PlayStation 4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Peqyxe (会話 | 投稿記録) による 2016年4月7日 (木) 07:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎シェア)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

PlayStation > PlayStation 4
PlayStation 4
プレイステーション4
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)
種別 据置型ゲーム機
世代 第8世代
発売日 アメリカ合衆国の旗カナダの旗 2013年11月15日
日本の旗 2014年2月22日
CPU AMD Jaguar 8コア
GPU AMD製カスタムGPU
対応メディア Blu-ray Disc
DVD
対応ストレージ HDD
コントローラ入力 DUALSHOCK 4
外部接続 USB 3.0
イーサネット
Bluetooth 2.1(EDR)
IEEE 802.11 /b/g/n
HDMI (v1.4b[1] ブラビアリンク対応)
オンラインサービス Sony Entertainment Network/PSN
売上台数

日本の旗 213万0733台(2015年12月)[2]

3,590万台(2016年1月)[3]
後方互換 なし
前世代ハードウェア PlayStation 3
テンプレートを表示

PlayStation 4(プレイステーションフォー)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) が発売した家庭用ゲーム機。略称はPS4

2013年11月15日北アメリカ地域で、同年11月29日欧州中央アメリカ南アメリカオセアニア地域で発売された。その後、同年12月 - 2014年1月にかけてアフリカアジア地域(日本は除く)での発売が続き、日本では2014年2月22日に発売された。

概要

E3 2013に展示されたPS4の本体

PlayStation 3 (PS3) の次世代機となる、第8世代に属する家庭用ゲーム機である[4]。SCEは「次世代コンピュータエンタテインメントシステム」と表現している[5]2013年2月20日東部標準時)にニューヨークで行われたイベント「PlayStation Meeting 2013」にて発表された[4]。2013年11月15日より米国カナダで先行発売され、発売24時間で100万台以上を販売した[6]

ネットワーク機能を強化しており、プレイ動画を公開したり、フレンド間でゲームプレイ中継を行うといった「シェア」機能を搭載し、PS Vitaとの「リモートプレイ」にシステムレベルで対応する[4]。また、PS3で別売りだったヘッドセットは全てのPS4に標準で同梱される[7][補足 1]ゲームソフトはPS Vitaと同様にパッケージ版(ディスク版)とダウンロード版が用意される[10]。互換性については、ディスク版によるPS1 - PS3互換を取ることは無いが、クラウドゲーミング技術「PlayStation Now」により実装されている。[11]

また、バーチャルリアリティに対応した「PlayStation VR」が発表された[12]

この開発にあたっては、性能向上と引き換えにソフト開発を困難にさせていた[13][14]前世代機のPS3から一転、ゲーム開発者の力を活かすことが最優先とされた[15]。メインプロセッサーには、PS2Emotion Engine、PS3のCell Broadband Engineと、新開発のプロセッサを採用してきたこれまでの流れから変わって、本機では既成CPUのカスタム品が用いられている[16]。そのアーキテクチャーには、PCにおいて一般的に使用され普及している事から、開発者にとって親和性が高いx86-64が採用され、開発を比較的容易にしているとされる[16]

PS4が最初に発表された2013年2月の「PlayStation Meeting 2013」でコントローラのデザインについては公開されていたが、本体のデザインは未公開であった[4]。同年6月10日太平洋標準時日本時間では11日)、アメリカロサンゼルスで開催されたElectronic Entertainment Expo (E3) のSCEプレスカンファレンスにて、隅井徹のデザインによる平行四辺形型のPS4本体を初披露した[17]。さらに価格についても399米ドル、399ユーロ、349ポンドであることが発表され、同日発表されたXbox Oneの価格より米国価格で100ドル安いことが大きな衝撃をもって迎えられた[18]。なお、日本国内での価格・発売日は2013年9月9日に行われた「SCEJA Press Conference 2013」で発表された[19]。日本国内での発売は、2013年11月の北米リリースから約3か月遅れの2014年2月となり、SCEにとっては日本で最初にローンチされない初のフラグシップ・ハードウェアとなった[19]。この他、同プレスカンファレンスでは中古ソフトの規制などは行わず、ディスク版ソフトにおけるオフラインプレイでのネット認証なし、原則としてリージョンフリーであることも発表された[20][補足 2]

仕様

メインプロセッサー

メインプロセッサーにはAMD製のPS4専用にカスタマイズされた[4]APU(CPUとGPUを統合したシングルチップ・プロセッサー)を搭載し、CPUには64bitのカスタム「Jaguar」2基(計8コア)、GPUには1.84テラFLOPS単精度浮動小数点演算性能を持つRADEONのカスタム品が採用されている。TSMCの28 nmプロセス生産ラインで製造されている[21]

このAPUはAMDが開発中のGPGPU支援技術HSAに対応しており[22]、CPUとGPUに統一されたアドレス空間が提供され[補足 3]、それぞれが相互のメモリー使用領域へ直接アクセスできるhUMA対応になっている[疑問点][23]

Supercharged PC ArchitectureコンセプトにおけるSupercharged、つまりPC仕様を超える独自強化の部分についてPlayStation 4のリードアーキテクトであるマーク・サーニーは、非常に多くの点があるが代表的なのものは4つあると語っている[24]

  • CPUとGPUの間で高速にデータを転送できる機構。
  • GPU内のキャッシュ・メモリーからの書き戻し回数を減らす機構。
  • 演算やグラフィックス描画の処理について多階層で優先順位を付けられる調停機構。
  • GPUの前処理をCPUに肩代わりさせる機能。

以上の代表的な4点は全てメインプロセッサー関係である。

CPU

CPUにはx86-64命令セットを持つ低消費電力かつ低発熱な4コア「Jaguar」を2基搭載しており[25]、各基はそれぞれが持つ2MBのL2キャッシュを4つのコアで共有する。各コアは命令キャッシュ32KBおよびデータキャッシュ32KBのL1キャッシュを持っており[26]、全体では512KBとなる。

JaguarはAMDの一般に出荷される製品に於ける前世代となるBobcatからパフォーマンスを向上させたもので、ゲーム機において特に重要となる浮動小数点の演算性能についてはSIMD浮動小数点演算(浮動小数点のベクトル演算)ユニットが旧来の64bit幅から128bit幅となり性能の倍増が図られている。

GPU

GPUのコアはGCN (Graphics Core Next) 系アーキテクチャで、搭載する18個の演算ユニットはそれぞれ16レーンのSIMD演算ユニットを4個持つ。動作クロックは800MHzであり、計1,152個の積和算ユニットを持つことから単精度浮動小数点の演算性能は1.84TFLOPSとなり、PC用ミドルハイクラスビデオカードのRadeon HD7850を上回る。

PS3のRSXDirectX 9世代の拡張アーキテクチャを採用していたが、本機では2世代進んだDirectX 11世代となる。グラフィックスパイプラインにはプリミティブの増減・出現・消失をGPU単体で行えるようになるジオメトリシェーダー、プリミティブの分割・増減・変位をプログラマブルに行えるテッセレーションステージが加えられており、命令セットや機能も多く追加された。RSXのベースとなったG70まで別れていたピクセルシェーダーバーテックスシェーダーは統合され、ユニファイドシェーダー構成となっている。

GPUに関してはAMDの基本設計に対しSCEが多くのカスタマイズを施している。後述するGPGPUと純粋なグラフィック処理を混在できるようなGPU制御や、それに併せたGPGPU用のタスク制御機能の拡充などが行われた。提供されるAPIはPS3やPS Vita向けに提供されているものと同様の形態となり、抽象化レイヤーのないローレベルなものとなる。これはよりパフォーマンスを追求するためであり、OpenGLなどに慣れ親しんだ開発者向けに別途オーバーヘッドの少ないラッパーAPIとそのソースコードも提供される。

GPGPU

本機ではGPUでグラフィック処理以外の汎用演算処理を行うGPGPUが特に重視されている。GPUはその特性から単純な演算の繰り返しに長けており、浮動小数点演算においては本機のGPUはCPUに対して11.5倍も高速に処理を行うことができ(FLOPS比)、物理演算などを担わせれば高い性能を発揮することができる。PS3のCellに搭載されたSPUコアもSIMD浮動小数点演算を得意としていたが、本機ではこれをGPGPUによって担わせている。

GPGPUはGPUでグラフィック処理と汎用演算の双方を行うものであるが、グラフィック描画処理を実行する中で適宜余った性能を汎用演算に振り分けるという事は難しく、そのためグラフィック処理を抑え汎用演算のために性能を余剰させなければならないこと、加えて特にNVIDIAのGPUではグラフィック処理と汎用演算で内部メモリーの扱い方が異なるため、その都度モードを切り替える必要があり双方を同時に実行できない事などが問題点だった。そこで本機ではPS3で活用されたSPURS(SPU Runtime System; 余ったSPUなどのリソースを仮想化し自律的に演算処理を行わせる仕組み)を参考に、グラフィック処理と汎用演算を効率よく同時に行うことができるようカスタマイズが施されているとされる。その例としてGPUコアからL1/L2キャッシュをバイパスし10GB/sの帯域幅で直接メインメモリーを読み書きできるようになっていること、L2キャッシュに新たにvolatileタグが設けられメインメモリーに直接書き込むデータを区別できるようにされており結果としてGPUのキャッシュメモリーをすべてグラフィック処理用に効率よく割くことができるようになっていることなどが挙げられている。これらによりGPGPUをCPUのような感覚で容易に行うことができるとされている[16]

