017年10月14日 (土) 17:58 (UTC)[返信]
作品中にはっきりとそういう表現が一字一句違わずされていたのであれば、劇的な表現を使用することは可能かもしれません。しかしそうでなければ一切の使用はやめてください。Wikipedia:大言壮語をしないに反しているといえます。また、独自研究に当たる可能性があります。あまりに問題が多岐に渡っているので全てに目を通すことは出来ませんが(銀河連合日本なんかはパッと見て「ああ、これはヤバいな」と分かりますが)、議論になっている聖女の魔力は万能ですのあらすじ、文末が三点リーダーになっていますが、映画のパンフレットじゃないんですからこういう文章の書き方は基本的にあらすじがなんたるかを理解されていない人にしか出来ないものであると私は常々思っております。これで被依頼者はWikipedia:あらすじの書き方ちゃんと読まれていないことは確定しています。銀河連合日本に関しても、ご本人は非常に長い作品に当たると主張されていますが、あの程度では到底当てはまりません。そして仮にそれを考慮したとしても冗長極まりない文章であることは誰の目にも明らかです。いずれにしても、いつまでも納得しない状態にあることを自覚した上でやっておられるというのであれば、もはやお取引願うしかないでしょう。「私は、強行編集をするつもりはもうありません。しかし、他の人が強行編集をするのを許すつもりもありません。」というコメントは、実質気に食わない編集があった場合幾らでも差し戻すと言っているに等しいでしょう。今後の被依頼者の言動次第ですが、ブロック依頼を提出してもいいでしょうし、必要と感じれば時期を見て私が出すかもしれません。…このコメントを書いている間に被依頼者から新たなコメントがありましたが、基本的に関係者に全て責を押し付けているだけの内容で、正直これは駄目かなと思いました。--Aiwokusai会話2017年10月14日 (土) 23:35 (UTC)[返信]
サトル・ニシナさんへの返信。とりあえず聖女の魔力は万能ですの編集履歴をざっと見てきました。サトル・ニシナさんがへんしゅう、加筆した部分を他の方達が取り消しや削除などを行っているだけの履歴として自分には映りました。
これはおかしいことですよ。なぜなら、Wikipediaでは多くの記事が編集、加筆してくださる利用者の募集テンプレートが貼られているからです。ですが、時々サトル・ニシナさんの編集箇所に加筆している利用者もいましたが、多くの方が消すだけの編集です。そりゃあ、どうしても個人で頑張って編集する利用者は自分も含めて頑固な面がありますが、それならばどういう感じにすればいいか(あらすじなどの見本)を他の利用者の方がノートにでも記載すれば良いだけですから。--田中智隼会話2017年10月14日 (土) 23:56 (UTC)[返信]
私にはサトル・ニシナさんの版と、他利用者の版の間での編集合戦にしか映らなかったのですが…文量が多い方が頑張っているという論拠はどこにありますか?取り消しや削除といいますが、ただその色々絞った文章にしても考え・推敲してのものでしょう。それを差し戻し(消すだけ)編集しているのはサトル・ニシナさんも同じです。この一ヶ月分の編集歴を見ても、あらすじ部分で特に加筆や特に改善がなされたという形跡はありません。後はノートページの議論やこの依頼の被依頼者コメントで、被依頼者のお考えが支持を得られていない事実が存在するだけのように思えますが。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 00:15 (UTC)[返信]
(追記)再度ノートページを確認しましたが、ノート:聖女の魔力は万能です#あらすじ節改定の合意形成ノート:聖女の魔力は万能です#第2巻までのあらすじ案 2017年10月3日(火)版において、幾度となく改訂案が出ており、実際その案どおりに記事が編集された形跡もあるでしょう(特に後者の案に関しては、提案者を除いても5名の賛成があり、反対は被依頼者のみです)。田中智隼さんの「サトル・ニシナさんがへんしゅう、加筆した部分を他の方達が取り消しや削除などを行っているだけの履歴」「それならばどういう感じにすればいいか(あらすじなどの見本)を他の利用者の方がノートにでも記載すれば良いだけ(実際、記載しているようです)」という発言は、事情を精査されていないものとしか言えません。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 00:33 (UTC)[返信]

