検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 文化地理学(ぶんかちりがく)は、人文地理学うち、文化的な要素を取り扱う一分野である。 文化地理学は「文化」に関するトピックを扱う地理学であるが、この分野歴史は「文化」と「文化的なもの」に関する理解変化歴史とも言い換えることができる。カール・サウアーらバークレー学派の地理学においては、文化地理学
    21キロバイト (2,770 語) - 2022年6月21日 (火) 07:09
  • 病理学のサムネイル
    歯科分野においては、口腔病理学という分野で存在し、歯学部に設置されている。 「pathology」(パソロジー)という言葉は、古代ギリシャ語「パトス」(感じ、痛み、苦しみ)と「ロゴス」(理論)に由来する。基礎源流である「病理解剖」から始まり、顕微鏡レベル「病理組織」が発展した。現在では、遺伝子レベル分子生物学分野での応用がなされている。…
    8キロバイト (1,332 語) - 2023年6月26日 (月) 16:33
  • 景観のサムネイル
    景観 (カテゴリ 地理学概念)
    景観(けいかん)とは、日常生活において風景や景色意味で用いられる言葉である。植物学者がドイツ語Landschaft(ラントシャフト)学術用語として訳語としてあてたもので、後に地理学において使用されるようになった。辻村太郎『景觀地理學講話』によれば、三好が与えた名称である。 字義的にも一般的な用法としても「景観」は英語
    31キロバイト (4,602 語) - 2023年11月23日 (木) 18:26
  • 座標 (首都座標からのリダイレクト)
    するのが一般的である。例えば人間が走るシーンでは、腕や足動きは身体の重心を原点とするローカル座標系中で座標値変化として、身体の移動はワールド座標系中で身体の重心位置変化として、表せる。 異なる座標系間には座標を変換するため関数が定義できる。このことを座標変換と呼ぶ。逆に座標変換…
    7キロバイト (1,059 語) - 2024年3月23日 (土) 12:57
  • イマヌエル・カントのサムネイル
    イマヌエル・カント (カテゴリ ドイツの地理学者)
    地理学で、時間的記述を行うが歴史であるとした。この見解は後世の地理学常識となった。 また、「道徳地理学」(Die moralische Geographie)講義では、日本とラップランドで親殺しをした子に対する刑罰が異なる、具体的には日本では子
    75キロバイト (10,663 語) - 2024年4月11日 (木) 06:21
  • 理学コース、臨床心理学コース、身体教育コース)3専修7コース制となった。 総合教育科学専攻 基礎教育専修 基礎教育コース 教育社会科学専修 比較教育社会コース 生涯学習基盤経営コース 大学経営・政策コース 心身発達科学専修 教育心理学コース 臨床心理学コース 身体教育コース 学校教育高度化専攻…
    7キロバイト (1,041 語) - 2024年3月2日 (土) 16:59
  • 奈良女子大学のサムネイル
    奈良女子大学 (カテゴリ 1909年竣工日本建築物)
    ・ドイツ文学、フランス文学各分野がある。 ^ 2016年入学生用大学案内によると、教育、音楽教育、哲学・倫理学身体文化ほか、分野横断的な領域として「子ども文化教育・研究にも取り組んでいるとしている。 ^ 2015年入学生用大学案内によると、認知心理学、発達心理学、教育心理学
    36キロバイト (4,471 語) - 2024年2月26日 (月) 09:24
  • 身体改造のサムネイル
    身体改造(しんたいかいぞう、body modification)は、習慣やファッション、刑罰等として身体の形状を変更すること。広義身体装飾に含まれ、伸長・狭窄・切開・切断・縫合・焼灼など手段を用い、人間肉体に意図的に、また多く場合は恒久的に変形を施すことで装飾する行為である。民族
    12キロバイト (1,740 語) - 2023年7月4日 (火) 03:06
  • 立正大学のサムネイル
    立正大学 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    環境システム専攻 地圏環境分野 気圏環境分野 水圏環境分野 生物圏環境分野 地球環境情報分野 地理空間システム専攻 人文地理学研究分野 自然地理学研究分野 地理教育研究分野 地理情報科学研究分野 心理学研究科 臨床心理学専攻(修士課程) 対人・社会心理学専攻(修士課程) 応用心理学専攻(修士課程)…
    48キロバイト (6,737 語) - 2024年1月7日 (日) 03:08
  • 人間 (カテゴリ 倫理学概念)
    人間は人間自身について考えずにはいられない。そうして人間やその行為に関して研究する学問も生まれ、現在では倫理学、歴史、考古学、人文地理学、文化人類、人間、心理学などがある。 人間はその社会において、生存に必要な消費物を余剰生産する段階にまで入っている。この余剰生産分は、非生産的な…
    36キロバイト (4,792 語) - 2024年3月23日 (土) 02:41
  • 女性のサムネイル
    女性 (身体女性からのリダイレクト)
    生物学的な性として女性は、一般的な動物メスに相当する。 現代医学立場から言えば、女性は元来主に性染色体としてX性染色体のみをもつ(XX)であり身体の観察結果、医師により割り当てられ、出生証明書や出生届に記入された性別、あるいは続柄が女性として