GPGPUを支援するものとして前述のHSAなどがあるが、このようなアーキテクチャに基づいた統一的な言語を利用した場合は開発が容易になる反面処理効率を高めることが難しくなることから、SCEはまず独自の最適化技術を用いた独自シェーダーを提供する。またそれに続いてより深いレベルでのハードウェアアクセス、中期段階としてOpenGLやDirectXなどの汎用言語対応および完全なハードウェアアクセスも提供していくとした上で、長期的には開発を容易にするためCPUとGPUで同じ言語を使えるようにすることが目標とされている。

オーディオDSP

オーディオDSPにAMD TrueAudio technologyが採用されている[27]

メインメモリー

メインメモリーは、これまでもっぱらビデオカード用のVRAMなどに用いられてきた広帯域なGDDR5を8GB搭載する[補足 4]帯域幅は176GB/sであり、PS2に搭載されていたVRAMの48GB/sを超えることとなったほか、PS3に搭載されていたXDR DRAMの25.6GB/sと比較しても約7倍もの転送速度を誇る。汎用のDDR3では192bitインターフェイスでようやく40GB/sに届くとしており、SCEはその帯域幅の広さを強調している。PC用GPUに限って比較しても、ミドルハイクラスビデオカードのRadeon HD7850でもそのVRAMの帯域幅は154GB/s程度であり、ゲーム用PCと比較しても高速な部類となる。

PS3ではシステム用・グラフィック用にそれぞれ別のメモリーが搭載(XDR DRAMとGDDR3、それぞれ256MB)されていたが、本機ではCPUとGPUが統合されたAPU直結となるので用途別にメモリー接続バスを分ける必要がなく共有となった。またHSAのhUMA対応により[疑問点]メモリーマップが統一されたためGPUに処理を渡すためのデータを都度VRAMに転送する必要がなくなり、そのために生じていたボトルネックが解消されている[23]

メモリーは256bitバスでAPUに接続されている[29]。 メモリーには16個の4Gbitチップを搭載し、帯域幅から256bitインターフェイス、5.5GT/s英語版 の転送量を持つと見られている[30]

セカンダリープロセッサー

セカンダリープロセッサーには、メインプロセッサ用のメモリとは別に32MBのファームウェアと256MBの専用メモリが接続されており、メインプロセッサ用のファームウェアのロード、ゲームのサスペンドレジューム、ネットワークのトラフィックコントロールをするなど、I/O制御用のサブシステムとなっている。

このセカンダリープロセッサーによりバックグラウンドでのアップロードダウンロード処理など、ストレージアクセスとダウンロードプロセスはすべてこのチップにより担われており、常に電源が供給され本体の電源が切られている間も常時ダウンロードを継続するとされる。このチップはメインCPUに比べて省電力であり、大きな電力を消費するメインCPUをダウンロードのためだけに待機中動作させ続ける(本体の電源を入れておく)必要がなくなっている[16]

エンコーダー・デコーダー

PS4には動画の共有などに使用するためのハードウェア エンコーダーデコーダーも搭載されている。これは単独で搭載されていてAPUやセカンダリープロセッサーから処理の委託を受ける[31]

動画のエンコードデコードのほかゲーム内の音声を再生するための圧縮音源デコード、オーディオチャットなどにも使用できる。この機能搭載によってリアルタイムのゲーム画面録画やゲームプレイリアルタイム中継等のエンコード・デコードにおいても、CPU、メインメモリー、帯域を一切使用しないと説明されている[32]

このビデオ圧縮用のハードウェアを用いることで、PlayStation Vita (PS Vita) を用いたリモートプレイをほとんどオーバーヘッドなく行える。

ストレージ

ローカルストレージとして全モデルにハードディスクドライブを搭載していて、初期モデルは500GBである。CUH-1200BB01は1TBを搭載する。内蔵HDDはPS3同様に交換可能である[33]

USB3.0端子によるゲームに関する記憶領域の外部増設についてはサポートしない[34]。 HDD格納場所は横置きにした場合の、BDドライブの上に当たる。本体を縦置きにした場合の上半分のパネルが取り外し可能になっており、そこに取り付けられている[35]

対応ドライブは、2.5インチ、5400RPM、SATA Ⅱインターフェイス、160GB以上の容量かつ9.5mmまでの厚さに対応[34][36]。160GB以上である理由は、セットアップ時の初期状態で92GB以上の領域をデフォルトでシステムが確保するためで、デフォルト構成のアプリケーションが使用する作業域を確保したり、ファームウェアのアップデート用のデータを格納したりするには、最低でも160GB以上の容量が必要であるためである。そのため、初期出荷モデルが標準で500GBのHDDを内蔵していても、空き容量はセットアップ時に408GB程度になっている。

OS(システムソフトウェア)

PS4のユーザーインターフェースは「PlayStation Dynamic Menu」と呼ばれている[37]

OSには、"Orbis OS"と呼ばれるFreeBSD 9.0ベースのOSが用いられており[38][39][40] 、PS Vita同様にマルチタスクに対応する[41]

ダウンロード中にそのゲームが実行できるインスタントプレイ機能が有り、その機能をSCEはPlayGoと呼称している[42]

ゲームソフト再生においては、地域判定せずにリージョンフリーの扱いをしている[43]が、公式サイトのFAQによれば、各ソフトウェア会社の判断でリージョンロックがかけられる場合があることが示唆されている。SCEは各地域の安全規格や動作保証の観点から、居住地域で販売されているPS4本体やゲームソフトの購入を推奨している。また、海外版本体を国内で使用した場合はサポートの対象外となる。

PS4はPS3同様にマルチユーザーに対応していて、一台に対して複数アカウントを設定可能で使用者を切り替えることが出来る[44]。さらにPS4ではマルチユーザーに加えて、マルチアカウントで、最大4人まで同時サインインが可能[45]PS4がある場所に集うローカルでの対戦でPSNアカウントを持ち寄った対戦が可能になった。

機能追加やセキュリティ強化、不具合修正のため、最新のバージョンに更新することが推奨されている。

自動的に更新データをダウンロードする機能はPlayStation Plusが提供するサービスであるが、PS4の場合は、さらにインストールまで自動的に行う機能も追加された上で全ユーザーが利用可能となった[46]。ただし、スタンバイモードでの定期チェック及び自動ダウンロード機能はPlayStation Plus加入者限定となる。

8GBあるメインメモリーのうち、ゲームが使える容量はゲーム開発者には知らせてあるものの一般には非公開である。OS側も、OS自身や非ゲームアプリケーション動作用にシステムリザーブ領域が有る[44]

いつも使うPS4

PS4ではユーザーの持つダウンロード版ゲームコンテンツの扱いが変更されている。「いつも使うPS4」としてPSNアカウントにPS4を登録すると、そのPS4の主利用者(プライマリーユーザー)としてPSNアカウントに機器登録される。その場合いくつかの特権がそのPS4に対して認められる[9]

以下に、「いつも使うPS4」登録したPS4を持っているユーザーの立場から見たダウンロード版ゲームの扱いを示す。

ダウンロード版ゲームコンテンツの扱い
いつも使うPS4 それ以外のPS4
プライマリーユーザー(自分)
  • 使える。
  • 自分がPlayStation Plus会員の場合は、フリープレイゲームも利用可能。
  • サインインしている間だけ自分のDL版ゲームが使える。そのPS4に無い時はダウンロードも可能。
  • そのPS4のプライマリーユーザーが持つDL版ゲームも使える。
  • 自分またはそのPS4のプライマリーユーザーが、PlayStation Plus会員の場合は、会員同様にオンラインマルチプレイが利用可能になる。
  • 自分がPlayStation Plus会員の場合は、フリープレイゲームもサインインの間その本人が利用可能。
その他のユーザー
  • プライマリーユーザーのDL版ゲームが使える。
  • プライマリーユーザーが、PlayStation Plus会員の場合は、会員同様にオンラインマルチプレイが利用可能になる。
  • その本人しか使えない。ただし、そのPS4のプライマリーユーザーが持っているゲームのみは使える。
  • そのPS4のプライマリーユーザーがPlayStation Plus会員の場合は、会員同様にオンラインマルチプレイが利用可能になる。
  • その本人がPlayStation Plus会員の場合は、フリープレイゲームもサインインの間その本人が利用可能。
  • それぞれのPS4のプライマリーユーザーが持つDL版ゲームは、使用時にプライマリーユーザー本人のサインインは不要。使用は既にインストール済みのゲーム限定となる。他人が勝手にダウンロードする事は出来ない。
  • 同時にサインイン可能なPS4の台数は「いつも使うPS4」以外には1台のみなので、他のPS4にサインインした場合は、用が済んだ時にサインアウトした方が良い。
  • 「いつも使うPS4」として登録できるのはPSNアカウントに対して1台のみであり、その登録解除はその設定を行った「いつも使うPS4」自身でしか出来ない。