返信 (サトル・ニシナさん宛)あらすじの加筆や改善なんて、できる状態ではないんです」とのことですが、今がそうであることは分かります。現状であなたが記事に手をだすのはまずい、非常にまずいです。が、私が上で提示したのは2017年9月1日から10月11日までの版です。その間9月7日編集合戦としてサトル・ニシナさんによる版の状態で記事が保護になっています。そして21日の解除直後に、サトル・ニシナさんはノート:聖女の魔力は万能です#全保護明けに、改訂版を適用する予定です。の提案が反対多数にも関わらず合意なき大幅な加筆の強行を行っておられ(しかもノートで過去に除去で合意した筈の『用語集』をどさくさで復活させています)[7]、それが不適切としてアルトクールさんに直後に差し戻し&1週間のブロックとなっています。その後は互いに10月10日まで編集合戦が続いていたわけですから、手を出すべきではないにしても、編集強行になるので手を出せなかったというのは事実と異なります。サトル・ニシナさんのページのサンドボックスが今どんな状態になっているにせよ(用語を復帰させた上でこのあらすじは非常に冗長に思えますが)、それを反映させるだけの努力をされてきたかと言われれば私にはそう映りませんでした。以上です。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 00:59 (UTC)[返信]

  • 1.私は被依頼者の「「あらすじの中で、劇的な表現を使うことは、一切不可」だと?」との弁を受けて、それは不適切であると申し上げており、サンドボックスは関係ありませんしそれが現状どうであるかここで答える必要性を感じませんので、作品のノートで他利用者を説得できるよう努力してください。また、どうしても駄目だと思った場合は引き下がる努力も必要です。でなければいつまでも納得しない、コミュニティを疲弊させるユーザーと認識されてしまうでしょう。
  • 2.「実際の作品内容に比べて、誇張は一切しておりません。」とありますが、それを決めるのはコミュニティであってご本人ではありません。そう認識されていないから、こうやって依頼提出の理由のひとつとして挙げられているのではないでしょうか。
  • 3.「用語節の除去に合意した覚えなどありません」とありますが、ノート:聖女の魔力は万能です#用語節に関する合意形成においては、十分な審議時間を経ていると判断できます。形成後に異論がおありでしたら、新たに復帰に向けて提案がなされるべきでしょう。被依頼者がその際合意していないから無効というのは通りませんし対話や合意を軽んじている発言であると映ります。ノート:聖女の魔力は万能です#全保護明けに、改訂版を適用する予定です。の提案が反対多数にも拘らず編集されブロックされた、事実についての反論がありませんが、不適切な強行であったとお認めになられたということでよろしいでしょうか。被依頼者は会話ページやここでの第三者コメントに対して仔細の返答を迫る癖があるようですが、ご自身の立場を理解しておられるのか非常に疑問です。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 01:44 (UTC)[返信]
  • 「つまり、私がどんなに反対しても、他の人たちが合意すれば、合意は成立するというのですか?」その通りでしょう。逆に、貴方一人が反対していれば他の人たちが合意していても決定できないというのですか?そのような特権は誰も持っていません。さらに言えば、では貴方一人が反対していれば決定不可能というのであれば、他の大勢が反対している貴方の案を記事に反映するなど更に無理筋になりますが、そういった点も理解しての御発言ですか?被依頼者の問題点として、理屈めいたことは言っていますが、根本的には自分の意見を通すための強弁であって論理性に難があるものと思います(ルールを守る気はあるけどルールを盾にした行動は認めない、などその典型)。--2400:2411:C741:BD00:3039:586F:74BD:28DE 2017年10月15日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
Aiwokusaiさんへの返信。自分が言っているのは「サトル・ニシナさんの書いたあらすじを他の利用者が批判や否定をするだけして、言うだけの編集ばかりが目立った」という意味です。--田中智隼会話2017年10月15日 (日) 09:26 (UTC)[返信]
では、上記で述べたとおり、ノート:聖女の魔力は万能です#あらすじ節改定の合意形成ノート:聖女の魔力は万能です#第2巻までのあらすじ案 2017年10月3日(火)版などをきちんとごらんにいただければ、その「批判や否定をするだけして、言うだけの編集ばかりが目立った」という"誤解"については解消されたということでよろしいかと思いますが。短くしたあらすじを書かれたとのことですが、被依頼者以外は賛成票が投じられているそちらの案に関しても目を通されることをお勧めいたします。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 10:36 (UTC)[返信]
ノート:聖女の魔力は万能ですに短くしたあらすじを書いてみました。サトル・ニシナさんの返事が聞きたいのですが、どうでしょう?自分なりにはあれがベストな形だと思います。--田中智隼会話2017年10月15日 (日) 09:29 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者のサトル・ニシナさんへ質問です。サトル・ニシナさんはこのように第三者のコメントを募るコメント依頼を提出されてからまだ1日しか経っていないにもかかわらず、その間にも問題のノートページで繰り返しコメントを投稿されています。それらを暫く、3日~1週間程度ご自身で抑制されるお考えはありますか?ありませんか?それによってこちらの対応も大きく変わってくるのですが…。--Aiwokusai会話2017年10月15日 (日) 10:36 (UTC)[返信]
サトル・ニシナさんへの返信。20170525の版の登場人物と用語を見てきました。記事のノートに自分が言いたいことは書きましたので、見てください。
あらすじはあれぐらいで丁度良いんですよ。そしてそれ以上を望むのなら、あらすじ内にさらに節を作って第1巻では○○、第2巻では○○などといったように巻数や大まかな章ごとに補足として書けば十分ですよ。他の記事(巻数が多い)ではそうしているところが多々あります。--田中智隼会話2017年10月15日 (日) 11:39 (UTC)[返信]
それでは後日、記事のノートに自分なりに編集し直した登場人物と用語を記載するので、ご意見をお願いします。--田中智隼会話2017年10月15日 (日) 15:18 (UTC)[返信]
記載すること自体を妨げるつもりはありませんが、それはサトル・ニシナさんの会話ページで呼びかけるなりしましょう。コメント依頼は被依頼者の編集や発言などを議論する場であって、そういった提案を行うのはちょっと場違いです。なお、用語について復活をお考えであれば再度合意が必要となるかと思いますので、そちらについても提案はノートページでお願いします。--Aiwokusai会話2017年10月16日 (月) 12:00 (UTC)[返信]
Aiwokusaiさんへの返信。それはすいませんでした。サトル・ニシナさんについてのコメント依頼なので、当人の編集方法や改善点などをこちらで提案や、会話などを行えばブロックなどの回避や、あらぬ言い争いに発展することは無いだろうと思ってこちらに記載していました。それでは、改善点などをは記事のノートやサトル・ニシナさんの会話ページで行います。--田中智隼会話2017年10月16日 (月) 12:43 (UTC)[返信]