    35キロバイト (4,646 語) - 2024年4月11日 (木) 14:29
  • NHKブックスのサムネイル
    NHKブックス (カテゴリ すべてスタブ記事)
    2000年:小林頼子『フェルメール世界ー17世紀オランダ風俗画家軌跡』が、『フェルメール論 ー神話解体の試み(八坂書房)とあわせ第10回吉田秀和賞を受賞。 2001年:齋藤孝『身体感覚を取り戻す-腰・ハラ文化再生』が第14回新潮学芸賞を受賞。 2003年:村山裕三『経済安全保障を考える-海洋国家日本
    7キロバイト (867 語) - 2024年4月5日 (金) 18:34
  • 埼玉大学のサムネイル
    埼玉大学 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    、国際関係論、欧米文化、言語学・心理学という分野で構成され、教員は各分野に分かれている。 ^ 2014年度版修士課程案内によると、日本語学、日本文学、東アジア文化という分野で構成され、教員は各分野に分かれている。 ^ 2014年度版修士課程案内によると、人類地理学
    29キロバイト (3,297 語) - 2024年4月1日 (月) 10:28
  • 広島大学のサムネイル
    広島大学 (カテゴリ 地理座標系一覧)
    教員組織として2016年4月1日に設置。教員所属が従来研究科・研究院などから学術院に移行。 人文学分野 ユニット:哲学・倫理学・宗教・芸術、人類地理学・歴史、英語圏文学・英語、外国文学・外国語学、日本文学・日本語学 社会科学 ユニット:法学・政治、経済・経営、社会、心理学、教育、教科教育、スポーツ科学…
    141キロバイト (16,459 語) - 2024年4月14日 (日) 03:26
  • 東京都立大学 (1949-2011)のサムネイル
    東京都立大学 (1949-2011) (カテゴリ 1991年竣工日本建築物)
    英文専攻 独文学専攻 仏文学専攻 社会科学研究科 社会人類専攻 社会専攻 社会福祉専攻 政治専攻 基礎法学専攻 経済政策専攻 経営専攻【ビジネス・スクール】 法曹養成専攻(法科大学院)【ロー・スクール】 理学研究科 数学専攻 物理学専攻 化学専攻 生物科学専攻 地理科学専攻 身体運動科学専攻…
    27キロバイト (3,768 語) - 2023年11月24日 (金) 16:00
  • 軍事心理学(ぐんじしんりがく、英:Military psychology)とは軍事に関連する心理学的な問題を研究する応用心理学一部門である。国防心理学、戦場心理学、ミリタリー心理学とも記述される。 軍事心理学は心理学的な軍事問題を研究する応用心理学であり、軍事要員として
    27キロバイト (4,547 語) - 2023年12月2日 (土) 23:41
  • 筑波大学のサムネイル
    筑波大学 (筑波大生TV番組P-CUBEからのリダイレクト)
    社会・国際類(社会類、国際総合類) 社会類(第一群社会類) 社会主専攻 法学主専攻 政治主専攻 経済主専攻 国際総合類(第三群国際総合類) 国際関係主専攻 国際開発主専攻 人間類(教育類、心理学類、障害科学類) 教育類 △(第二群人間類教育主専攻)…
    158キロバイト (19,953 語) - 2024年4月3日 (水) 01:59
  • 学習院大学のサムネイル
    学習院大学 (カテゴリ 1960年竣工日本建築物)
    専攻に分割改組。大学院人文科学研究科にアーカイブズ専攻と身体表象文化専攻を設置。大学院自然科学研究科に生命科学専攻を設置。 2009年(平成21年) - 理学部に生命科学科を設置。大学院人文科学研究科心理学専攻博士前期課程を心理学専攻と臨床心理学専攻に分割改組。大学院人文科学研究科イギリス文学専攻を英語英米文学専攻に改称。…
    69キロバイト (9,965 語) - 2024年4月17日 (水) 11:48
  • 解剖学のサムネイル
    解剖(かいぼうがく、英: anatomy)とは、広い意味で生物体の正常な形態と構造とを研究する分野である。形態1つ。近年では人間に似せたロボットへ応用も進んでいる。 研究対象により、植物解剖と動物解剖とに分けられるが、医学における解剖は後者一部をなす人体解剖 (human anatomy…
    21キロバイト (3,340 語) - 2023年12月13日 (水) 06:37
  • 風土 (カテゴリ 人文地理学)
    『日本大百科全書』20、小学館、81頁 『世界大百科事典』24、平凡社、355頁 野間晴雄 著「風土」、人文地理学会 編『人文地理学事典』丸善出版、2013年、114-115頁。ISBN 978-4-621-08687-2。  風土記 風土病 風土心理学 雰囲気 和辻哲郎 オギュスタン・ベルク…
    12キロバイト (1,942 語) - 2022年6月19日 (日) 23:32
  • 出来事(できごと)、地理学(ちりがく)では国々(くにゞゝ)状態等(ありさまなど)、学科(がくくゎ)はなかゝゝ多(おほ)い、叉広(またひろ)い。然(さ)りながら凡(およ)そ皆他所(みなよそ)事(こと)を(まな)ぶ計(ばかり)で、自分(じぶん)は何(なん)
  • ※ 地理Bと共通 村落と都市 ※ 地理Bと共通 生活文化 ※ 地理Bと共通 高等学校地理B/系統地理/宗教 ラトソル 熱帯は降水量が多く、雨により養分が流されたため、アルミニウムと鉄が残るため、赤色土壌になるが、この熱帯赤色土壌をラトソルという。 ラトソルは養分が少ない。アルミニウム
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示