セカンドスクリーン

PS Vita、iPhoneiPadAndroid搭載のスマートフォンタブレット端末に専用のソフト「PlayStation App」(プレイステーション アップ)をインストールすることで、ネットワークを通じてそれらの機器を本機と連携した第二の画面として使用できる。

ゲームのプレイ中にテレビ画面には納まらない情報を手元の機器で表示したり、フレンドがプレイ中の本機の画面を観覧する、外出時にフレンドのアクティビティを見たりPS Storeで買い物をする等のPS4外部端末としての利用等といった使用方法が挙げられている[16][47]

特にPS Vitaとの連携は特別なものであり、システムレベルの連携が考慮されている[16]

スマートフォン、タブレット端末のPlayStation Appは2014年2月14日に公開され、Android 4.0以降、iOS 6以降に対応する[48]。最大16台までのスマートフォン、タブレット端末をPS4に登録可能になっている。

リモートプレイ

本機ではPS3に続き、PS Vitaなどの画面に本体の映像を転送しかつ本体をコントロールできるリモートプレイ機能を搭載する。ローカルネットワーク上に留まらず、外出先から本機の遠隔操作を行うことも可能とされる。対応端末はPS Vita(Vita側要システムソフトウェア3.00以上)とPS Vita TV(PS4側要システムソフトウェア1.70以上、Vita TV側要システムソフトウェア3.15以上)、Xperia Z2シリーズ(グローバルモデルはAndroid 4.4.4、国内モデルはAndroid 5.0.2アップデートで対応)、Xperia Z3シリーズ[49]Xperia Z4シリーズ、Xperia A4、Xperia Z5シリーズである。

PS3ではリモートプレイ用に転送する映像をCPUで変換する必要などがあり、個別のゲームソフトごとにリモートプレイに対応するため特別な実装を行うなど困難を伴うものであったが、本機ではこの処理をシステム側で対応するようになり、操作ボタン配置の相違などを考慮するだけで対応できるようになった。またPS3では本体のリモートプレイと本体の映像出力を同時に行うことができなかったが、本機では同じ画面を同時に出力するミラーリングや、それぞれに個別の画面を出力することなどが可能となっているとされている[50]。リモートプレイへの切替は、PS3の時のように予めリモートプレイモードに切り替えるものではなく、何時でも切り替えられるものになっている[51]。カメラ対応など物理的な理由によるもの等を除いて、ほとんどのPS4専用ソフトをリモートプレイで楽しむことができる[52]

PS Vita側に存在しないL2/L3/R2/R3ボタンは、前面や背面タッチパッドで代用するなどのカスタマイズも可能なようにPS Vitaのクライアントを開発している[51][53]

Xperiaシリーズのスマートフォンを使用したリモートプレイには、専用のアプリ「PS4 Remote Play」が必要となる。操作には画面上に表示されるソフトウェアコントローラーを使用する方法に加え、DUALSHOCK 4をXperiaとBluetooth接続して使用することも可能である。

オーディオ・ビジュアル/カスタムサウンドトラック

本機はBlu-ray Discビデオ再生、DVDビデオ再生に対応するが、初回起動時にネットワーク接続しての認証が必要となる(ネットワーク環境がない場合はメーカーサポートへ電話で問い合わせての登録)[54]スーパーオーディオCDの読み込みには対応せず、コンパクトディスク (CD) については読み込みは対応するものの音楽再生機能は持たない[41][16]MP3ファイルは再生できず、PS3のシステムVer.1.80以降にあったDLNAのクライアント機能もリリース時には検討段階である[34]。USBメモリーやSDカード等を介して外部機器で作成した個人所有の静止画・動画・音楽ファイルをPS4に取り込んで再生する機能は発売時点では存在しない[55]。ただし、USBストレージ機器内のMP3AACファイルの再生機能はシステム・ソフトウェア2.0で実装された。2160p解像度の将来的な対応については個人所有の静止画や動画の画面出力のみで、ゲームについては対応しない[41]。縦置きにした時に本体上部になる箇所には、HDMIDTS-HDマスターオーディオ7.1、ドルビーTrueHDBlu-ray Discの各ロゴマークが見て取れる[56][57]。製品ではDTS-HDマスターオーディオデコーダーがPS4発売時点最新の7.1が搭載される事がDTSから発表された。それに伴い本体表記のDTS-HDロゴも変更されている。PS4は同デコーダー初の搭載製品となる[57]

Sony Entertainment Networkの有料サービスである「Music Unlimited」や「Video Unlimited」に対応している。ゲーム中にバックグラウンドで好きな曲を再生することができる「カスタムサウンドトラック」機能は、PS3ではソフト側で対応しているタイトルのみだったが、PS4では「Music Unlimited」またはUSBストレージ機器の曲が本体側で対応している[34][58]。なお、「Music Unlimited」は2015年3月で終了し後継サービスの「PlayStation Music」へと移行したが、日本国内での「PlayStation Music」開始は未定となっている。

発表時ではAVマルチ端子が搭載予定だったが、後に変更されて映像出力はHDMIに統一される事となった。 このためHDMI端子を持たない機器(ハイビジョンブラウン管テレビなど)では使用できない(変換機器やセレクタを使った接続は可能だがサポート対象外になる)[59]。 なお、HDMIについては、ゲームを含むどんな映像データであろうと、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)規格に対応していない機器をHDMIケーブルで接続すると、PS4からの映像および音声を出力できないことがユーザーズガイドで明言されている。この仕様は出力する映像データの著作権保護が目的であるため、シェア機能で投稿可能なゲームの映像についてはHDCP認証を一時的に無効化する修正を行うことで外部機器での録画ができるようにするファームウェアのアップデートが予定されている。[60]

初期出荷モデルのファームウェアver.1.50でサポートするビデオディスクを以下に列挙しておこう。[61]

Blu-ray Disc
Blu-ray/DVDのハイブリッドディスクを含む。
ただし、ファイナライズされていないものはサポートしない。
  • Blu-ray 3D (ソフトウェア・アップデートにより対応)
DVD
  • DVD-ROM
  • DVD-R/RW (video mode, VR mode)
  • DVD+R/RW
AVCHDおよびCPRMをサポート。
ただし、ファイナライズされていないものはサポートしない。

以下のものはサポートしない。

シェア

本機は新たに「シェア」機能を搭載している。ゲーム内容は常時録画され、コントローラに新たに設けられた「SHAREボタン」を押すことによって即座に直前数分の動画や写真を切り出して共有できるようになっている他、現在進行中のゲームを配信すること(実況プレイ)や、ユーザーはマーカーを元に、録画されたビデオを編集することが可能である(アプリケーション「SHAREfactory」を使うことができる)。フレンド間や他のプレーヤーでゲームプレイ中継が行えるようになり、コメントをリアルタイムで受け取ることも可能である。「セカンドスクリーン」機能によってフレンド側の観戦はPS Vitaに限らずスマートフォン・タブレットにも対応する。ただし、このシェア機能に対しては、ゲーム側の設定により、ネタバレに繋がる等のシーンを公開禁止にしたり、ゲーム中の音声をオフにしたりといった制限を加えることができるようになっている[62][補足 5]。また、不適切な表現が含まれる場面では、映像は中断されないが、視聴者側の画面全体が黒い帯で覆われ観ることはできない。性表現を重視したゲームにはこれが躊躇。中にはこうした事情により、当初は映像配信が行えたが問題が発覚し行えなくなったゲームもある。映像やコンテンツの共有機能は本体の機能として提供されるため、開発者がソフトごとに特別なコードを埋め込む必要はなくなっている[50]

利用できるオンラインサービス[64]
スクリーンショットのアップロード Facebook/Twitter
ビデオクリップ(プレイ動画)のアップロード Facebook/YouTube
ブロードキャスト(配信) Ustream/Twitch/ニコニコ生放送/YouTube/Dailymotion
シェアプレイ[65][64]
画面の共有
ビジターがあなたに代わってプレイする
一緒にゲームをプレイする

また、このシェアプレイはフレンドであることが前提条件である。

実際の操作については、「SHAREボタン」を押すとスクリーンショットの撮影が行われ、撮影済みのメッセージが出るだけでゲームはそのまま続行である。撮影や録画されたゲーム画面を実際に配信する時は「SHAREボタン」の長押しで配信操作画面に切り替わるようになっている。

PS4でブロードキャスト(配信)を視聴するには、「コンテンツエリア」から「Live from PlayStation」を選ぶ。視聴者が観戦するだけではなく、何かしらの「アクション」を起こして、そのゲームをプレイしている人に介入できる仕組みも用意されている。

フレンド

元々、PSNが持っているフレンド登録機能だが、本機ではソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) との連携が行われ、実名をより積極的に利用する方針となっている。SNSから取り込まれたフレンドには実名を表示するといったことが可能となった[51]

