M1917エンフィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CommonsDelinker (会話 | 投稿記録) による 2015年3月5日 (木) 20:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Natuur12 によってCommonsから削除された Enfield_M1917_Air_Zoo.JPG を除去。理由: Per c:Commons:Deletion requests/File:Enfield M1917 Air Zoo.JPG.)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

US Rifle, Model of 1917, Caliber 30
United States Rifle, cal .30, Model of 1917
スウェーデン陸軍博物館に展示されたM1917エンフィールド
種類 ボルトアクション
原開発国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ
運用史
配備期間 1917年 -
関連戦争・紛争 第一次世界大戦, 第二次世界大戦, 朝鮮戦争, ベトナム戦争 (限定的)
開発史
開発期間 1917年
製造数 累計2,193,429丁
諸元
重量 銃のみ:4.17 kg, 着剣・装填時:5.02 kg
全長 1175 mm
銃身 660 mm

弾丸 .30-06スプリングフィールド弾 (7.62x63mm)
作動方式 Modified Mauser turn bolt
初速 823 m/s
装填方式 6発固定弾倉
テンプレートを表示

M1917エンフィールド(M1917 Enfield)は、アメリカボルトアクション小銃。イギリス製の.303口径小銃P14米軍向けに.30口径へ改良したものである。アメリカン・エンフィールド(American Enfield)と通称される他、しばしば誤ってP17P1917パターン1917(Pattern 1917)などとも呼ばれる。制式名称はUnited States Rifle, cal .30, Model of 1917(合衆国1917年型.30口径小銃)。1917年から1918年にかけて生産された。

歴史

第一次世界大戦勃発前、英国は主力歩兵銃としてSMLE小銃を配備していた。しかしSMLEが使用する.303ブリティッシュ弾は元々黒色火薬を使用する銃弾で、弾倉や弾帯による装填には不向きであり、ドイツ製のモーゼル小銃やアメリカ製のスプリングフィールド小銃と比較しても、SMLEの長射程での正確性は劣っていた。これを受けて英国では新型弾薬及びそれを使用する為の新型小銃の設計が始められた。こうして開発された新型小銃P13のデザインはドイツ製モーゼル小銃に強い影響を受けたデザインで、新型銃弾はより強力なリムレスの.276口径弾で、.276エンフィールド弾と呼ばれた。設計には生産性の高さも重視されていたが、これらの配備を待たずして第一次世界大戦が勃発してしまう。

戦争が始まると、まもなく英国は生産力の不足から小火器不足に陥り、アメリカの軍需産業に対して生産の契約を持ちかけたのである。また供給上の問題からP13は従来の.303弾を使用するように改良され、この改良型小銃はP14と呼ばれた。主要な生産はウィンチェスターレミントンが担当した他、ペンシルヴァニア州エディストンにあるレミントンの子会社ボールドウィン機関車製造(Baldwin Locomotive Works)も生産を担った。この為、アメリカで生産されたP14及びM1917の刻印にはWinchesterRemingtonEddystoneの3種類がある。

第一次世界大戦

アメリカが第一次世界大戦に参戦すると、英国向け需要に加えてアメリカ軍における小銃の需要も高まった。スプリングフィールド造兵廠ではおよそ843,000丁のM1903小銃に加えておよそ250,000丁のその他の小銃を出荷した。こうした需要を受け、レミントン社は武器省の指導に従ってP14を制式小銃弾.30-06弾に対応させた小銃の生産を開始した。この小銃はUnited States Rifle, cal .30, Model of 1917として制式採用された。レミントン社による生産拠点はイリオンとエディストンの工場に置かれる。またウィンチェスター社ではニューヘブンの工場をM1917の生産拠点に定め、同工場におけるM1917の生産数はM1903に比べておよそ2倍だったとされる。最終的な生産数はウィンチェスター製が465,980丁、レミントン製が545,541丁、エディストン製が1,181,908丁だったとされる[1] 。またM1917と共に専用のM1917銃剣も共に生産され、後にいくつかの銃器にも使用された。