コメント サトル・ニシナさんは私を含め他のユーザーによる編集を強硬編集であるとか「悪意としか思えないような行動」とおっしゃられていますが、発売直後の段階で立項され、一次情報以外の出典もなく、独自研究だらけであれば削除依頼を出されるのは当たり前でしょう。しかしながら削除依頼がかかった状態から、外部言及の二次情報の出典を探しだして社会的評価説を追加し、存続寄りに改善したのは恋の夜行列車さんでした。コミカライズの時点で特筆性タグを外したのは私です。正直、書籍の特筆性としては今でも微妙だと思っていますが、削除依頼のコメントにあったPJ:漫画#特筆性に準じてもいいのではないかとのコミュニティの意見を考慮してのことです。その後、私や他の編集者がどれほど「聖女の魔力は万能です」におけるあなたの編集・案の独自研究の調査や問題点の改善に時間を使っていると思うのですか。サトル・ニシナさんに何度ガイドラインや方針を案内して説明したかわかりませんし、独自研究の箇所や文章の問題点なども全てではありませんが数度に渡って指摘しています。これらは全て方針・ガイドラインに添った編集をしてほしいからであるし、記事を正常な状態にしたいという善意からのものです。聖女の魔力は万能ですにおけるサトル・ニシナさんの編集に反対するのはルールを盾に改悪しようとしている記事の破壊者でこの作品の敵に違いない、のように認識されるのは本当に残念です。サトル・ニシナさんを目的外利用者とまでは言いませんが、なにかのファンなのであればその記事を編集するときは、他の編集者に向けて攻撃的にならず、慎重で客観的な編集を心掛けて欲しいです。--Strangesnow会話2017年10月17日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