PSNのIDに対して既に登録されている実名の他に、プロファイル写真も登録可能になった[37]。フレンドの間で「名前リクエスト」を行い、双方で合意が取れればそのID間では実名とプロファイル写真が公開される。つまり、フレンドには匿名フレンドと実名フレンドの2種類が存在することになる。これはシステム上でもゲーム上でも同じ扱いになる[37]。なので実際の友人の場合は実名フレンド化するとIDの識別が早い効果が有る。

登録最大数が従来の100人から2000人に拡張される[37]

互換性

これまでのPlayStation 2・3[補足 6]では本体が後方互換性を持ち前世代機のパッケージソフトウェアをプレイできるようになっていたが、本機にはエミュレーション及びハードウェア自体による直接の互換性は搭載されない。これは前世代機であるPS3が採用していたCellプロセッサーとのアーキテクチャの違いから互換性を実現することが困難なためであり、このことから前世代機向けのパッケージソフトウェアをそのまま起動することはできなくなっている。

一方でソニー・コンピュータエンタテインメントはクラウド型ゲームサービスを提供するGaikaiを買収(子会社化)しており、同社の技術を用いて、まずはPS3タイトルをPS4でのストリーミングで遊べるサービスを提供し、その後に長期的な目標として全てのプレイステーションコンテンツを提供することが予告された[66]。またPlayStation Storeからゲームをダウンロードする前にストリーミングで試遊するサービスなども同様に2014年に提供とされた。

2014年1月7日にラスベガスで開催されたCESで前述のGaikaiによるクラウド型ゲームサービスが、PlayStation Nowという名称で正式発表された[11]。PS3とPS2のゲームに対応する。2014年夏に北米でオープンベータテストが開始され、日本でも2015年9月からβサービスの提供が開始されている。現在では約150タイトルがPlayStation Nowとして配信されている。

Webブラウザー

標準でWWWが閲覧できるブラウザーを搭載している。WebKitをベースにしていて[34]Flash Playerには対応していない[67]HTML5に対応しており、HTML5のページであれば動画が埋め込まれたページでも表示可能である[55]

DRM(デジタル著作権管理)

中古ソフトの扱い

PS4では中古ソフトも制限なく起動する。

PS4の発表前、「次世代PlayStationでは中古ソフトが制限される」という噂が流布していた[68]。また、ソニーが取得していた特許[補足 7]によって本機がアクティベーション対応になり、「中古ソフトでのプレイ」や「ソフトの貸し借りによるプレイ」が不可になるのではないかとも指摘されていた[69][70]。これについて2013年2月にSCEワールドワイドスタジオの吉田修平プレジデントは「『ゲームのディスクを買って、他の人が持っているPS4で動かせるのか』と聞かれれば、動きます」と答えた[71]。しかしDRMによる中古ソフト制限の噂は止まず、PS4で中古ソフトの制限を行わないことを求めて吉田をはじめとするSCEやゲーム業界関係者のTwitterアカウントに対しメッセージを送る運動がインターネットフォーラムNeoGAFで提起され、実行に移された[72]

2013年6月のE3におけるSCEのプレスカンファレンスでは、中古ソフトの制限がPS4では行われないと改めて発表され、会場の聴衆から大歓声が起こった。また、SCEは中古ゲームの説明ビデオと称する動画をインターネット上で公開した。吉田によれば、中古ソフトの扱いについて以前からPS3と同じ方針であり、中古ソフトに関するポリシーにも余り迷いは無かったが、いったい何が起こったのか何故か大事になってしまったので、冗談半分ながら急遽説明ビデオを作成したという[73]

以下にその、PS4における中古ゲームの説明ビデオを表記。

オンライン認証

PS4ではディスク版のゲーム再生中でもオンライン認証を全く行わないことがElectronic Entertainment Expo 2013で発表された[74]

本体仕様の一覧

現段階で判明している仕様の一覧[75]
メインプロセッサー AMD製カスタムAPU(シングルチップ)
  CPU AMD “Jaguar” 8コア(x86-64アーキテクチャー)
GPU AMD製 next-generation RadeonカスタムGPU
  • 1.84TFLOPS
セカンダリープロセッサー 省電力カスタムCPU[7]
メインメモリー 8GB GDDR5
  • システム・グラフィック共用
外形寸法 約275 mm × 53 mm × 305 mm(幅×高さ×奥行き)
質量 約2.8 kg
光学ドライブ 読み出し専用 Blu-ray Disc/DVD/CDドライブ[補足 8]
  BD 6倍速(角速度一定
DVD 8倍速(同上)
CD 現在は読み取り不可。ドライブ自体は対応[16]
入出力
通信
出力端子
ストレージ
電源 AC電源端子100 - 240 V, 50/60 Hz[78](電源ユニット内蔵)
定格消費電力252 W[79]
最大消費電力250 W[78]
オペレーティングシステム FreeBSDベース
動作環境温度 5 - 35℃[78]

バリエーション

CUH-1000シリーズ

スタンダードモデル

日本国内用
型番 名称 発売日
CUH-1000AB01 ジェットブラック 500GB 2014年3月上旬
CUH-1000AA01 ジェットブラック 500GB PlayStation Camera同梱版 2014年4月24日
CUH-1100AB01 ジェットブラック 500GB 2014年9月下旬
CUH-1100AB02 グレイシャー・ホワイト 500GB 2014年10月9日
CUH-1100AA01 ジェットブラック 500GB PlayStation Camera同梱版 2015年4月上旬

限定モデル

日本国内用
型番 名称 発売日 備考
CUHJ-10000 First Limited Pack 2014年2月22日
CUHJ-10001 First Limited Pack with PlayStation Camera 2014年2月22日
MGSV-GZ5000 METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES FOX EDITION 2014年3月20日 ソニーストア限定販売
CUHJ-10002 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack 2014年6月5日
CUHJ-10003 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack with PlayStation Camera 2014年6月5日
CUH-1000AB01/LU The Last of Us Remastered Limited Edition 2014年8月21日 ソニーストア限定販売
CUHJ-10005 Destiny Pack 2014年9月11日
CUHJ-10005/DE Destiny Pack Limited Edition 2014年9月11日 ソニーストア限定販売
CUH-1100A A20 PlayStation®4 20周年アニバーサリー エディション 2014年12月3日[補足 9] ソニーストア限定販売
全世界合計12,300台限定
CUHJ-10006 ドラゴンクエスト メタルスライム エディション 2014年12月11日
CUHJ-10007 Grand Theft Auto V Pack 2014年12月11日
CUH-1100AB/GE GOD EATER 2 RAGE BURST Edition 2015年2月4日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/RK 龍が如く0 桐生一馬 Edition 2015年3月12日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/RM 龍が如く0 真島吾朗 Edition 2015年3月12日 ソニーストア限定販売
CUHJ-10008 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション 2015年3月19日
CUH-1100AB/OP ワンピース 海賊無双3 Special Edition 2015年3月26日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/BL Bloodborne Limited Edition 2015年3月26日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/NP 新次元ゲイム ネプテューヌVII ネクストパープル Edition 2015年4月23日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/NW 新次元ゲイム ネプテューヌVII ノワール Edition 2015年4月23日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/SM 新次元ゲイム ネプテューヌVII 守護女神 Edition 2015年4月23日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/FF FINAL FANTASY XIV HEAVENSWARD EDITION 2015年6月23日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/BM バットマン:アーカム・ナイト KNIGHT EDITION 2015年7月16日 ソニーストア限定販売
CUH-1100AB/SB 戦国BASARA 10th Anniversary Edition 2015年7月23日 ソニーストア限定販売

CUH-1200シリーズ

2015年6月下旬から販売。CUH-1100との違いは、CUH-1100から8%の消費電力低減と10%の軽量化をし、HDDカバー表面は本体と同様のシボ加工に変更された[80][81]

スタンダードモデル

日本国内用
型番 名称 発売日
CUH-1200AB01 ジェットブラック 500GB 2015年6月24日
CUH-1200AB02 グレイシャー・ホワイト 500GB 2015年6月24日
CUH-1200BB01 ジェット・ブラック 1TB 2015年12月3日

限定モデル

日本国内用
型番 名称 発売日 備考
CUHJ-10009 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION 2015年9月2日
CUH-1200AB/AM アルスラーン戦記×無双 Limited Edition 2015年10月1日 ソニーストア限定
CUHJ-10010 コール オブ デューティ ブラックオプスⅢ リミテッドエディション 1TB 2015年11月6日 日本国内では初の1TB HDD搭載モデル[82]
CUH-1200AB/SG ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション 《Aincrad》 Model 2015年11月19日 ソニーストア限定
CUH-1200AB/JJ ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン Limited Edition 2015年12月17日 ソニーストア限定[補足 10]
CUH-1200AB/RK 龍が如く 極 Edition 2016年1月21日 ソニーストア限定
CUH-1200AB/DB ドラゴンクエストビルダーズ エディション 2016年1月28日 ソニーストア限定
CUH-1200AB/SF ストリートファイターV スペシャルパック(全4種あり) 2016年2月18日 ソニーストア限定[補足 11]
CUH-1200AB/DS DARK SOULS Ⅲ Limited Edition (HDDは500GBと1TBの2種あり) 2016年3月24日 ソニーストア限定[補足 12]
CUH-1200AB/SO スターオーシャン5 エディション 2016年3月31日 ソニーストア限定
CUHJ-10011 アンチャーテッド リミテッドエディション 2016年4月26日