この新型小銃はM1903と共に制式小銃として配備されていたが、その割合はすぐにM1903を上回った。1918年11月11日の段階で、フランスに展開したアメリカ遠征軍のおよそ75%はM1917で武装していたという[2]

M1917は、アルヴィン・ヨーク軍曹が名誉勲章を受ける要因ともなった1918年10月8日の戦いで使用した小銃としても知られる[3]。ヨーク自身の日記によれば、M1917に加えてM1911拳銃も所持していたという[4][5]。なお、ゲイリー・クーパー主演の映画『ヨーク軍曹』では、M1903小銃とルガー拳銃が使用されていた。

休戦後、M1917はその大部分が余剰装備として処分された。ただし、一部は二線級装備として残され、化学迫撃砲部隊(Chemical Mortar units)などで使用された。アメリカ兵の中にはM1917の重さを嫌い、M1903を好んで使用したものもいたという。こうして処分されたM1917は全米ライフル協会を通じて民間に放出され、競技用ないし狩猟用のライフルとして流通した。

第二次世界大戦

第二次世界大戦でも、アメリカ陸軍の化学迫撃砲部隊は依然としてM1917が配備されていた。また開戦当初にM1ガーランドが不足した折にはM1917が砲兵隊向けに配備され、以後も北アフリカ戦線では砲兵隊や迫撃砲部隊に向けて配備されていた。元101空挺隊員のチャールズ・E・ピーターソン少佐はフランスにて後方部隊がM1917を使用しているのを目撃したとしている。またフィリピン自治連邦区軍(Philippine Commonwealth Army)やフィリピン警察軍もM1917を使用した。フィリピン第二共和国の時代には日本軍指導下の警察部隊だけではなく、ユサッフェ・ゲリラなどの抗日ゲリラによっても使用された。

第二次世界大戦期には余剰装備として保管されていたM1917が再調整を受け、訓練やレンドリース法に基づく貸与武器として使用された。この調整の際、金属部品に対するパーカライジングや表面磨き、木製銃床の交換などが行われている。多くは英国購買委員会英語版を通じて英国への貸与武器となり、1940年夏には615,000丁が、1941年には119,000丁が英本土へ届けられ[6]ホーム・ガードなどの装備に使用された。これらのM1917は旧式で.303弾を使用するP14と区別するため銃床に赤い帯模様が描かれていた。その他、ビルマ・インド戦線に展開する国民党軍やフィリピン軍、自由フランス軍などで使用されている様子が写真に残されている。アイルランドの地域防衛隊(Local Defence Force)でも支給された。地域防衛隊はホーム・ガードに類似したパートタイム部隊であった。デンマークノルウェーでも、M1ガーランド到着以前の暫定的な装備としてM1917が支給されていた。

朝鮮戦争以降

第二次世界大戦後、M1917はほぼ完全に第一線を退いた。朝鮮戦争では狙撃銃として使用され、ごくわずかながらベトナム戦争にも投入されている。また、中東やアフリカの紛争でも放出されたM1917がしばしば使用された。

現在でもデンマーク海軍の精鋭部隊、シリウス雪橇パトロール隊英語版では、儀礼用小銃としてM1903やM1ガーランド、M14などと共にM1917が使用されている。

主な使用国

脚注

  1. ^ Schreier, Philip American Rifleman (January 2009) p.80
  2. ^ Ferris, C.S.. United States Rifle Model of 1917. pp. 54 
  3. ^ Phone #615-898-2375 - Professor Tom Nolan (Alvin York Project 2006)
  4. ^ http://acacia.pair.com/Acacia.Vignettes/The.Diary.of.Alvin.York.html
  5. ^ Sergeant York Patriotic Foundation: "Sgt. Alvin C. York's Diary: October 8, 1918", accessed September 25, 2010
  6. ^ Stephen M Cullen, In Search of the Real Dad's Army, Pern & Sword Books Linmited 2011, ISBN 978-1-84884-269-4 (p.132)

外部リンク