返信 (サトル・ニシナさん宛) サトル・ニシナさんの案に賛成しない幾つかの理由は「ノート:聖女の魔力は万能です」で私からも、私以外の利用者からも説明されています。質問の態で本質的には同じ主張を繰り返されるのは困ります。--Strangesnow会話2017年10月17日 (火) 05:23 (UTC)[返信]
 追記「ただし、良くないと思ったことは、これからも遠慮無く言います」との発言を受けて。あらすじ節に限らず、サトル・ニシナさんの参加姿勢が問題となっています。これ以降も他の節・他の記事で、気に入らない編集があれば、方針やガイドラインに依らない独自の基準と価値観で編集や賛否の表明を続けられると受け止めました。一定の合意があった編集に対して「あれは強行編集でした」という強硬な態度をとられたり、他の編集者に対し「反対する資格は無い」とするような暴言めいた発言が繰り返されるのでは困ります。サトル・ニシナさんはこれまでに案内された方針文書やガイドラインは読み直し、理解に努める必要があります。特に、自身の案に含まれていないと主張してきた独自研究に関して書かれている方針文書(Wikipedia:独自研究は載せない)はとても重要なものです。サトル・ニシナさんのこれまでの主張から「Wikipedia:検証可能性」と「Wikipedia:独自研究は載せない」を読んでいるようにはどうしても思えません。この方針を概ねでも理解していたら現在の「聖女の魔力は万能です」でも、提案されていた「利用者:サトル・ニシナ/sandbox」でも「セイ・タカナシ(小鳥遊 聖)」の箇所で出典として示した箇所に書かれていない「地味だが実は美人」あるいは「地味なタイプの美人」と書くことは無いでしょう。私も含め、誰しもが完璧な編集を行えるわけではありませんが、出典付きの文章に独自研究が混ざっていると確認するのがとても大変なので、これらの方針文書は必ず読んで理解してもらう必要があります。--Strangesnow会話2017年10月17日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

こちらにありました田中智隼さんとそれに関連したコメントはノートに移動しました。以後、コメント依頼に直接関係のない個人的な提案や情報はノートでお願いします。--Aiwokusai会話2017年10月22日 (日) 03:04 (UTC)[返信]

コメント 依頼内容によると、被依頼者は以前はau-net.ne.jpで活動していたのですよね?ブロックの審議中に気になる編集を行うIPユーザー(IP:119.104.51.125会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:119.104.55.32会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)が出現しており、銀河連合日本の件でこちらがIPの会話ページでコメントした次の日に、被依頼者のアカウントが数日ぶりにノートページで意見表明を行っており、その点がどうにも引っかかるのですが。--Aiwokusai会話2017年12月10日 (日) 07:00 (UTC)[返信]

コメントサトル・ニシナさんは「作品内容をきちんと正確に理解する」ためには、最低限に近い情報量だと考えております と書いているのですが。それが間違いですよね。基本は辞書なんだから調べ物の導入部になればそれでいいと思います。興味があるなら原作を読めばいいわけでwikipediaに作品内容をきちんと正確に知らしめる必要があるのでしょうか。間違いのない簡潔な記述こそ望まれると思います--ゴロンゴ会話2017年12月12日 (火) 09:26 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

サトル・ニシナさんから聖女の魔力は万能ですについて「自分の改定案に、執着するつもりもありません。」とのコメントを頂けましたし、また、さきほどAiwokusaiさんによって記事の修正([8])が実施されています。皆様のコメントに深く感謝します。

報告が遅れましたが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/サトル・ニシナを提出させていただきました。なお、上記IP氏の指摘ですが、これまで被依頼者に対してどれだけの労力を各ユーザーが裂いてきたのか、それを知っている方々にはご理解いただけるかと思いますが。私の編集は被依頼者の10月17日 (火) 07:11 (UTC)を受けてのものであり、また再度1から被依頼者のみを納得させるためだけの提案を行う義務はコミュニティはないと考えます。私の編集は独自案などでなく、ノートで被依頼者以外の賛成は既に得られている内容です。--Aiwokusai会話2017年12月6日 (水) 15:09 (UTC)[返信]

予告に関しては一つの意見として理解できます。しかしそれで被依頼者が納得されるような方であればブロック依頼を提出・賛成多数には至っておりません。そもそも最初の編集は合意を理由としたものであり、差し戻しではありません。その後確かに2度は差し戻しましたが、3RR(4リバート)には当たらないでしょう。それ以上続くようであれば、少なくともブロック依頼の結果が出るまでは記事は放置していたと思いますし。被依頼者は同内容合意を無視した強行により、ブロックされた過去があります。--Aiwokusai会話2017年12月7日 (木) 13:05 (UTC)[返信]