周辺機器

SCE純正及びソニーグループ発売機器

日本国内用
型番 名称 発売日 備考
CUH-ZCT1J ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK 4) 2014年2月22日 本体に1つ同梱。
CUH-ZDC1J DUALSHOCK 4 充電スタンド
CUH-ZEY1J PlayStation Camera
CUH-ZST1J 縦置きスタンド
CUH-ZVR1 PlayStation VR 2016年10月予定
CUHJ-15000 ハイスピードHDMIケーブル 2014年9月25日
CUHJ-15001 ワイヤレスサラウンドヘッドセット 2015年12月3日
CUHJ-15002 ハイスピードHDMIケーブル 2015年11月16日
CEJH-15018 PlayStation Move モーションコントローラ 2012年11月22日
HBC-CV01 HDDベイカバー 2015年11月6日 ソニーストア限定
カラーバリエーション全7色[補足 13]
2015年11月13日 ソニーストア限定
ゴールド/シルバー[補足 14]

DUALSHOCK 4

DUALSHOCK 4(デュアルショック4)と呼ばれるこのコントローラーではPlayStation 3DUALSHOCK 3からデザインの変化はもとより、タッチパッドの採用を筆頭に様々な変更が施された[83]。デザインが変更されるのは今回がはじめてとなる。このコントローラーは本体に1つ同梱されるほか、別売りで販売もされる。

PlayStation Camera/バーチャルリアリティシステム

PlayStation Camera(旧称:PlayStation 4 Eye)と呼ばれる専用のカメラが別売りのオプションとして販売される(バーチャルリアリティにも使われる)。

モノラルヘッドセット

モノラルヘッドセットが本体に同梱される。ゲームの効果音は手元のコントローラーから出力し、一緒にプレイしている相手との会話はヘッドセットを通じて行うといったことが可能である。オンラインゲームでこのヘッドセットを使って仲間とボイスチャットをしながら、DUALSHOCK4に内蔵されるスピーカーからの効果音を楽しむといったような没入感のある使いわけもできる。音声認識にも使われる。

縦置きスタンド

PS4本体を縦置きする場合に取り付ける転倒防止のためのスタンドである。縦に置くと排熱の為の吸気スリットが底面に回り吸気が阻害されるため、吸気口が設置された純正縦置きスタンドの利用を推奨している[84]

PlayStation Move

従来のPlayStation Moveモーションコントローラ(ナビゲーションコントローラ)との互換性があり、PS4のオプションのPlayStation Cameraと組み合わせて使用する。PS4の標準コントローラであるDUALSHOCK 4はモーションコントローラーの光るタマと同じ役割の「ライトバー」を搭載するため、PlayStation CameraはDUALSHOCK 4の位置も認識できるが、ソニーワールドワイドスタジオヨーロッパのMichael Denny副社長は、「PlayStation Moveの全ての機能と一緒というわけではない」とし、その理由として「Moveコントローラーは多くの動きを検知するために自由に設計できたから」と語っている[85]

PlayStation VR

nasne

nasneには500GBモデルのCECH-ZNR1Jと1TBモデルのCECH-ZNR2Jが存在するが共に対応する。

2014年6月10日からのtorne PS4版配信によってPlayStation 4からのnasne利用が可能になる[86]

torneが直接nasneと通信する為にtorne PS4が有ればそれで良く、PS4におけるDLNA機能の有無は関係無いが、torneの為にPS4本体のシステムソフトウェアを1.70以上にしておく事が必要となる。

対応するのはnasneだけであり、PS3用に発売された「地上デジタルレコーダーキット」に付属するUSB接続の地デジチューナーには対応しないので注意が必要である。

キャッチコピー

  • 世界が、遊びでひとつになる。
  • play & peace
  • GREATNESS AWAITS[87]
  • THIS IS FOR THE PLAYERS[88]
  • THE BEST PLACE TO PLAY[89]
  • 役者はそろった。
  • できないことが、できるって、最高だ。

インディーズ

PS4ではインディーズのデベロッパーはパブリッシャーとして扱われ、大手パブリッシャーとも同等の扱いとなる[90]。発売日の自由、プロモーション、オープンドア・ポリシー、審査の簡略、の4つがPS4におけるインディーズの方針となる。

沿革

本体が初披露された「E3 2013」でのショーケース
2008年
  • SCEで「PlayStation 4」の開発プロジェクト始動[14]
2013年
  • 2月20日東部標準時) - アメリカ・ニューヨークで行われた『PlayStation Meeting 2013』において、PlayStation 4の発売が初めて明かされ仕様などが発表される[4]
  • 3月27日太平洋標準時) - アメリカ・サンフランシスコで行われた『Game Developers Conference』にて、SCEAにより「Overview of PS4 for Developers」と題したプレゼンテーションが行われ、開発者と設計側から見たPlayStation 4の技術的な解説がされた[91]
  • 6月10日(太平洋標準時) - アメリカ・ロサンゼルスで行われた『Electronic Entertainment Expo(E3)』にて、SCEプレスカンファレンスを行なった[92]。本体デザインや日本国外での本体価格、中古ソフトへの完全対応(規制なし)などが明らかになる。
  • 6月11日 - SCEのプレスリリースより、PlayStation 4 Eyeの名称変更、HDD容量、AVマルチ端子の廃止などが明らかとなった(詳細は「参考文献」を参照)。
  • 8月20日中央ヨーロッパ時間) - ドイツ・ケルンで行われた『gamescom(GC)』にて、SCEEプレスカンファレンスが行われ、欧米での発売日などが明らかになった[78]
  • 9月9日 - 東京都内で行われた『SCEJA Press Conference 2013』にて、日本国内での価格と発売日、和製ゲームタイトルなどを発表した[19]
  • 9月19日 - 千葉県・幕張メッセで行われた『東京ゲームショウ2013』にて日本国内で初の一般お披露目となった。SCEは「TGSフォーラム2013」にて基調講演を行い、リモートプレイやスマートフォンとの連携などが発表された[93]
  • 11月15日 - 北米での販売開始[94]。初期出荷台数の0.4%以下で「Blue Light of Death」と呼ばれる症状など、初期不良と推測されるトラブルが発生することが報告される[95][96]
  • 11月16日 - アメリカおよびカナダにおいて発売後24時間で100万台以上の実売を達成[97]
  • 11月29日 - 欧州、オーストラリア、ニュージーランド、南米で発売。
  • 12月1日 - 世界累計210万台の実売を達成[98]
  • 12月28日 - 世界累計420万台の実売を達成[11]
2014年
2015年
  • 1月6日 - 世界累計実売台数1,850万台を達成。2014年の年末・年始商戦期に実売410万台、「プレイステーション プラス」累計加入者数1,090万を突破。
  • 3月4日 - 世界累計実売台数2,020万台を達成[105]
  • 9月15日 - 欧州・米国よりも普及が遅れている日本市場でのテコ入れを目的として、同年10月1日よりPS4の日本国内価格を34,980円に値下げすることを発表[106]
  • 11月25日 - 世界累計実売台数3,020万台を達成[107]

各国の発売日

北米での発売を皮切りに、ヨーロッパ、南米、オセアニア、アフリカ、中東、そしてアジア圏と続いた。特に香港・韓国・台湾でのアジア先行発売は大きな驚きをもって現地に受け入れられ、台湾メディアの記者には感極まり涙を流す者も居たという[108]。日本においては発売に先駆けて公開されたティーザーCMで「日本凱旋」と銘打ち、世界中のリリース・イベントをダイジェストで流すという演出が取り入れられた[109]

発売日 国または地域
2013年11月15日[110]
2013年11月29日[111]
2013年12月13日[112]
2013年12月17日[113][114]
2013年12月18日[115]
中華民国の旗 台湾
2013年12月19日[116]
シンガポールの旗 シンガポール
2013年12月20日[117]
マレーシアの旗 マレーシア
2014年1月6日[118]
インドの旗 インド
2014年1月9日[119]
インドネシアの旗 インドネシア
2014年1月14日[120]
2014年2月22日[121]
日本の旗 日本
2015年3月20日[122][123]
中華人民共和国の旗 中国

