Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/池上競馬場 20140911

池上競馬場 - ノート[編集]

選考終了日時:2014年9月24日 (水) 16:16 (UTC)

  • (自動推薦)2014年8月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2014年9月10日 (水) 16:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 とても詳しいし、歴史の流れ、歴史の中での位置づけが明確にされているのがすごくいいと思います。出典もしっかりしています。--朝姫会話2014年9月12日 (金) 04:08 (UTC)[返信]
  • コメント 内容的にはとても充実しているものと思います。前半は、直接この競馬場に関係することではなく、背景となる日本競馬史の草創期の説明なので、あるいは「競馬の歴史 (日本)」の方を充実化させてそちらに振って、こちらでは「背景」のような節でダイジェストにまとめてしまうという手もあるかと思いますが、これは編集方針次第だと思います。ただ、「明治天皇と池上競馬場」の節で天皇への敬意表現が見られる(「毎回皇族をお遣いになっている」「馬の速力など馬の能力の優劣を競うべしとのお考え」など)ので、これは常体に直さなければならないと考えます。また「土地と馬の用意」の節の最後、「明治39年度事業概況報告書から漏れている馬がいるのだろうか。その差は不明である。」といった書き方はもう少し何とかならないか、と思います。「この差は不明である」くらいならまだよいのですが、「漏れている馬がいるのだろうか」まで書くと、話し言葉を収録したような印象を受けて、強く違和感があります。エディトリアルな問題として、参考文献欄で各文献の間に空行を入れたことでリストが分断されているので、空行はなしで書いた方が良いかと思います。--Tam0031会話2014年9月12日 (金) 16:31 (UTC)[返信]
コメント 丁寧に読んでくださってありがとう。ご指摘の天皇への敬意表現と話し言葉、参考文献欄については直しました。なるほど百科事典的ではありませんでした。歴史の記述に関しては、池上競馬場は物理的な意味での競馬施設としては特に目新しいものではなく平凡な施設なのです。池上競馬場の価値は施設そのものではなく、日本競馬に馬券を持ち込み、現代の中央競馬のきっかけとなった歴史の転換点となったことです。施設記事でもありますが、それ以上に歴史記事の意味が強いのです。なので歴史をダイジェストにしてしまうと、他記事も合わせて読み込まない限り焦点のぼやけた記事になるか、平凡な施設記事になってしまうのではないかと思っています。--目黒の隠居会話2014年9月13日 (土) 09:05 (UTC)[返信]
賛成 ありがとうございます。修正を確認しました。賛成とします。背景の意味はよくわかりましたので、これでよいかと思います。--Tam0031会話2014年9月13日 (土) 14:32 (UTC)[返信]
  • コメント 競馬には詳しくないのですが、当該記事を読ませていただき、池上競馬場の歴史、施設の特徴、運営や事業の様子を知ることができました。良質な記事の目安をほぼ満たしているものと考えますが、以下2点ほど確認できればと思い、一旦コメントとさせていただきました。
    1. 「明治天皇と池上競馬場」節、「※本説では、…」の段落のみ敬体となっていますが、特に理由がなければ常体でも良いように思いますが、いかがでしょうか。
    2. 「池上競馬場の閉鎖」節、「競馬が世論の指弾の的になり…トンネル会社の存在を認めない方針をとった。」の文について典拠を脚注でご呈示いただけませんでしょうか。
以上です。ご検討いただけますとうれしく存じます。--Mogumin会話2014年9月17日 (水) 07:43 (UTC)[返信]
コメント 丁寧に読んでくださってありがとう。ご指摘の敬体を直すことと出典の脚注での提示について行いました。--目黒の隠居会話2014年9月18日 (木) 12:34 (UTC)[返信]
賛成 目黒の隠居さん、さっそくご返答・ご対応くださり、ありがとうございます。良質な記事への選出に賛成いたします。ところで、脚注[85]がエラーになってしまっているようなので、後ほどご確認いただけますと幸いです。--Mogumin会話2014年9月19日 (金) 00:14 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2014年9月21日 (日) 06:42 (UTC)[返信]