脚注

補足

  1. ^ その一方で、ネットワークインフラコスト負担のため、PS3では無料で利用できるPSNを通じた「オンラインマルチプレイ」はPS4では基本的に、有料サービスであるPlayStation Plusの会員のみが利用できるようになるが、PSN自体は利用無料であるためオンラインマルチプレイをしない環境であればPlayStation Plusへの加入は必要ない[8]。本体を「いつも使うPS4」として登録しているユーザーがPlayStation Plusに加入していれば、その本体のユーザーは全員が「オンラインマルチプレイ」対応となるので、会員権が必要なのはユーザー毎と言うよりは一台毎である[9]
  2. ^ ただし、公式サイトのFAQによれば、各ソフトウェア会社の判断でリージョンロックがかけられる場合があることが示唆されている(PS3と同じ仕様)海外で発売されるPS4®本体やゲームタイトルを、日本で使用できますか? 逆に、日本で発売されるPS4®タイトルを海外で使用できますか?”. PlayStation.com (2013年10月5日). 2013年10月6日閲覧。
  3. ^ 従来PCやXbox 360でのUMAは、単にメモリーという部品の共用に過ぎず、CPUとGPUの管轄が容量の境界線で分かれているだけのもので、メモリ空間はそれぞれ別扱いである。
  4. ^ GDDRメモリーはレイテンシを犠牲にしているという勘違いが見受けられることがあるが、GDDRはDDRに比べて高クロックで動作するためにメモリーセルの速度にあわせてCLが大きくなっているだけで、データ転送が始まるまでの時間はDDRでもGDDRでも変わらない[28]
  5. ^ 日本のロンチタイトルでは『龍が如く 維新!』がメインストーリーモードでシェア機能が無効になっている。闘技場とクリア後の幕末漫遊モードではシェア可能。また『真・三國無双7 with 猛将伝』ではライセンスの関係でゲーム内の音声はシェアできない[63]
  6. ^ ただし2007年に発売された40GBモデル以降のPlayStation 3本体ではPS2用ディスクの再生機能を取り除いている。
  7. ^ JP 2011221966  電子コンテント処理システム、電子コンテント処理方法、電子コンテントのパッケージおよび利用許諾装置」「US 20130007892  ELECTRONIC CONTENT PROCESSING SYSTEM, ELECTRONIC CONTENT PROCESSING METHOD, PACKAGE OF ELECTRONIC CONTENT, AND USE PERMISSION APPARATUS」。
  8. ^ スーパーオーディオCDには対応しない[41]。またCDの読み出しには対応するが、PS4自身は音楽再生や音楽取り込み機能は持たない[16]
  9. ^ 発送は2014年12月21日以降。
  10. ^ HDDベイカバーは「メインビジュアル ver.」「空条承太郎 ver.」「DIO ver.」の3種類あり、最大3枚(本体同色に限る)まで購入可(同一デザインの複数購入は不可)
  11. ^ HDDベイカバーは全4種あり「ストリートファイターV Edition」「ストリートファイターV 春麗・ララ Edition」「ストリートファイターV リュウ Edition」「ストリートファイターV リュウ・ネカリ Edition」の4種類あり)
  12. ^ HDDベイカバーは「Cinder Knight ver.」「Elite Knight ver.」の2種あり(色はジェット・ブラックとシルバーの2色)
  13. ^ ジェット・ブラック(HBC-CV01/B)、グレイシャー・ホワイト(HBC-CV01/W)、アクア・ブルー(HBC-CV01/AB)、レッド(HBC-CV01/R)、パープル(HBC-CV01/V)、ピンク(HBC-CV01/P)、ライムグリーン(HBC-CV01/LG)
  14. ^ ゴールド(HBC-CV01/G)、シルバー(HBC-CV01/S)

出典

  1. ^ 西川善司 (2015年3月5日). “GDC 2015 SCEがMorpheus新型試作機を公開。西川善司が開発スタッフに技術仕様を聞いてきた”. 4gamer.net. 2015年3月5日閲覧。
  2. ^ 2015年の国内家庭用ゲーム市場規模速報を発表! ソフト販売本数トップは『モンスターハンタークロス』に”. ファミ通.com (2016年1月6日). 2016年1月6日閲覧。
  3. ^ PS4® 2015年の年末・年始商戦期に世界合計570万台の実売を達成” (2015年1月5日). 2016年1月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f "ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション 4」(PS4™) 発表" (Press release). SCE. 21 February 2013. / 同PDF
  5. ^ SCEJ河野弘プレジデントに直撃「PS4でゲームの楽しみかたが変わってくる」【PS Meeting 2013】”. 2014年9月9日閲覧。
  6. ^ <PS4>発売初日で100万台突破 ソニー最高の滑り出し”. 毎日新聞デジタル (2013年11月17日). 2013年11月17日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ a b 船津稔 (2013年2月22日). “SCE・吉田修平 WorldWide Studiosプレジデント インタビュー”. GAME Watch. 2013年2月25日閲覧。
  8. ^ 八橋亜機 (2013年6月12日). “【E3 2013】SCE Worldwideプレジデント 吉田修平氏インタビュー その2”. GAME Watch. 2013年6月12日閲覧。
  9. ^ a b PS4™の遊びかたいろいろ”. SCEJA. 2013年11月22日閲覧。
  10. ^ 【特別企画】遊んでわかったPS4の本当にステキな10のポイント 生粋PCゲーマーも惚れ込む質実剛健ゲームマシン”. 2014年3月4日閲覧。
  11. ^ a b c “ソニー、クラウドでPS3のゲームが遊べるサービス「PlayStation Now」- 2014 International CESで平井一夫氏とアンドリュー・ハウス氏が発表”. Game Watch. (2014年1月8日). http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140108_629923.html 2014年1月8日閲覧。 
  12. ^ PlayStation®VRでゲームの世界に飛び込もう!”. 2015年12月14日閲覧。
  13. ^ Sony: PS3 is hard to develop for--on purpose (英語)
  14. ^ a b 本田雅一 (2013年2月22日). “本田雅一のAVTrends クリエイターがプラットフォーム開発に参加した「PS4」”. AV Watch. 2013年2月23日閲覧。
  15. ^ 速報:ソニー PlayStation Meeting 2013、プレイステーション4発表 (Engadget 日本語版)
  16. ^ a b c d e f g h i 西田宗千佳 (2013年3月25日). “【西田宗千佳のRandomTracking】「壁のないゲーム環境」を目指すPS4”. AV Watch. 2013年3月25日閲覧。
  17. ^ 西田宗千佳 (2013年6月13日). “【西田宗千佳のRandomTracking】変わるゲームビジネスの中で、再び「PS2」のような成功を PS4に込めたPSのDNA。SCEハウス社長インタビュー”. AV Watch. 2013年6月13日閲覧。
  18. ^ Leo Kelion (2013年6月11日). “E3: PlayStation 4 console priced cheaper than Xbox One” (英語). BBC. 2015年10月12日閲覧。
  19. ^ a b c “PS4本体の発売日やローンチタイトル情報など,今後の展開が大々的に発表された「SCEJA Press Conference 2013」詳報”. 4Gamer.net (東京). (2013年9月10日). http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130910065/ 2014年1月12日閲覧。 
  20. ^ PS4、中古ゲームがプレイ可能に--ディスク版ソフトのオフラインプレイで認証せず(CNET Japan 2013年6月11日)
  21. ^ A Look at Sony's Playstation 4 Core Processor” (英語). Chipworks (2013年11月15日). 2013年12月13日閲覧。
  22. ^ Daniele Natale (2013年3月14日). “AMD Details Jaguar; Preps Chip for PlayStation 4” (英語). PC Mag. 2013年3月30日閲覧。
  23. ^ a b Jaguar: L'APU che conquistò Playstation 4 > Heterogeneous System Architetture” (イタリア語). Tech Station (2013年2月22日). 2013年3月30日閲覧。
  24. ^ 竹居 智久、根津 禎 (2013年3月29日). “「尖った独自技術をしっかり盛り込めた」、PS4の開発責任者に設計思想を聞く”. Tech On. 2013年5月25日閲覧。
  25. ^ 後藤弘茂 (2013年3月29日). “■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ PlayStation 4の技術概要がGDCで公開”. PC Watch. 2013年3月30日閲覧。
  26. ^ 西川善司 (2013年3月29日). “[GDC 2013]PS4セッションレポート(1)ハードウェアのさらなる詳細が判明。「グラフィックスタスクとGPGPUタスクの同時実行」に対応”. 4Gamer. 2013年3月30日閲覧。
  27. ^ Ryan Smith (2013年11月13日). “PS4 Spec Update: Audio DSP Is Based On AMD’s TrueAudio”. AnandTech. 2013年11月26日閲覧。
  28. ^ 豊後基彦 (2006年12月27日). “高速化のために特殊な構造を持ったビデオメモリー”. PC Online. 2013年7月12日閲覧。
  29. ^ The Road to PS4|Mark Cerny talks at Gamelab 2013 (YouTube) (英語). SCE. 28 June 2013. 該当時間: 00:39:18.
  30. ^ 米田聡 (2013年11月25日). “「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった”. 4Gamer.net. 2013年11月26日閲覧。
  31. ^ 西田宗千佳 (2013年9月24日). “西田宗千佳のRandomTracking:PlayStation 4開発責任者伊藤雅康氏インタビュー”. AV Watch. 2013年9月30日閲覧。
  32. ^ 後藤弘茂 (2013年4月8日). “■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ”. PC Watch. 2013年4月9日閲覧。
  33. ^ 吉田修平 2013年6月11日17:04のツイート(英語)
  34. ^ a b c d e PS4: The Ultimate FAQ – North America” (英語) (2010年10月30日). 2013年10月30日閲覧。
  35. ^ MANUEL BAUER,UDO LEWALTER,OLIVER SPRUNG (2013年10月17日). “Playstation 4: Exklusiv – die Konsole in der Redaktion” (ドイツ語). Computer Bild. 2013年10月20日閲覧。[リンク切れ]
  36. ^ PS4™は内蔵HDDを交換できますか? また、外付けHDDは使えますか?”. SCEJA. 2013年11月18日閲覧。
  37. ^ a b c d やまぐ (2013年8月23日). “【CEDEC 2013】PS4の概要説明が行われた「PlayStation 4のビジョン、気持ちよく作れる制作環境」講演レポート”. Gamer. 2013年8月24日閲覧。
  38. ^ 後藤弘茂 (2013年4月22日). “PlayStation 4のGPUコンピュート機能”. PC Watch. 2013年5月30日閲覧。
  39. ^ Open Source Software used in PlayStation 4
  40. ^ Details about Playstation 4 OS development”. VGleaks (2013年6月20日). 2013年11月18日閲覧。
  41. ^ a b c d 麻倉怜士 (2013年2月24日). “【麻倉怜士・PS4発表会報告】SCE社長のAndrew House氏に聞く”. 日経エレクトロニクス Tech On. 2013年2月26日閲覧。
  42. ^ Ian Hemsworth (2013年4月26日). “PS4 PlayGo Explained, Gamers Impatiently Listen” (英語). sidhtech. 2013年5月4日閲覧。[リンク切れ]
  43. ^ 吉田修平 2013年6月11日16:37のツイート(英語)
  44. ^ a b 西田宗千佳 (2013年6月14日). “【西田宗千佳のRandomTracking】「PS4世代でかわること」とゲーム市場の関係 SCE WWスタジオプレジデント 吉田修平氏インタビュー”. AV Watch. 2013年6月15日閲覧。
  45. ^ 「PS4のギモン一問一答」『電撃PlayStation』第546号、アスキー・メディアワークス、2013年7月25日、192-195頁。 
  46. ^ Sinan Kubba (2013年6月18日). “PlayStation Plus subscription isn't required for auto-updates on PS4” (英語). joystiq. 2013年6月19日閲覧。
  47. ^ "「プレイステーション 4」の楽しみ方をさらに広げる専用アプリケーションPlayStation®App北米および欧州での配信日決定。~スマートフォンやタブレットで「プレイステーション 4」(PS4™)との連携や、PSN℠の機能を手軽に利用可能~" (Press release). SCE. 28 October 2013.
  48. ^ a b "2月22日発売まであと8日! PlayStation®4の世界をスマートフォンやタブレットに拡げる『PlayStation®App』配信開始。2万円が22名様に当たる記念キャンペーンを同時開催!" (Press release). SCEJA. 14 February 2014.
  49. ^ Xperia Z3が世界初のPS4リモートプレイに対応”. 2014年9月9日閲覧。
  50. ^ a b Greg Miller (2013年3月27日). “PlayStation 4: The Coolest Stuff You Probably Didn’t Know” (英語). IGN. 2013年3月28日閲覧。
  51. ^ a b c Richard Leadbetter (2013年3月28日). “Inside PlayStation 4 What Sony told game developers at GDC.” (英語). EUROGAMER.net. 2013年4月1日閲覧。
  52. ^ 荒井陽介,noguchi (2013年2月22日). “PS4でゲームはどう変わるのか。SCE Worldwide Studiosの吉田修平氏インタビュー”. 4Gamer.net. 2013年2月24日閲覧。
  53. ^ PlayStation Vita ユーザーズガイド PS4リンク”. Sony Computer Entertainment Inc.. 2013年12月2日閲覧。
  54. ^ PS4はCD/BD/DVDの視聴・再生はできますか?(PlayStationサポート)
  55. ^ a b 西田宗千佳. “西田宗千佳のRandomTracking:北米版PlayStation 4をテスト。高い完成度のゲーム機 AV機能やシステムの粗さは日本発売までの整備を期待”. AV Watch. 2013年11月18日閲覧。
  56. ^ PlayStation 4公式サイト”. SCEJA. 2013年6月11日閲覧。
  57. ^ a b 臼田勤哉 (2013年11月18日). “DTS、PS4に最新デコーダパッケージ「DTS-HD Master Audio”. AV Watch. 2013年11月22日閲覧。
  58. ^ 西田宗千佳のRandomTracking PS4 2.00(Masamune)のシェアプレイやAV機能強化に迫る。開発者インタビュー”. 2014年10月29日閲覧。
  59. ^ PS4™を使いたいのですが、テレビにHDMI端子がありません”. PlayStation®サポート. ソニー. 2014年6月22日閲覧。
  60. ^ ただし、録画したデータは私的利用に限定され、インターネット等に公開した場合には著作権違反等に問われる可能性がある。これは、SHARE機能による公開は著作権者による許諾の範囲内であり公開範囲もコントロールされているが、録画・編集された場合には著作権者によるコントロールから外れるためである。
  61. ^ PlayStation®4 User's Guide Playing videos on discs”. Sony Computer Entertainment Inc.. 2013年11月19日閲覧。
  62. ^ TAITAI (2013年4月26日). ““魅力”と“可能性”があるから,我々は「PlayStation 4」を作る――SCE吉田修平氏 特別インタビュー”. 4Gamer.net. 2013年4月27日閲覧。
  63. ^ “PS4「真・三國無双7 with 猛将伝」インプレッション&開発者インタビュー!”. GAME Watch (インプレス). (2014年2月25日). http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140225_636780.html 2014年3月1日閲覧。 
  64. ^ a b シェア機能-SHAREボタンが、あなたと世界をつなぐ”. 2014年10月29日閲覧。
  65. ^ [gamescom]SCE ワールドワイド・スタジオ吉田修平氏インタビュー。ゲームを持っていないフレンドと一緒に遊べる「Share Play」などについて聞いた”. 2014年9月9日閲覧。
  66. ^ 西田宗千佳 (2013年3月7日). “【西田宗千佳のRandomTracking】「PS4」でSCEが狙う「ゲーム」の構造変化”. AV Watch. 2013年4月10日閲覧。
  67. ^ 「PS4ハードウェア機能ガイド:お役立ちQ&A」『電撃PlayStation』第561号、アスキー・メディアワークス、2014年2月20日、32頁、2014年2月21日閲覧 
  68. ^ The Next PlayStation is Called Orbis, Sources Say. Here are the Details.”. Kotaku (2012年3月28日). 2014年11月18日閲覧。
  69. ^ 「PS4」、中古ゲームのプレイは可能か--ソニー吉田氏が示唆との報道”. CNET Japan (2013年2月22日). 2013年6月11日閲覧。
  70. ^ Sony Patent Could Stop You From Playing Used Games, Possibly on the Next PlayStation”. Kotaku (2013年1月3日). 2014年11月18日閲覧。
  71. ^ PS4でゲームはどう変わるのか。SCE Worldwide Studiosの吉田修平氏インタビュー”. 4Gamer.net (2013年2月22日). 2013年6月11日閲覧。
  72. ^ #PS4NoDRM: The Next-Gen Twitter Campaign That's Got Sony's Attention”. Kotaku (2013年5月28日). 2014年11月18日閲覧。
  73. ^ 土本学 (2013年6月11日). “【E3 2013】カンファレンス直後の吉田修平氏に聞くPS4のゲーム、本体、中古対策”. INSIDE for all gamers. 2013年6月12日閲覧。
  74. ^ これがPS4だ SCE、本体を初公開 米国価格は399ドル”. IT Media (2013年6月11日). 2013年6月11日閲覧。
  75. ^ 「プレイステーション 4」 本体デザイン発表 希望小売価格 米国 399USドル、欧州 399ユーロ ~2013年年末商戦の発売に向け、「プレイステーション 4」ならではのソフトウェアタイトルラインアップの拡充を加速~
  76. ^ 根津禎、2013、「PS4の設計思想を探る - 基板やプロセサ、電源、熱設計を分析」、『日経エレクトロニクス』(2013年12月23日号)、日経BP社 pp. 49-60
  77. ^ 西川善司 (2015年3月6日). “[GDC 2015]西川善司がSCE WWS吉田修平プレジデントに聞く「新型Project Morpheus」”. 4Gamer.net. 2015年3月7日閲覧。
  78. ^ a b c d "「プレイステーション 4」(PS4™)北米で11月15日に、欧州およびラテンアメリカで11月29日に発売決定。~完全新作から人気シリーズまで幅広い33本ものタイトルが年末までに順次発売。ゲーム専用生中継サービス Twitch(ツイッチ)にも対応~" (PDF) (Press release). SCE. 21 August 2013.
  79. ^ OET Exhibits List:FCC ID AK8CUH100C1(PlayStation 4)” (英語). FCC (2013年7月22日). 2013年7月31日閲覧。
  80. ^ 新型「プレイステーション 4」、省電力化・軽量化し日本、世界で発売
  81. ^ SCE、新型“PS4”を6月下旬より発売。消費電力低減と軽量化を実現
  82. ^ “PS4の国内初1TB HDD搭載モデル。「CoD ブラックオプスIII」付属で45,980円”. AV Watch (インプレス). (2015年9月24日). http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150924_722432.html 2015年10月21日閲覧。 
  83. ^ PS4のコントローラ DUALSHOCK 4発表、タッチとLEDライトと共有ボタン搭載 (Engadget 日本語版)
  84. ^ 「PlayStation4発売記念Special Interview 3」『電撃PlayStation』第561号、アスキー・メディアワークス、2014年2月20日、39頁、2014年2月21日閲覧 
  85. ^ PS4の「DualShock4」はMoveコントローラーではない ―ソニー幹部談
  86. ^ a b "PlayStation®4専用TVアプリケーション「torne(トルネ)™ PlayStation®4」2014年6月10日(火)より配信開始 6月10日(火)から7月31日(木)まで期間限定で無料配信実施!" (PDF) (Press release). SCEJA. 30 May 2014.
  87. ^ Sony Computer Entertainment (2013年6月10日). “Official PlayStation Greatness Awaits Trailer”. Youtube. 2014年9月28日閲覧。
  88. ^ Sony Computer Entertainment Europe (2013年11月14日). “This Is For The Players | PS4 Launch advert | #4ThePlayers”. Youtube. 2014年9月28日閲覧。
  89. ^ Sony Computer Entertainment Europe (2014年5月19日). “PlayStation 4 - THE BEST PLACE TO PLAY | #4ThePlayers”. Youtube. 2014年9月28日閲覧。
  90. ^ Sony's PS4 self-publishing principles: 'Every developer is a publisher'” (英語). joystiq (2013年7月11日). 2013年7月28日閲覧。
  91. ^ Session Scheduler:Overview of PS4 for Developers (Presented by Sony Computer Entertainment America)” (英語). GDC. 2013年3月6日閲覧。
  92. ^ E3 2013 Press Conferences” (英語). IGN. 2013年5月4日閲覧。
  93. ^ “PS4とPS Vita TVによるPS4リモートプレイも披露された“TGSフォーラム2013”基調講演第1部レポート【TGS2013】”. 電撃オンライン. (2013年9月19日). http://dengekionline.com/elem/000/000/717/717180/ 2013年9月28日閲覧。 
  94. ^ 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013年10月28日). “「プレイステーション 4」(PS4™) 、北米での発売に合わせてソフトウェアバージョン1.50 アップデートを実施”. 2013年10月28日閲覧。
  95. ^ Doug Gross (2013年11月20日). “Sony addresses PlayStation 4 'blue light of death'”. CNN. http://edition.cnn.com/2013/11/19/tech/gaming-gadgets/sony-playstation-4-issues/index.html 2013年11月20日閲覧。 
  96. ^ PlayStation Support (2013年11月21日). “Blinking Blue Light PS4 Issues”. 2013年11月16日閲覧。
  97. ^ "「「プレイステーション 4」(PS4™)北米での発売開始後24時間で100万台以上の実売を達成~多くのユーザーの皆様が、新時代を切り開く「プレイステーション 4」(PS4™)ならではの豊かで没入感のあるゲーム、エンタテインメントを体験~" (Press release). SCEJA. 17 November 2013.
  98. ^ "「プレイステーション 4」(PS4™)、世界累計210万台の実売を達成~記録的な売上を達成した北米の勢いが欧州、オーストラリア、ニュージーランド、ラテンアメリカでも持続~" (Press release). SCEJA. 3 December 2013.
  99. ^ PS4ついに発売! 深夜販売イベント「PlayStation 4 COUNTDOWN」にゲームクリエイターら大集結”. Impress Watch (2014年2月22日). 2014年2月22日閲覧。
  100. ^ "「プレイステーション 4」(PS4™)発売から約3ヵ月半で世界累計実売600万台を達成し、ゲームを通じて新しいソーシャル体験の楽しみが急速に普及" (Press release). SCE. 4 March 2014.
  101. ^ “ソニーのPS4、世界累計販売が700万台突破”. ロイター. (2014年4月17日). http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3G00M20140417 2014年4月17日閲覧。 
  102. ^ "「プレイステーション 4」(PS4™) 世界累計実売台数1,000万台を達成 ~歴代「プレイステーション」ハードウェア史上最速で普及拡大が続く~" (Press release). Sony Computer Entertainment Inc. 13 August 2014. 2014年8月13日閲覧
  103. ^ PS4 Sells Over One Million Units in Germany; In “Pole Position” in German Market” (英語). Dualshockers (2014年11月18日). 2014年11月18日閲覧。
  104. ^ [CHAMPAGNE La PlayStation 4 s’est écoulée à un million d’exemplaires en France !]” (フランス語). Le Journal du Gamer. JDG Network (2014年12月18日). 2014年12月18日閲覧。
  105. ^ プレイステーション4が世界累計実売台数2020万台を達成 - ファミ通.com
  106. ^ “ソニー、PS4の国内価格を値下げ 日本市場テコ入れ”. ロイター. (2015年9月15日). http://jp.reuters.com/article/2015/09/15/idJPL4N11L3EX20150915 2015年10月12日閲覧。 
  107. ^ 「プレイステーション 4」(PS4®) 世界累計実売台数3,020万台を達成 - SCEI
  108. ^ SCEJAデピュティプレジデント織田博之氏特別インタビュー/アジアでのPS4ヒットの理由。アジア先行発売に「あり得ないことが起こった!」”. GAME Watch (2014年2月3日). 2014年2月3日閲覧。
  109. ^ PS4のTV-CMが本日1月1日よりオンエア! アメリカや欧州などに続いて今年はいよいよ日本で発売”. 電撃 (2014年1月1日). 2014年2月3日閲覧。
  110. ^ PS4が現地時間11月15日に北米およびカナダで発売開始!”. 電撃オンライン (2013年11月15日). 2013年12月15日閲覧。
  111. ^ Sony Confirms all 32 Countries the PS4 Will be Available in on November 15th/November 29th”. playstationlifestyle.net (2013年8月20日). 2013年12月15日閲覧。
  112. ^ PS4 now available in 48 countries, Xbox One only in 13”. gamespot.com (2013年12月13日). 2013年12月15日閲覧。
  113. ^ Tonight, a PlayStation Exec Was Moved to Tears(タイトル和訳:SCE Korea川内史郎社長、韓国ローンチイベントで感極まって涙を流す)”. kotaku.com (2013年12月17日). 2013年12月17日閲覧。
  114. ^ 香港でPS4が発売開始!深夜のロンチイベントは大盛り上がり”. inside-games.jp (2013年12月17日). 2013年12月17日閲覧。
  115. ^ 台湾でのローンチイベントの記事”. eprice.com (2013年12月18日). 2013年12月19日閲覧。
  116. ^ PlayStation 4 launches in Singapore”. channelnewsasia.com (2013年12月19日). 2013年12月19日閲覧。[リンク切れ]
  117. ^ Konsol Permainan Sony PlayStation 4 Mula Dijual Di Malaysia(タイトル和訳:マレーシアでソニーのゲーム機プレイステーション4販売開始)”. amanz.my (2013年12月20日). 2013年12月20日閲覧。
  118. ^ ソニーのPS4、インドで来年1月販売開始…価格3万9990Rs”. response.jp (2013年12月30日). 2014年1月11日閲覧。
  119. ^ PS4 Resmi Hadir di Indonesia, Dibanderol Rp 6,99 Juta(タイトル和訳:インドネシアでプレイステーション4が699万ルピアの価格で公式発表)”. republika.co.id (2014年1月10日). 2014年1月10日閲覧。
  120. ^ 世界各国で続々とローンチされている「PlayStation 4」新たにタイとフィリピンで2014年1月14日に発売決定”. gamespark.jp (2013年12月13日). 2014年1月19日閲覧。
  121. ^ “ソニーPS4、国内でも発売 ソフト充実、シェアで拡散”. 朝日新聞. (2014年2月22日). http://www.asahi.com/articles/ASG2N4RW2G2NULFA01D.html 2014年2月22日閲覧。 
  122. ^ PS4&PS Vitaの中国発売日が3月20日に決定、中国語対応ローカライズタイトルも同時発売”. famitsu.com (2015年3月10日). 2015年3月10日閲覧。
  123. ^ 当初は2015年1月11日に予定されていたが、諸般の事情により延期となった。中華人民共和国におけるプレイステーション各商品の発売が延期に”. famitsu.com (2015年1月8日). 2015年1月8日閲覧。

参考文献

PlayStation Meeting 2013時プレスリリース
E3 2013プレスカンファレンス時プレスリリース
gamescom 2013プレスカンファレンス時プレスリリース
SCEJAプレスカンファレンス2013時プレスリリース
PlayStation4 ユーザーズガイド
公式FAQ

関連項目

外部リンク

公式サイト
PlayStation Meeting 2013
Electronic Entertainment Expo 2013 Press Conference
gamescom 2013 Press Conference
SCEJAプレスカンファレンス2013